• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

ジムニーでぶらととち桜旅(21日目 能登残り半周も桜三昧)

 ジムニーでぶらととち桜旅(21日目 能登残り半周も桜三昧)今日は能登半島の輪島から右側半分を回るつもり。



道の駅 輪島 5:30. 車中泊の人は2−3台? 街中のためか近所の人が停めてるようだ。


街の中心部は綺麗に整備。川越と似てるが、こちらは器の店が多い。


朝市はまだ準備中。


「鴨ヶ浦」


輪島から千枚田に向かう


写真で見慣れているせいか、なるほどね。田植えはまだだし。


桜バックのセグロセキレイが撮れた(^ ^)


「曽々木隧道」新旧2本あったので、当然旧へ


柱も朽ち始めてるけど、


これは? 壁は剥がれ落ち、無理やり行けば行けそうだけど、、 やばそうな気配。 なぜ通行止めじゃないんだろ?


さらに海側に旧旧?トンネル


ヒーッ、もう結構です。


昔ながらの製法の塩田が時折出現


のどかなツーリングだ。


海は綺麗だし


桜もまだまだ満開だ。


誰もいないがキャンプ場のようだった。


振り返る方向


「木ノ浦海域公園」 後で知ったが、よっちゃんベルランゴさん情報では、ここの「ミザミコーヒー店」がおすすめだったようだ。確かにここは静かでまったり過ごせそうだ。


海岸への降り口から。


白砂が続き、少し飽きて、


入れそうなところは入ってみたが、砂浜までは出られない。

途中、「青の洞窟」というもっともらしいのがあったが、商業主義に毒されていたのですぐに撤退。


そして桜は続く


「道の駅すずなり」 この辺は「すず市」なのであちこちに「すず」の語呂合わせが。


方言っていいよね。


駅近く「うどんのんち」


「わかめうどん」わかめが地元産なのかな、美味しい。
北海道産のでっかいのをただ平らな四角に切ったのじゃなくて、若いワカメかな?茎に近いウネウネしたところも。うどんは讃岐風。


九十九湾にあるおしゃれな「イカの駅つくモール」。 九十九湾の つくモ より イカつくモール か?って気になっちゃうんですけど(^ ^


ここのイカ定食、うまそうだったなぁ。こっちにすりゃよかったなぁ。


九十九湾はさらにいくつもの小さな湾に分かれていて、あ、それでツクモなのかぁ。
その一つ。


この景色がすごく気に入って、


あちこちから、


撮影。


イカ漁のランプ越しに。


能登さくら駅


ここは有名地らしく、人がいっぱい。






駅から見渡せる向こうの島、能登島に向かう。


橋は、、、


撮っちゃいますよね〜


これが由来か? 


「ひょっこり温泉 島の湯」で 温泉(JAF割¥500)と牡蠣釜飯

なぜ由来かわからない世代多数と思われ。前の写真、昔のNHK子供番組「ひょっこりひょうたん島」とそっくり


今日は、188km 走行。「道の駅 のとじま泊」だ。

22日目 能登半島も終わり、桜ふぶきが舞っている に続く
Posted at 2022/04/13 05:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718192021 22 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation