• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

足利フラワーパークの藤

足利フラワーパークの藤5年ぶりに足利フラワーパークの藤を見に行ってきました。
10時過ぎると、一部通路は通行困難なくらいに人が増えるので、写真撮るなら開園の7時前に到着した方がいいでしょうね。


西口から入り、目に入るのは「大長藤」


HPは「見頃 今、最高の時」と書いてあったけれど、


房の先端まで開花はしていません。あと2〜3日?で満開か?


「大長藤」 遠景


白藤


いろんな種類の藤が植えてあります。


うす紅藤。 太鼓橋の上に掛かってます。


房を一つ


青空で良かった


「八重藤」


白藤


ツツジも満開


「むらさき藤のスクリーン」


一番前で撮る


下がって撮る。 すごい人でしょ。


Posted at 2019/04/28 23:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月16日 イイね!

秩父の桜を見に散策

秩父の桜を見に散策平地は桜も散り始め。秩父も山の上は桜が咲いているだろうと向かいます。



途中、都幾川の農家の桜。散り始めです。


もうちょっと早く来ればよかったな。


この太さからするとじいちゃんのじいちゃんが植えたのかな。


有名な慈光寺の先に霊山院があります。


桜も花桃も見頃でした。


アマヤドリという桜


花桃も一番綺麗なタイミング


そっと触ると柔らかく冷たい


白桃も枝垂れて風にふわふわと


紅白花桃


いいタイミングで来てよかった。秩父にむかいます。


走っていたら、きれいな河原があったので寄り道


桜吹雪のすごいところに出会いました


がんばってスローシャッターで。三脚あればもっとスローで撮ってみたかった


天空のポピーを経由してやっと着きました。秩父美の山公園


広場の桜。 見える山並み、ピンクの右下が天空のポピー。


まっすぐ上に伸びてた枝が切られ無くなっていました。なかなか長命を保つのは大変なんですね。


ソメイヨシノは咲き、山桜はまだですね。


シダレサクラも見頃


秩父の街並みと


4時半過ぎて少しオレンジっぽくなってきた光。


またまた河原の花桃発見。
こんな石ころ河原になんの気兼ねもなく入っていけちゃうのがジムニーのいい所ですね。
Posted at 2019/04/19 18:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月13日 イイね!

XC60で北関東をぶらぶら桜探しの旅

XC60で北関東をぶらぶら桜探しの旅栃木県南部の佐野市、栃木市、小山市あたりをうろついてみました。


まずは佐野市南端の渡良瀬川に


菜の花畑がありました。 土曜日なのに菜の花なんて見に来る人は一人もいません。


田んぼの中をうろうろして男体山と。 あそこの桜良さそうだぞと見つけては行ってみる。そんな寄り道多し。


唐沢山の細い道を登ってみます。 山桜もあちこちに。


山頂近く、唐沢神社の駐車場。


境内をちょっと散策。


展望台から


陽だまり猫、何匹もいました。


さらに北上。 スバル研究実験センターを過ぎると「佐柄見の桜」があります。


車は近寄れないので、自分も寄れないけれど他車が邪魔になることもない。


すぐ近くにも桜並木が見えました。


帰ってから調べたら牧親水公園でした。

今度は東に向かい、桜がまとまっていたのは大柿火山という植物園、そしてつがの里、本当にこの辺り桜があちこちに咲いてました。


栃木市に入りました。ここも桜並木を見つけて行った場所。


「宮の桜」という所でした。


しかしほんまに人も車も誰もいないよ。この辺り、あちこちに桜はあるからわざわざ来ないのかな?


大平山神社。途中のカントリークラブも桜をたくさん植樹してあります。

ほんとにあちこち桜が多く、日本人て昔から桜が好きなんだな〜とわかります。
Posted at 2019/04/16 20:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月11日 イイね!

XC60で近場を桜旅(みぞれの場合)

XC60で近場を桜旅(みぞれの場合)雪が降りそう。雪桜が撮れるかもと昨日と同じ都幾川に来ました。(4月10日)



木はしっとり濡れてますが、


みぞれか雪か。


もうちょっと頑張って白くなってくれ。


草地は白くなってきましたよ。


でもこれが精一杯の雪景色でした。
Posted at 2019/04/13 18:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月10日 イイね!

XC60で近場を桜旅(晴れの場合)

XC60で近場を桜旅(晴れの場合)都幾川さくら堤、満開です。(4月9日)


平日8時なら車は少ない。


晴れてるうちに撮らないとね。


遠くの山がスッキリ見えます。


気持ちいい快晴。


木の間から


三嶋神社  静岡県じゃないよ。あ、あっちは三嶋大社か。


なにげない場所


都幾川町 山桜きれいだね。


遠山の10本桜


川面がキラキラ


小川町下里


旧下里小学校の桜


仙元山見晴らしの丘公園


展望台からの山桜
Posted at 2019/04/12 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@オラ99 あっという間に大きくなりましたね😁 逆? コチラがあっという間に歳とったんか🤣」
何シテル?   08/23 22:27
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation