• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月07日

GF110mmF2 R LM WR vs XF56mmF1.2 R WR

GF110mmF2 R LM WR vs XF56mmF1.2 R WR 今日は武蔵野森林公園をお散歩がてら、一眼カメラ用レンズ「Fuji XF56mmF1.2 R WR (以下XF)」の試し撮り。今まで使っていた「GF110mmF2 R LM WR (以下GF)」とボケ具合を比較してみました。
GF110mmは35mm判換算87mm相当、 XF56mmは35mm判換算85mm相当でほぼ同じ画角です。



GF f2.0 ss1/2500 ISO200


XF f1.2 ss1/6000 ISO125 背景のボケあまり変わらないね。


GF f2.0 ss1/250 ISO125 後ろの緑の所の玉ボケはこっちがちょっぴりキレイ。


XF f1.2 ss1/800 ISO125


GF f2.0 ss1/75 ISO125 こっちのボケの方が滑らか


XF f1.2 ss1/210 ISO125


GF f2.0 ss1/640 ISO400  同様


XF f1.2 ss1/500 ISO125


GF f2.0 ss1/850 ISO400    同様


XF f1.2 ss1/950 ISO125


GF f2.0 ss1/40 ISO1000 -0.6  同様


XF f1.2 ss1/140 ISO1000 -0.33

比較してみて GF の方がいいけど差は僅か。解像度は XFが 4000万画素、GFが 5000万画素。5Kモニターで見る解像感もあまり違わない。自分的にはXF は GF の代わりになるという結論です。


XF f1.2 ss1/6000 ISO125 +0.33


タムロン 18-300mm の18mm(換算27mm)


真ん中の飛行機を 同レンズ の300mm(換算450mm)で撮影


トリミングして拡大
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/07 22:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年12月21日 21:59
単焦点で1本といったら100mm F2と言うくらい気に入っているクラスです。
50mm F1.2もありますけど、ボケはしても利用シーンがなかなか。
ただAPS-Cだと50mmF1.2もフルサイズの100mm F2に近い感覚でだいぶ変わるような気もします。
※メッセージ見てください!^^)
コメントへの返答
2022年12月22日 18:28
レンズも増やしたり、減らしたりの繰り返しですね (^ ^);;;

それと、今は車と同じで供給がタイトだから手持ちが高く売れる😃

この前、1年半使った一眼レフ売ったんですが、買った値段より3.6万高く売れました😁

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation