• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ジムニー11で富士のオフロードに

ジムニー11で富士のオフロードに「富士ヶ嶺オフロード」で行われた、オープンオフロードミーティング「ZOID4x4SUMMIT」に参加してきました。 

向かう途中の富士映えのローソン、”あそこ”よりいいんじゃないの?


途中で撮影大会。1人ですが、、、


ご満悦😅


いつものチームで一旦道の駅に集合


会場に入ります。


チームでも初コースの人多く、言われるままに並べます。






坂は長め多く、チマチマはしていません。


ジープ 系が一番多く、次ジムニー、ランクル系かな


直接この写真ではありませんが、岡山、高知、


名古屋、奈良、


札幌からの参加者も!


全部で161台。


パイプケージのオリジナル?カーも何台か。


ジムニー改造の参考に、、、


凄すぎてなりません!






ロックセクションもいくつか


オオッ! 


前進もバックもしてみるが、間違えると後転すんじゃないか?っていう雰囲気。
にっちもさっちも行かなくなり、


コースサポートしていた人が急遽車取りに戻り、ロープ繋ぎました。


命拾いの感じだったでしょうね。 ご本人にLENEで写真数枚送りましたら喜んでいただけました😄


その牽引ロープの格納お手伝いのオラさん


そこを、


苦もなく登ったM大将。観客から拍手が湧いてました。


T大将は、


あれ、みんなで談笑どうしたの?


プ、プロペラシャフトが折れてあそこに転がってますよ😱


しかし、流石。スペア持っているから取替ればいいんです。


ノーマルタイヤの人もお見かけしました。逆にすごい!


ジープ界では有名なおねいさんらしいです。小さなお嬢様乗せてアタックしてました😲




緊急事態。メンバー車のリアアームが折れた!


リアアクスルの前後にブロックチェーンを掛けて位置決めし、


坂をゆっくり降ろしました。


キャリアカーあって良かったね。


モールでご飯食べて帰りま〜す
Posted at 2025/07/28 20:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

RAV4でちょいと飛騨高山と乗鞍岳に

RAV4でちょいと飛騨高山と乗鞍岳に週が明けてから暑いから乗鞍でも行ってくる?と急遽ホテル予約。
埼玉から東名で名古屋、岐阜経由で飛騨高山へ。翌日は早めに乗鞍に登り、松本、佐久とR254経由で帰ります。


朝霧高原で富士山噴火じゃなく雲です。😅



金華山ドライブウェイ展望台


R256 岐阜県関市洞戸阿部辺り 川遊びいいね。


シャッター待ってたのに、この子がなかなか飛び込まなくて、、😅


モネの池 初めて来ました。


暑すぎて鯉は草陰からなかなか出て来ない。


途中、強烈なスポット豪雨。ワイパー最高速ですが、雨がどっさり溜まってます。ナビにも豪雨エリアが黄色で塗られています。

飛騨高山に到着し、並の下レベルのホテル😅に一泊。


翌朝は高山の街を散策




朝市も準備中




ホテルに戻り、簡単に朝食。
いいんですよ年寄りはこんなもんで充分。というかちょっと欲張ったか😅


ほおの木平バス停から乗鞍岳に向かいます。


もうすぐだ。


さすがに涼しい。22度くらいかな? 標高2,702m


少しお散歩します。


爽やかだけど、陽射しは暑い


イワヒバリ




コマクサ


コマクサ


うーん快適だった。

のんびり帰ります。
Posted at 2025/07/26 20:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

ナノSIMが使えなくなるのでiPad を第2世代から第6世代に更新

ナノSIMが使えなくなるのでiPad を第2世代から第6世代に更新iPad Pro 12.9インチを 2017年の第2世代から 2022年の第6世代モデルに更新しました。最新モデルではなく1つ前の型にした理由は 現在使っているモバイルデータ通信のナノSIMが最新型からeSIMのみで使えなくなった事。

SIMは、現在楽天に吸収された 旧FREETEL の¥299/月という激安SIM。この既得権を無くしたくなかったので。ほとんど車中泊旅でしか使わないので、月単位で濃淡ある自分のスタイルにぴったりなんですよね。

それでFREETEL SIMの乗り換えにちょっと手間取ったので、自分用覚書です。


 https ://mobile.faq.rakuten.net/s/detail/000005077
まずこのページを探すのに手間取った。
赤のリンクをクリック


許可


赤をクリック


赤をクリック

何回かインストールをクリックして終了。






自動的に入ります。
構成プロファイルをインストール前はAPNに spmode.ne.jp と入っていました。
Posted at 2025/07/26 14:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

N-WGN の6ヶ月点検して、STEP WGN 試乗してみた。

N-WGN の6ヶ月点検して、STEP WGN 試乗してみた。写真はN-WGN の点検レポートです。 リコールが2件。PGM-F1の プログラムアップテートとEGRパイプ交換。 EGRパイプは部品が10月になるのでまた別途。

6ヶ月点検なんかこんな写真付きでしなくてもいいのにね。ホンダ本体からの手順指示らしいけど、こんな事するから一般管理費が増えて、車両価格が上がるんだよね〜。 RAV4のトヨタでもこんな事しないのに。


それはともかく、RAV-4後継としてSTEP WGNをみてみました。


911買った時に、駐車場が満杯でやむなくN-VANを出しちゃったので、現在 DAX125のトランポが無いんですよね。


2列目シートを前に出すだけで、斜めなら長さ的には乗りそうです。
固定が厄介だろうけど。

でもバイク乗せるんだったら、スロープ付きの福祉車両がベストだよなぁ。
911なくなったのでもう一度 N-VAN 買い直す?😅


地方都市に行って街中をお散歩するシーンなら、むしろ電チャリの方が便利かなぁ。
それならスロープ車でなくSTEP WGNでもOKか。


しかしミニバンって遅いなぁ。 ゆるゆると運転するしかない車。全然トルクに乗る感じしないし。アクセルちょっと踏むとうるさいし。
RAV4のPHEVパワーを知ってしまうと、望みが高くなってしまいます。
Posted at 2025/07/18 18:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
67 8910 1112
131415 1617 1819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation