• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

NA6CE ロードスターのサス交換ー>良くなった経過報告 &

NA6CE ロードスターのサス交換ー>良くなった経過報告 &  ビルシュタインスポーツサスに交換後、高速、平地、山道 600kmほど走りました。

交換当初の印象は「ゴツゴツは交換前と変わらない」でしたが、今日山道乗ったら「結構あたりが柔らかくなってきた」 これって「なじんだ」というやつなんでしょうか?

へこんだマンホールは「ダン」とフォルテシモで車体骨に響くぅって感じが、今はメゾフォルテの「ダン」だけって感じ。 慣れたからかなぁ? いや確実に違うと思う。

山道タイトカーブにある赤のシマシマ舗装、「ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ」の音が少し弱目に。

交換前や交換当初あった、ゴンゴン車体を強打するようなショックは余程の深い溝(めったに出会えないですが)以外なくなりました。

それと今日は特別な車に試乗させていただきました。

サスチューンで有名なウエシマクリニック謹製のロードスター NA8 です。

第一印象は「オーッ滑らかぁ〜」 0〜5mmぐらいの上下をすべて吸収している感じ。僕のが メゾフォルテの「ダン」のところがまろやかな「ダン」 もっと車重のある車のような感じ。一言で言うと乗り心地イイなぁ。素のポルシェカレラみたいな。

バネが柔らかいのかと、停車中の車体を手で押してみると僕のが2〜3cmぐらい沈むのにこちらは1cmも沈まない。相当硬いバネです。 えーっバネ硬いのに滑らかってどういう事なの? 不思議です。

 ショックアブソーバはこの車の場合はTEIN 。それを一回バラしてストレス無いように調整するらしいんだけど、基本既製品。ネオチューンのようにオイルを変えるわけでもなさそう。バネはTEIN付属のでなく別品の硬いヤツ。いやぁ不思議。

サスって奥が深いんだな。単にアライメントがメーカー指定値だけでセッティング終了ではないって事。 それがわかっただけでも今日は貴重な体験でした。 オーナー様ありがとうございました。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2020/06/15 11:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン!
レガッテムさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation