• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

RAV4 PHVで国道299号の旅

RAV4 PHVで国道299号の旅 埼玉、群馬、長野圏では酷道として有名な国道299号。 ウチからほぼR299だけで長野県の茅野までいけます。

蓼科まで初夏の避暑に、、、のつもりで宿予約したんだけど、天気は雨から大雨になる予報😂

でもなんとか曇り空を出発。

  mapは https://car.motor-fan.jp/article/10002928 の「酷道を知りたければ299を走れ!」より

【1日目】

飯能からR299に入り、秩父、小鹿野を経由して上野村まで来ました。
ここからは国道462と299の重用区間


ベランダからは、神流(かんな)川の清流。 夏は子供達で賑わいます。

民家を過ぎるとすぐ極狭隘。 写真撮れず。


見晴らしの良いところまで来ました。


十国峠展望台


床板破損で長らく登れなかったけれど、修復されていました。


来た方角。あいにく曇って何も見えず

R299は佐久穂に下ります。降りてすぐ、奥村土牛記念美術館はいつも寄ろう寄ろうと思うのだけれど、これまたいつもいつも、天候、時間優先して先を急いでしまいます。

奥村土牛は20年ぐらい前、北海道の美術館で見てすごく感動したんだけれど、どの絵だったか思い出せないという、、、 ほんとに感動したんかな?😅

道の駅 八千穂高原 からR299はまた登り。


白樺群生地に来ました。 この辺り標高1,600m


レンゲツツジが丁度見頃。


おお、キレイ


新しいカメラ Nikon Z5 II は 露出AUTO、AF も AFーA というエリア指定しなくても、アンタの撮りたいのはここだろう? と決めてくれるモードで ほぼ問題なし。いやぁ、楽だわ。でもコンデジ、スマホと変わらんなぁ、、、


Fuji T5は絞り優先でフォーカス位置指定してとってたから、、楽っちゃぁ楽だけど、、


曇りでイマイチ色が冴えないけれど、


雨が降らないだけ良かった。


レストハウスふるさと さすがに月曜日は人がいない


白駒池を一周巡ってきます。








池が見えました


白駒池


今年は雪解けが遅く、5月中旬まで残っていたそうだ。


蓼科湖もちょっと散歩


今日は蓼科のペンション。


基本、ペンションは泊まらないんだけど今日は特別ルール




部屋に入ると、


「ウソ」のオスが えさを食べに来てます。




食事も満足😄




【2日目】

翌朝6時。 雨だけれど、もうウソが来てます。


イカル


カワラヒワ


ニホンリス


左の黒いのがウソのメス

以上はガラス越しでしたが、


ひまわりのタネを足そうとガラス窓を開け、閉める前に来てしまったのでガラス無し30-40cm しか離れていません。 スマホカメラのシャッター音にも動ぜず。 ガラスがあると思ってんのか?


朝の食事も、


満足満足。 (パン(クルミなど8種のシーズ入り)は写っていません)
アメニティもきめ細かくて二重丸。
しかしエアコン無しなので夏はどうかなぁ、、 ここは1,500m 。今までは大丈夫だったけど、近年の猛暑では厳しいかもですね。


白樺湖  雨は止んだけど、、


霧がものすごい勢いで流れて来ました


白樺湖の横、いろんな色のレンゲツツジが咲いてます。




ビーナスラインは霧の中


車山肩 駐車場は 誰もいない!


少し上を見てみたが、霧で写真無理。レンゲツツジもほとんど咲いていない。


ビーナスラインを離れ、八島ヶ原湿原


カッパ、長靴で少し散歩しましたが、雨、風も強くなって来たので退散


和田峠を右折して旧中山道R142。 途中の蕎麦屋でダッタン蕎麦。
高いけど けどけど、これは、、😅
カミさんも普通そば 6割残した。しょうがないので食べた😅😅


お風呂に入って帰ります。


頭が良くなるんだって。 今更ねぇ🤣。。。。
若い人は行ってみてください😄


RAV4 PHV 燃費は相変わらず良く、430km走って 21.4 km/L 電費は 9.7km/KWh

燃料は半分しか使っていない。HVであと421km可能
電池容量もほぼ100% で出発し、EV走行可能距離が 95kmから84kmに減ったのみ。 平坦路より山道の方が回生するので燃費が良くなりますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/11 17:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年第3回紅葉ツーリング
とれかけさん

ビーナスライン経由🎶郷田板金さん ...
ryo1yjpさん

清里~八千穂高原ドライブ
F.Kashiwagiさん

メルヘン街道からのビーナスライン① ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2025年6月12日 17:16
R299は昔々走りましたが、落石ゴロゴロで、ヤバいな〜という記憶しか…(笑)。
小鳥に詳しいですね~。
コメントへの返答
2025年6月12日 17:41
今も狭い所はすごく狭いですよ。
しかも長い。
落石ネットも石でタップリ膨らんでるし。

鳥は昔鳥撮りしてたんで、ある程度ね😄

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation