
雑誌では評判のいいインプレッサに試乗させてもらいました。
前車追従クルーズコントロールやレーンキープがベンツやボルボと比べてどうなのか?
久しぶりにスバル車に座ってみると、なかなかいい。
以前は、スバルのどの車に座っても、座面の前後長が短くお尻の先端だけでちょこんの座ってるようなイメージでした。
では、クルコンのスイッチを、、、と同乗の営業さんに聞くと、
「すみませんが、試乗ではアイサイト機能は使えません。これはスバルの方針ですので、、」
えーっ、アイサイトが売りなのに試さないまま買えっていうのかい。
それはないよね。非常ブレーキ機能のテストをするなならわかるけど、クルコンとかレーンキープとか試せないってのは。
乗り心地については、ピカソに慣れてる身にとっては、まぁいいんじゃないぐらいでした。
続いて VOLVOに再度試乗。以前は XC60 でしたが、今回は V40 。
そして前車追従クルコンですが、赤信号ストップ時などやはりベンツの方が滑らかでした。
前車の減速を発見して自車を減速するまでの反応が違うのかなぁ。ベンツの方が早めにアクセルを弱めにする感じがしました。
停止直前にブレーキを抜くんですが、ボルボはハイ抜きますよってのがわざとらしい。 ベンツはホントに上手い人がやってるよう。
高速の渋滞なら、ホントに楽でしょうね。 しかし何回か試乗させてもらって、市街地だとそれほど喜ぶ機能でもないかなと思えてきました。
案外使えない場面があるんですよ。
例えば、交差点で右折、左折時。このときは事前にキャンセル操作をする必要があります。
渋滞時もホントに前車認識しているか、メーターの前車認識マークを見てないと、ホントに止まるか心配。
そんなこんなで、一時自分では盛り上がった前車認識クルコンとレーンキープ機能ですが、使えない場面も多いことを考えると。無理に市街地で使うのは却って気疲れするかなと。
そうすると市街地では使えないというセレナレベルでもいいのかなぁ。
Posted at 2016/11/21 23:54:09 | |
トラックバック(0) | 日記