• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

ジムニーでスノーアタック

ジムニーでスノーアタック
朝は➖9度。集合場所へ向かいます。


野辺山からの八ヶ岳。


雪はまだ少ない。増えるのは2月末くらいなのかな?


今日は4台のみ。


林道に向かいます。


北岳。昔登ったなぁ。夏だけど。


あのスキー場のあたり、山頂に林道で登ります。


林道に入りました。


ひとまず休憩。ここからはタイヤ跡なしの雪道をT隊長(シエラAT)が切り開きます。


明るく風もなく良いスノーアタック日和。


良い感じや〜。楽し〜。


坂は角度が少し増すだけでで1回で進めなかったりします。


4号車はベテランS氏 旧シエラ 1.3L MT


副変速機は4H、AT は2で発進します。上り坂なので4L スタートだとトルクがありすぎて空転しちゃう。アクセルワークが下手という話も^^;;

 4H の2でスタートしても、より斜度の強いところに来ると床までアクセル踏んでもパワー不足でエンジンストール。かといっていきなりシフトをLにするとまた空転。難しい。

 後で考えると、ここでアクセルを少し抜きつうつLにして空転を抑えながらスピードを乗せていかないとダメかな。 実際は斜度も細かく変わるし、雪を掘って氷になっているところもあり。いや難しい。結局、運動神経のある人が良いんでしょうね🤣


超MTタイヤ の隊長T氏も数回行ったり戻ったり。この場面だとスタッドレスより、耕運機のタイヤみたいに溝の深い方が雪を掴みそう。


カーブは斜角が増すんだよね。


2号車 シエラ MT の S氏、何回もトライ。タイヤ空気も少し抜いてトライ。諦めてウインチをヘルプ


1ポイント目


3ポイント目


あとちょいだから人力で。2人引く+1人押すでやったがやはり動かない。

4ポイント目にかけてやっと平なところに。


と思ったのも束の間。タイヤのビードが落ちているのを発見。エア抜きすぎたようです。
慌ててエア注入。ポンと復帰してよかった。雪なんかが入ると面倒なことになるそうです。


3号車の僕も同じところと、その上のここでタイヤスリップ。ウインチのおせわになりました。


4号車のベテランS氏、最後までウインチに頼る事なく登り切りました。しかしトルク調整で半クラ使いすぎ、クラッチが焼けてすごい匂いが、、、


ちょうど良い看板があったので遅めのランチ。










まだ救助途中だったので引っ張り上げて、


なんとか全員中間地点まで辿り着きました。


目標未達ですが、ここで戻ることにします。


写真でも急坂がわかるくらいです。


いや〜、迷惑かけたけど楽しかった〜
T隊長の「これもクロカンの楽しみ方なんですよ」と言ってもらって少し気が楽に。



もうすぐ終わりです。
このあと、それぞれ帰宅しました。

昨日、今日、参加の皆さんありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/31 10:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2023年1月31日 11:33
凄いですね!
ブログ見ているだけで楽しさが伝わってきます!
私には出来ないけど!
コメントへの返答
2023年1月31日 22:20
ありがとうございます。
実際、楽しい場所だったんですよ〜 (^ ^)

ジムニーも楽しいですよ〜。
2023年2月1日 0:34
いろいろ得るものがあって、濃い一日でしたね😁
みんなでアレコレ考えながら協して乗り越え進んでいく達成感と充実感は、ハンパないですね( *˙ω˙*)و グッ!

Sさんウインチ焼けちゃったと😂
コメントへの返答
2023年2月1日 20:17
そうですね。協力して困難を乗り越える。と書いてて恥ずかしながら得るばかりで出すべき知恵もあまりなかったなと、、🤣

雪道運転についても、スピード、接地圧、トレッド形状、トルクの伝え方、、等々、深い!

Sさんウインチ、ヤバそーとはみんなで言ってたんだけど、やはり。
隊長が中華の4500はヤバイのが多いと言ってました。
2023年2月2日 8:49
スタッドレス➕4WD➕4L➕なんちゃってLSDで、雪なんて平気でしょって思ってましたがダメなとこもあるんですね〜💦

林道恐るべし…😎
コメントへの返答
2023年2月2日 16:03
坂道のフカフカ雪って、ヌルヌルの田んぼと似てるのかもしれない。つまりは耕運機ならあそこをトコトコ登ってったかもしれないと思いました。


プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation