• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

ジムニーで東北・北海道気まま旅。23日目 帰りも東北葛巻の林道を。

ジムニーで東北・北海道気まま旅。23日目 帰りも東北葛巻の林道を。 10月10日(土)

昨晩泊まったのは青森県十和田市「道の駅奥入瀬 奥入瀬ろまんパーク」

今日は浦子内林道(うらしない)と上外川林道(かみそでかわ)です。



台数少なく、トラックも無し、素晴らしい。


R340 を南下し、葛巻町の林道を目指す。 この辺りは稲はこんな干し方。


綺麗な川景色があった。


相変わらず天気はすっきりしない。


R281で平庭高原に来てみたが、まぁね。


岩手県葛巻町の中心部から入れる、浦子内林道にやって来た。


外川川(そでかわがわ)沿いに走れる明るい林道だ。


紅葉の時期はいいだろうなぁ。


行先案内や、


付近観光看板も多く、かつ新しめ。


観光林道として整備されている感じだった。 street viewもあるし (^ ^);;


終盤、住戸も点在。奥は元小学校?な感じだった。


風力発電→の看板あり。短距離舗装路と長距離林道で同じところに出るが、無論林道を。ここが上外川林道らしい。


綿菓子の様な、ホオの甘い香りがしてくる。 


遠くに風力発電が見えた。


いっぱいあるね。


牧場でもある。


ほんと数多いね。


風車堪能しました。ありがとさんでした。とカーブを曲がったら、


えー、まだあんの! ほんとにそう思ったんだけど、実はもう1回あったの。すごい数です。


しょうがない、撮っとくか。(^ ^);;;


塚森牧場付近


さて温泉どこにしよっかな。 R4へまず出ないと。


やって来たのは「矢巾町国民保養センター」


時間も遅いので、夕食もここでしてしまおう。サバ味噌定食。
割り箸のくじを引いたら「あたり」! 厨房の皆さんにまで祝福してもらう (^ ^)
賞品はなにかと聞いたら、写真の缶リンゴジュースでした。

明日は早池峰山周辺の林道に行くつもりだ。
なので「道の駅早池峰」に来てみると。


なんと車が1台もいない。トイレ入口やあちこちに 熊出没の注意書きが。。。
風も強く、照明もオレンジで不気味だ。 
やはり1台もいないってのは集合知の結果なんだろと、ビビって移動することに。


結局、岩手県花巻市石鳥谷町「道の駅石鳥谷(いしどりや)」に


本日のルート 322km

24日目 最終日は早池峰山の林道だ!に続く
Posted at 2020/10/15 09:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #セブン170 給油口ガソリンオーバーフロー対策でプロテクションフィルム(成功😄) https://minkara.carview.co.jp/userid/689508/car/3771442/8388175/note.aspx
何シテル?   10/04 17:09
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 131415 1617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車 前のJH3と同型ですが相当燃費が良くなりました。30km/L なんて数字を見たこ ...
ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
ケーターハムセブンに18年ぶりにリターンしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation