• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

ジムニーで東北・北海道気まま旅。24日目 最終日は早池峰山の林道だ!

ジムニーで東北・北海道気まま旅。24日目 最終日は早池峰山の林道だ!10月11日(日)

北海道旅行の行き帰り、東北の林道も楽しんだが、本日は林道最終日。早池峰山周辺の林道を最後に旅の終了だ。


岩手県花巻市「道の駅石鳥谷(いしどりや)」で迎えた朝。 う〜ん、今日も曇りかぁ。


R106「道の駅区界高原」横にあった兜神社。


最終日の林道


パンクしない様祈願した(^^


トンネル横の旧道を散策。 線路は、盛岡と宮古を結ぶJR東日本の山田線。


R340からK25 に入りすぐ。おお、ここ直進が、林道タイマグラ線か。


こっちが、昔の本道だった感じだね。


小規模なダム湖が見えた。


ここも明るい林道だった。


いい林道です。


崩れそうな箇所もあるが、


高度感もあって晴れてればきっと早池峰山の山容が見えたことだろう。


大麻倉林道って書くのね。


そこに山栗が落ちていたので拾っていたら、


えっ、食べかす!


廻りをよく見ると、鹿でもない人間でもない大きな足跡が! 熊ちゃんすみません、君の食べ物だったね。


結構長い林道だった。


パンク無し、ありがとう。


K25へ出ました。


出口からさほど離れていないこの入り口から


荒川高原へ向かってみる。


ここは林道って訳ではなく、


ただのダート道らしい。


もう10月11日だから紅葉も進行。




舗装路に出た。


そこは霧の荒川牧場


少し高度が下がると霧が晴れた。


美味しそうな若い黒毛和牛が (笑


えっ、聞こえた?

もう1泊するつもりで白石近辺までR4で南下。R4は流れが速く、信号停車無いよううまくできてる。高速いらずですね。


とんとんの丘『もちぶた館』本店 で温泉と夕食。
群馬県で言うととんとん広場に温泉が同居した様な施設だ。

食後、明日のんびり下道で帰ろうと思ったが、埼玉まで高速3.5時間で帰れるなー。1泊しても天気がなぁー。


結局白石インターから帰ることに。
マガンもう来てるんだ。夕方の飛翔が高速道から見られた。


本日のコース

*****************************

23時帰宅。 これにて 24日間の長旅を終えた。

期間 : 9月18日〜10月11日  
走行距離:22,127〜27,908   5,781km  ( 平均240km/日 )

感想としては、これならいくらでも行ってられるな (^ ^) です。

Posted at 2020/10/16 12:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@オラ99 あっという間に大きくなりましたね😁 逆? コチラがあっという間に歳とったんか🤣」
何シテル?   08/23 22:27
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 131415 1617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation