• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

ジムニーでぶらととち桜旅(19日目 美術館巡りでもしようか)

ジムニーでぶらととち桜旅(19日目 美術館巡りでもしようか)「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」の朝。 目の前(写真左)が線路。柵もない。 越美化線で上下合わせて1日15本しか走ってない。 さて、散歩。



なぜ水の駅かというと、ここは江戸時代より農業用水の水配分の要、分水工が設置され、今尚機能しているから。

今日は桜はやめて、美術館巡りをしよう。
福井市愛宕坂茶道美術館、福井市立郷土歴史博物館、福井県立美術館、
向かう間に、開館時間になるだろう。



道の駅を出ると、早速土手に桜が。


始発電車がやって来た。


なかなかここの桜も


立派です。


福井市愛宕坂茶道美術館近くに来たら、「足羽川 桜並木」が目に入った。


これは古木大木の桜が多い。コインパーキングに停めて、本格的に散歩することに。


昨日の古木よりもっと歴史がありそうな木が多い。

「福井市愛宕坂茶道美術館」を見学する。展示数は多くはないのですぐに終わった。
撮影禁止なので NO PHOTO。


愛宕坂の入り口に美術館はあったのだが、坂を登ってみる。


すぐに市内が望める


上ると、枝垂れ桜。


足羽神社の境内だ。


次に向かうと、市内は桜がいっぱい。


「福井市立郷土歴史博物館」ここも NO PHOTO

そして次の「福井県立美術館」も NO PHOTO。 大したものはなかったんだけど。


坂井市竹田農山村交流センター で「まるそば」 朝のような昼のような軽食。


加賀市の山中温泉まで来た。


ここも風情ある町並みなので散策。


古美術、器など美術系の店が多い。


「勅使町桜並木」を目指していたら、手前に良さげな場所が。


後ろに雪山も見えて、ナイス。


間に雪山を入れてみる


後ろの池もいい感じ。


こんな場所で手持ちの食材でランチ。 いやぁ、最高のロケーション。


遠くに「勅使町桜並木」




ここでも一句、はいどーぞ。


「里山健康学校せせらぎの郷」で温泉 広くてきれい。 JAF割 ¥350


最後は「千恵子桜」 何でも60年前、ブラジルに嫁いだ千恵子を思い、親戚の人が植えたという。


結局今日も桜三昧だった。


今日は 142km

20日目 5kmの桜並木から渚ハイウェイ に続く
Posted at 2022/04/10 21:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718192021 22 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation