• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

ジムニーで東北・北海道気まま旅。19日目 サロマ湖展望台は絶景だった。

ジムニーで東北・北海道気まま旅。19日目 サロマ湖展望台は絶景だった。 10月6日(火)

昨夜到着したのは網走市にある「道の駅 流氷街道網走」
静かで落ち着いて寝られた。


今日も曇りだなぁ、、、


すぐ横はオホーツク海。 北海道は夜明けが早い。


朝イチで向かったのは天都(てんと)山。


オホーツク流氷館と言う施設もあるが開館前の時刻。


次に向かったのは、


能取(のとろ)岬。 久々の青空!


牧草地でもある。


そして風が強かった。 開けたドアで足が挟まれたほどだ。


オホーツクの海


ずいぶん遠くまで歩いて来た。


能取湖東側の岬。


ジムニーはどこでも入っていける。(^ ^)


ジムニーで良かったと思える時だ。


能取湖の珊瑚草群生地


能取湖 西側の岬。


キガラシと言うらしい。


刈り取り真っ最中。 










北見常呂森林公園


展望台。 バブルの頃建てたんだろうか?  126段の階段で登る。


ワッカ原生花園。 花の季節じゃないからなー。


サロマ湖畔休養林を進む。


林道ではない、ただの非舗装路。乗用車OKだ。


「サロマ湖展望台」 サロマ湖は何回も通過したが、ここは初めてだった。


絶景なり。 左方向


正面  水深浅いのがよくわかる。


右方向。


R239を稚内方面へ。 サロマ湖の西側、シブノツナイ湖を通り、


コムケ湖にやって来た。


湖は汽水湖で、海と湖の境に道ができている。


雲の具合も幻想的に思えた。


時折の雨粒と、時折の光陰。  さいはての地を行く。  と自分に酔う(笑


 5kmも車は揺すられる。 林道みたいに最後にゲートでしまってないだろうなと不安になるが無事出られた。 


紋別市紋太の湯(フツーのスーパー銭湯でした)の後の「こがねちゃん弁当」。「今日から新米よー」とおばちゃんが。 うん普通の晩ご飯がよくなって来た。(^ ^)


今日のルート  206km

20日目 シメは旭川の夕日だった。に続く
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2020/10/12 09:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

この記事へのコメント

2020年10月12日 15:40
まだ北海道にいんの??
も~3週間くらいになると思うけど・・・
ジムニーでど~やって寝てるの??(笑
コメントへの返答
2020年10月12日 21:14
ジムニーで住民票取れっかなぁ (^ ^

新ジムニーはよくできていて、リアは両方倒して(これは常時だけど)、助手席倒して段ボールを平滑化クッションとして敷いて、布団を縦2つ折して敷いて、段差は全く感じません。長さ180cmあるから全然OK。

さらに寝るのは冬用シェラフよん。外が9度でも車内15度、シュラフの中はぬっくぬく(^^)
2020年10月12日 18:06
スカッと気持ち良い青空になりましたね〜。風の強さも伝わって来ます。
北海道らしいどこまでも見渡せる景色が心にしみます。
良い旅ですね。
コメントへの返答
2020年10月12日 20:59
今回は曇りの日が多いけれど、それもまたいいかなと思いつつ、、、でも晴れも見たいので、また来ようって思います(^ ^)
2020年10月12日 19:04
やっぱり北海道は広いねー。一人で運転大変だねー。
ところで、冬タイヤの用意はあるのかな。早いところでは雪の可能性もあるよね。長旅すると普通のご飯が良くなるね。
コメントへの返答
2020年10月12日 21:09
それがジムニーのシート座っていいなと言う感じはしないんだけど、1日ずっと、もう何週間かな運転し続けてもお尻が痛くもならないし、疲れないんだよね。

大雪山は9月26日初冠雪でしたね。大雪の雪景色は見れましたよ。

ニセコあたりも雪は早いので今回は通りません。
2020年10月12日 22:24
雄大な北海道の旅に触れて心が癒されます。
こういう旅も良いですね。
リアルタイムでは何処にいるのか気になりつつも、ブログをリアルタイムで楽しんでいます。

寒くなりました。お体を大切にして下さい。
コメントへの返答
2020年10月13日 11:29
 こんな旅は初めてしてみたんですよ。予約なし無計画の旅もいいものです。

 やはり本州から来るとやはり寒いですね。朝は冷えます。

 窓ガラスはスポンジシートか遮熱シートで全面シールドして車内外差5、6度あるんですが、ある朝寒いなと思ったら、左ドア遮熱シートの吸盤が外れ、外8度中9度と1度差まで下がりました。
遮熱シートの効果が分かった訳ですが、もっとしっかり隙間ないように取り付けを考えます。

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation