• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

アバルト595の1年点検で FIAT 500e とパンダに試乗

アバルト595の1年点検で FIAT 500e とパンダに試乗 今日はアバルト 595 コンペティツィオーネの1年点検日です。


ディーラーに到着。 ディスコンになった 124 470万、結構高いね。


試乗車のあった フルEVの FIAT 500e に試乗させてもらいました。


500e はお目目がカワイイ😄


内装も近代的。言葉が古いか ^ ^;;;  じゃナウイ。


走った感じはふつーに静かです😅 エコタイヤの走行音が気になります。

ちょっと強めにアクセルを踏むとグーッとトルクを感じ加速します。0-100km/h加速6秒を誇る RAV4 PHEV のEVモードとは比較になりませんが、シティカーとしてはこのぐらいでちょうどいい。

ワンペダルモードも有り、回生充電を意識しているマニアックな人なら有効な感じ。

トヨタハイブリッド車みたいなインバータのキーン音はしませんでした。


車両返却のリースしかないのがネックだろうなぁ。
任意保険付きの ¥92,400 x 60回=554万 か、
任意保険無しの ¥54,000 x 60回+11万x10回 =434万 (残価設定161万)。
2つのコースの差120万は任意保険(24万x5年か?)ですね。現在の等級は継続できないので等級下がってる人は下のコースですね。 ってどうでもいいか😅

あと、急速充電のアダプタが未だ無くて200V 普通充電しかできないとか、スペアパーツがほとんど無いとかまだまだ一般人には難しいですね。


アバルト595の整備上がりは15時なので パンダ(0.9L 5AT)をお借りし、築地に向かいます。


新宿。デフォルトのECOモードだと低回転を使い気味で常にノッキングしたようなガサつき。アイストの再始動はディーゼルかと思うほどの振動騒音。ロボタイズドMTの変速はのんびりしてるけど似合ってる。


銀座。 携帯の電池が無くなり気味になり銀座セリアでライトニングケーブル購入😅


たまには他に行こうと思って月島あたりも回ってみたが、やはりここに戻った。日曜なので10組待ちぐらい。 中ぐらいのセットを頼んだら、あまり違わないよと一番安いセットを勧められた 😄 いつもはこれに赤貝と光り物を追加するが今日は赤貝無し。残念。(写真は何個か食べた後です^^)


満タン返しなのでディーラー近くのGSでガソリン入れたら2.64L しか入らない。止まった後の継ぎ足しは1回。それもすぐ止まったのでこれ以上は入らなそう。
64.4km/2.64L = 24.4km/L すごいじゃない!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/20 20:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2022年11月20日 21:43
パンダ、街なかを走りまわって24.4km/Lというのは立派な燃費ですね。かつてのイタ車とは違いますね~(⁠^⁠^⁠)

あとすし兆さんがリーズナブルかつ美味しそう♪
次回お昼に寄りましょう。
コメントへの返答
2022年11月21日 8:27
日曜なのでひどい渋滞がなかったのもあるけれど、それにしても立派ですね。

月島から東銀座までのランチ屋はあちこち20年間食べ歩いたんですが、ベスト10 に入ります (^ ^)
2022年11月26日 11:09
RAV4 PHV、ロングドライブでのEVの使い方が固まってきました。
・電池は満タンにしておく
・高速はHV
・市街地はEV
 ↑たぶんそ~なると思った
そんでもって1回充電するのに電気代っていくらかかるの?

このブログと何の関係もないんだっけど Newプリウスがちょっと気になってきたので聞いてみました(^^;
コメントへの返答
2022年11月26日 20:10
現行プリウスPHV(電池容量8.8kwh)で¥200ぐらいだから、新型は1.5倍km走行としか公表されてないから、まぁ¥300ぐらいじゃない? 

https://faq.toyota.jp/faq/show?id=1617&site_domain=default

RAV4 PHVは容量18.1 kWh で0から満タンに5時間半かな。結構充電作業は面倒だよ。11時発なのにもう9時だよ。電池は30%しかねぇなぁ。もうそのまま行っちゃえって。 電池0で走っても 20km/L は走るんでいいやもう充電しなくてもって😅  ならばPHVでなくハイブリッドで十分なんだけど。 今はほとんど充電作業してません。するとモードも自動的にハイブリッドで常時走ることに。

毎日行動が一緒でEV範囲で収まり、帰って満タン充電 という人なら電気だけで終わるかもね。ならサクラのほうがいいよ多分。

まぁそんなこんなが買ってみないとわからなかったからね。ICE,ハイブリッド、EV の選択は各人それぞれの使い方によるよね。

まぁ1回買ってみたら😄

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation