• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月17日

HONDA N-VAN 試乗

HONDA N-VAN 試乗 N-VAN 試乗させてもらいました。 グレードは純商用タイプの高い方 L の FF CVT車。
これ以外に遊び用の +StileFAN と ロールーフの +stileCOOL があります。

 これは自分の基準では文句なしにいい車でした。
 なにより、作った人たちのやり尽くした感が随所に見えました。 そして清々しいほどの道具感。 機能、デザインの取捨選択もはっきりしていてホンダ車では近年稀に見る(^^) 芯の通った大人の車だと感じました。  2CVやカングーに通じるものがありますね。


各種SWがビルトインされたハンドル。 廉価商用車とはいえ、これだけ付いてりゃ文句なし。


エアコンSWパネルはウチのN-WGNと同じもの。こんなもの使い回しで正解です。 ナビはもちろんオプション、8インチまで付けられるのは時代の要請。 シフトレバー左下はコンビニフック。 軽自動車は大概付いてますね。


頭の上の長円形のスリットは何かと言ったら、ティッシュの取り出し口だと。 有難や、泣けて来ますね。(笑) タントとか軽だと普通ですか?


助手席ダッシュボードに溝があり、そこに板を引っ掛けテーブルに。 たいしてコストはかからないんだからあった方が便利。 こういうギミックばかりで車がダメだったらどうしようもないけれど。


ピラー内蔵の助手席ドアはすごく重くしっかりしている。昔のベンツみたい。


後ろから見ると、ホント助手席側は低くて真っ平ら。 なにかこれを活用したくなって来ます。


車名ロゴはシール。 清いです。  変にプラロゴ使わせなかったチーフデザイナー偉い。パチパチ。え、単にコストダウン?


テールランプもさっぱりとしたシンプルデザイン。 パネルのプレスもシンプルな山型。


隣に置いてあった N-BOXのぐちゃぐちゃ曲がったデザイン。


フロントサイドウインドウは青のN-BOXのような三角窓はなしでスッキリしています。ただちょっとピラーが太くなっちゃってますね。


前後スライドなし、固定式の助手席を横から。こんなに薄い。 なので平らになるんですよね。


リアシートもこんなに薄い。 でも座った感じはそれほど底つき感はありませんでした。

肝心の走行インプレですが、N-WGN、N-BOXほどトルクを感じながらスピードが上がる感じはしませんでした。ローギアードだからかな。でもそれほど遅いなあとも感じません。十分です。
 
遮音装備も簡便なんでしょうか、車内騒音は若干 N-WGNより大きいと思います。タイヤが乗用でなく商用タイヤで走行音も大きいのかな。

乗り心地は違和感なく普通に感じました。人間4人+200kgに耐えるため硬いとは思うんですが、それほど悪影響はなし。

ジムニーとN-VANと比べたりしましたが、両車は全然違うものとわかりました。 ジムニーのなんたるかを知らなかったということです。ジムニーはオフロードで本領を発揮する車、遠くに行く機能は落ちます。 N-VANは自分で使い方を構築する車、ある意味夢があり、無限の可能性が、、、、 言い過ぎました。 (^^);;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/17 17:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年7月17日 22:37
はじめまして。
N−VAN開発した者ですが、
相当いろいろ考えて創ったので、これだけ理解して頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年7月18日 10:39
 こんにちは。
開発者様からコメントいただけるなんてちょっと恥ずかしいような。(^^)
久々に開発者が見えてくる車で感動しました。

プロフ拝見しました。Zも関わっていたということで^^
 S660シャーシでNewZは無理でしょうかね。 ジムニーより高速道路で遠くに行けてそこそこラフ走れれば。。。。もち助手席フラット。 
2018年7月17日 23:35
N-VANもジムニーも、少し気になっている車です。
特にN-VANは、バイクが積めそうなので、週末に観てこようかなと思ってます
コメントへの返答
2018年7月18日 10:43
 両方乗ってみると全然違うジャンルの車だと思いました。

4+2輪だと行動範囲広がりますものね。いいですねぇ。
2018年7月18日 20:09
とってもいいレビューだと思いました。
どんな使い方をするとそのクルマの魅力が引き出せるのか、
よくわかりました。欲しくなりましたよ!!
コメントへの返答
2018年7月18日 21:05
ありがとうございます。
いつもどおり、気ままに書いただけなんですよね。

ホント、使いこなせる人にとってはすごくいい道具ですね。
でも、男って道具を持つだけでそこから無限の可能性を夢想するとこってあるじゃないですか(^^)
そこにハマったような感じです。
2018年7月18日 23:33
そう言うCUVやりたいですね〜!
個人的にはすごく好きです。
本当に欲しいですね!
コメントへの返答
2018年7月19日 10:16
 共感いただきすごく嬉しいです。(^ ^)v

初代CIVIC、初代CB400F、初代オデッセイ以来ホンダ車には乗ってなくて、ずっと残念な時代だったんですが、ホンダのなかにもジャンキーさんみたいな方がいるんだと、ホッとするというか、本当にご活躍を期待します。 ちょっと上から目線ですみません。 

やはり自分は初代しか買ってないや (^ ^) 初代の志が好きなんですね。  モンキーもほぼ初代の M は今も持ってます。

S660CUV イメージ的にはランボウラカンに対するウルス。 ジムニーみたいに壁や岩を登ったり降りたりはできなくてOK。 そのかわりリミッター140 までは軽く出るよって(^^)

ひょっとして、ホントはもうプランは動いてません? (^o~)
3年後期待しま〜す。

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation