• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

ジムニーで林道経由して福島の秘湯へ(2日目)

ジムニーで林道経由して福島の秘湯へ(2日目)  今日も時折小雨模様。




「日本秘湯を守る会」の秘湯スタンプを押してもらい、お宿を出発。


昨晩の雨のため、清流ではありません。


山形新幹線 峠駅のスノーシェッド。 とても新幹線の駅には見えん!


特に行く当てもなく


飯坂温泉の町をブラブラ。


共同浴場「鯖湖湯」


日本最古(明治22年建造)の木造建築共同浴場だとか


旧堀切邸  堀切家は江戸時代の農地開拓から始まり、豪農豪商、中央の政治家を輩出した
  https://kyu-horikiritei.fckk.jp/?page_id=4


庭にはヒメリンゴがなってました。奥は足湯。


昨晩混浴で一緒だった若いご夫婦とこんなとこでバッタリ 😅 。。。な、なんとも、、、😅😅


猪苗代湖に向かって進みます。


道の駅ふくしまは大盛況。 桃¥500安いねえ。


ひょう被害の梨。道の駅だと売り買い両者WinWinでいいですね。


Pに気になったエブリーが。これは4インチアップか? 4cmアップか? どっち?


適当に入った蕎麦屋


きのこそば


農耕民族故か? 稲を見ると写真が撮りたくなる。


磐梯高原南ヶ丘牧場


背あぶり山自然公園 は霧が流れてくる


霧の中を行く


霧はなかなか晴れない


布引高原 まで来ました。 しかし霧で風車は少し見えるだけ。


霧の林道突入


布引高原から4kmでT字路。右折で東山温泉まで5.2km。 左折します。


多少のガレ場はこんなもんかと気にならない。


今の季節、草が被ってるのがフツー。地面さえしっかりしてればOK。


舗装道路に出ました。 7.9kmを30分かかりました。


右上から来ました。 お宿はもうすぐ。


こちらも湯船の底から温泉が湧き出る温泉宿。 (HPより)


馬肉美味しかったなぁ。


磐梯町榮川(えいせん)酒造の「 榮川 」純米吟醸も美味しかった。 お酒はよくわからないけど、舌の上で少しねっとり酒の厚みを感じて、まろやかだけれど後に残らずすっきり。 後で買おうと思った。今までは酔鯨が好きだったけれど、これもいい。


昨日が緑、今日は青
Posted at 2022/09/26 16:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN N-WGNにアルミホイール取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/689508/car/3788165/8418147/note.aspx
何シテル?   11/01 18:26
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 67 8 910
11 121314151617
181920 2122 23 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車 前のJH3と同型ですが相当燃費が良くなりました。30km/L なんて数字を見たこ ...
ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
ケーターハムセブンに18年ぶりにリターンしました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation