
今日は千葉県某所のプライベートオフロードコースへ連れて行ってもらいました。

早めに家を出て海ほたるで一休み。ウトウト。

コンビニに集合。

ジムニーとは思えない大迫力。3ナンバー登録済。

現地着。

入り口にはドーベルマン。常連の方もよく噛まれるけれど、なぜか女性は噛まれたことがないとか。この子女の子なんですが。

まずはチェーンソーと草刈機の準備。 ???

午前の部はコース整備です。(^ ^);;; 働かざるもの遊ぶべからず。

本日の草刈場まで歩いて行きます。

とりあえず、ここお願いします。

広大な自然林なので、寿命で倒れそうな木は倒します。

オーナーさんがユンボで倒木処理。 今日は4〜5本倒したかな。

各自持ち場の下草や、コースに掛かって来た枝を切ります。

さてさて、エアーを抜いてオフロード走行の準備。

いよいよ

入りますよ。

まずは軽いモーグルで準備体操。早くも対角スタック ^ ^

楽しいじゃん

さりげないけど、足は伸びてますよ〜

この最も優しいコースは

僕のノーマルジムニーでもなんとか走れました。

この辺りから、リフトアップ無しでは無理っぽい。

ジープ。かっこいい。ランエボのターボエンジン搭載だけど、低速トルク型じゃないからこういうところは大変との事。

すごい坂なんですよ〜 。 というか崖。

ジムニー君の膝もガクガクになりそう。 お顔はニッコニコ😄

前に行きたいのはわかる😅 しかし前タイヤが〜

救援車用?フラットな側道があります。

常連の皆さんはほとんどがエアロッカー(フロントデフロック)付きですんなり登っちゃいます。

おお、しっかりリンクが伸びてますね。

ツリーハウス。憧れですね。

みんなでランチ。

オーナーさんに焼きそばを振るまっていただきました。

今度はフルコース奥の方やら、山を降りたり。縦横無尽のコースは本当に物凄く広い!

Jeepも大迫力だったけど、こういうところでは JA11型(1990〜1995)の軽い走りが見てるだけでわかります。

先代のJB23よりヒョイヒョイと軽快に急坂を上り下りしちゃいます。

すごいねぇ。この足。

不気味なまでの、

大迫力。

片足上がった?

上がってます。

Jeep もジャンプ

みんなジャンプ

ブレーキ踏んだら滑り落ちます。まぁ踏まなくても滑り落ちるけど、、、

15mくらいの登坂。10台中3台くらいは1回では登れません。

ジムニー女子も、

V字谷に突入。

すごいお庭です。このコース、オーナーさんがユンボで一人で作ったというからすごい。 リアルマイクラ。 ユンボやってみた〜い😄

常連さん、ドライブシャフトを壊してセルフ修理中。とりあえずシャフトを抜く作業。

モーグルを走るなら、夢のようなコースです。縦横無尽しかも超広大!

スカイデッキからは富士山も見えるそうです。
こんな木陰で昼寝したいなぁ、そうそう蚊が全然いないんですよ。
オーナー様、ありがとうございました。

帰りはアクアライン入り口近くの竹岡式ラーメン食べて、温泉入りのんびりしました。

明日から学校始まり。アクアラインはガーラガラ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/08/29 23:42:17