
巷では、財政破綻だ、預金封鎖だと、きな臭い単語も日経に出る今日この頃。
ノーテンキな暇つぶしもほどほどにしよっかなー、、、でもついつい気になっちゃうんだよね〜 (^ ^);;;
1、フェラーリ 次期ポルトフィーノ

顔が ROMA のようになるらしいとの記事が。
ただこの試作車?のフロントグリル形状やボンネットのふくらみや割り線は、

この現行ポルトフィーノのままだよね。 つり目ライトだけ変わるのか?

現行ROMA これのスパイダー仕様=新ポルトフィーノらしい?
ミドシップの458スパイダーは来年12月で7年経過。458はハンドリングもスパスパ曲がるし、ついついスピード出ちゃう車。
大きなトラブルも無く、このままでも問題なしだけど、自分の年齢考えれば、もう少しのんびり温泉に行くのにも似合う見かけ普通のROMAかポルトフィーノがいいけど、ま、もう買えない。(^ ^);;;
2. Audi Q4 e-tron sportsback 55 quatro

EVも所有してみたいけど、何より航続距離が短すぎるし、充電を気にしながら走るなんてしたくない。

このQ4は充電池 91kWh版の”55”は航続距離446km 実際は300kmぐらい走ったら充電を気にするだろうなぁ。 パワー265kW トルク561Nm
乗り味が非常に滑らか&静粛でテスラSやXを超えたという試乗記もあるので、乗ってみたいなぁ。ただ ボルボXC60よりさらにデカいんだよね。

ニッサン アリア e-tron とそっくりだから こっちでもいいか。
パワー227kW トルク680Nm
先ほど正式発表あり、2WD 90kWh 版で航続距離610km e-tron と同じ容量で1.5倍走れるなんて相当効率良くなってますね!
価格500万 実質400km=片道200km走れれば結構いいかも。
3.Lotus Elise

NAロードスターに乗ってみて軽快さの何たるかがよくわかった。ただパワーが足りん! 458も軽快だけど、少し大きいし、F様と身分が違いすぎて(^ ^) 気軽に乗りこなせない。(^ ^);;;

そこでEliseじゃないの! ただ数年前に試乗した1.8Lスーパーチャージャー仕様はエンジンが重苦しく、全然スポーティじゃなかった。 軽快な仕様ってどれなんだろ。

数年前に出た 超軽量版の CS がいいのかなぁ?

3.5L スーチャの Exige なのか? だんだん 458 に近付いちゃうよね。
4.ケーターハム セブン 270
軽快さと言ったらやはりこれか。やはりケーターハムいいよなぁ。

ちょっと色が軽すぎる?

オーソドックス
1982年から25年乗ってたのがこれなので、原点回帰?
5。Morgan Plus Four

フレームも木じゃなくなったけど、まだちょっと緩いらしいが、いいんじゃない緩くて。
6。あとはまとめて

ランドローバー ディフェンダー 現地では商用車版が出たけど、日本には来ないだろうなぁ。ディフェンダーだったら質素なヤツがかっこいい。

ベスト軽量スポーツの呼び名も高い スズキスイフトスポーツ これも一応気にかかる(^ ^)

長距離用実用車は RAV4でいいんだけど顔が気に食わないので Suzuki版アクロスで。でも日本で売るかなぁ。
Posted at 2020/07/15 18:06:45 | |
トラックバック(0) | 日記