• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月31日

栗原川林道追貝側を行く

栗原川林道追貝側を行く 栗原川林道は関東でも有数の長距離ラフロードコース。追貝側ルートで皇海山登山口まで行きます。



林道入り口で、あれ? 通行止の標識が。再度HPを見ると開通は変わっていない。なんだ、23日の通行止が置きっぱかい!


みんともの kenさん、いつもと違う車で登場。


林道らしくなってきました。


緑の中は下界ほど暑くありません。


クワトロも本領発揮。


横幅が心配な2台ですが、結果的には全然OKな林道でした。


kenさんの走行シーン。


ラフを走る車の写真、出来たら自分の車を撮ってみたいけど。


動物用ゲートを手押しで開けて入場です。


あれが皇海山かな?


森の茂みが夏を感じさせます。


途中で通行止めでした。 標識はそういう意味だったのか!


帰ります。


あんな高いところに山ゆりが。


崖下は清流


荒々しい岩肌。


このぐらいジムニーじゃなくても大丈夫。


フルに開通したらリベンジしましょ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/31 23:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年8月1日 10:21
「荒々しい岩肌」の所はSUV車が格好良く撮れますね~😊
ユニコンさんも行けますね~(^_^)/
コメントへの返答
2019年8月1日 15:30
かっこいいでしょ (^^
ろこさん、SUV車も要るかなー (^ ^)

チェロキーさんも車幅は大丈夫ですが、ゴツゴツ岩の道走るとアルミホイールはどうしても傷つきます。
一番はジムニー+鉄っちんホイールだな。
2019年8月1日 10:50
休みが合えば、連れてってください(^^)/
コメントへの返答
2019年8月1日 15:31
いいですよ〜
こちらも初心者なんで、たいしたところは行ってないんですが。
2019年8月1日 20:33
森のしげみから高級車2台… かっこいいなぁ〜
走行シーン( ゚д゚)
私のも 撮って貰いたいものです
うーん ガタピシでも それなりに

門 開けちゃうんですね! ちょっとびっくり
コメントへの返答
2019年8月2日 18:38
こんばんは。

写真いいですね。ガンディー二のBX撮り甲斐がありますね。
どういうシーンがいいかなんて考えるだけでもワクワクしちゃいますね。
川越の蔵造りの町並みなんかもマッチしそうですよ。

門は鹿が山から町に入らないようにするための手動ドアなんですよ。林道ではしばしば見かけます。
実際今回は2回鹿親子たちに遭遇しました。鹿も林道の方が歩きやすいんでしょうね(^ ^)

プロフィール

「@虎丸@みんカラ  速くなった?」
何シテル?   04/10 20:18
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation