• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

引き続き紅葉ドライブをジムニーで。檜枝岐から奥只見湖、津南へ

引き続き紅葉ドライブをジムニーで。檜枝岐から奥只見湖、津南へ 今日のコースは檜枝岐から奥只見湖、只見湖を周り、津南の宿までだ。





檜枝岐を出発。朝方まで雨が降っていてR352の路面はしっとり。


天気予報は曇り時々晴れ一時雨という絶対当たりそうな予報。すごい日差しが。


チャチャ♪、チャチャチャ♫、茶色ですぅ♬。


ブナはチャ葉に。


「山ん中」という喫茶店を過ぎると只見川が見えてきた。


奥只見湖


向かいの山肌に見える道にこれから行くわけです。遠い!


左下にジムニーが


似たような写真ばかりだけど、


撮っちゃう (^ ^);;


只見湖はヒトデの触手のように入江が長いから、


時間かかる。


奥只見ダム駐車場に着いたのは12時。出てから4時間以上掛かりました。


今日は祝日のためか駐車場は満杯。


奥只見丸山スキー場


只見湖は諦めて津南に向かいます。


銀山平森林公園


再びR352で魚沼へ向かいます。


R352、「初心者は(並行する)奥只見シルバーラインへ行きなさい」と看板があるんですが、確かに道は極細で車幅1.8m超える車じゃ来たくないですね。


予報通り、天気は目まぐるしく変わる。土砂降り。


南魚沼市まで来たら晴れてきた。


六日町で八箇峠に上り、そこから魚沼スカイラインに入った。眼下には魚沼市街


道幅は狭いが、尾根をずっと走る快適展望路だった。


魚沼スカイラインは19kmほど、清津峡の辺りまで続いた。この間ずっと天空ロード、気に入った。

清津峡周辺には「清津峡は事前予約者のみの限定観覧」と看板が。そんなに行きたいかなぁ?と思うけど、これは行った者の言い分か(^ ^);;


そして津南のお宿に到着。早く温泉入ろ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/03 22:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

今日のドライブ
シェリーナさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@虎丸@みんカラ  速くなった?」
何シテル?   04/10 20:18
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation