• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

ジムニーで南群馬の林道めぐり

ジムニーで南群馬の林道めぐり台風10号はまだ沖縄。埼玉県から群馬県に入ったあたりの林道を巡ってきました。


群馬県藤岡からK176をどんどん行ったら、展望の良いT字路に突き当たりました。



右は藪に突入。でも地図ではこれが引き続きのK176。おかしいなぁ、これが176?。


左は林道高畑線の看板


こっちに行くしかないよね。


藪をくぐると、コンクリート道になりました


結構な坂道を下るとK175に出ました。


K175,K71,K177 とつなぎ、奈良山の看板を右折。


展望も開けます。


道幅も広くさわやか林道


ここまでが「林道奈良山線」。 ここから先は「林道芳の元線」


今回唯一の倒木


K46に出ました。飯時なので15分ほどの「道の駅甘楽」に向かいます。


道の駅で早生りんご購入。冷蔵じゃなくホントの今年産。今年は暖冬でお盆には収穫できたそう。味はまぁ美味しい。甘味ほどほど、酸味少ない。実はしっかり。値段は2個です。


道の駅ランチはパッとしなかったので、近くを検索。「みやもん」がヒット


ランチメニューの刺身定食 ¥1,280. これは美味しい。大当たりの店でした。今や海無し県の群馬でも刺身が美味しいんですよね。


大塩湖。 桜がいっぱい。春は撮影に良さそうですね。


藤田峠に向かいます。


「林道浅香入線」 というようです。


峠到着


峠先のK192をしばらく走り、T字路右折で「林道入山線」へ


葉っぱが多い


多少荒れてます


ここからすごい下り。途中から「林道二の倉線」になり、


その終点。


K46の超狭カ所、


右はK46の続き。 左の藤岡方向へ


「林道東御荷鉾線」


最初はフラットだが、


だんだん、


荒れ道に。


普通乗用車では厳しいかも。


苔がすごくて一枚岩なのかコンクリート吹き付けなのかよくわからない。


ありゃ、出口はロープが。 倒木のため通行止めと書いてあったが、倒木なんて無いよ。


「御荷鉾スーパー林道」の投石峠に出ました。


スーパー林道を少し進み、「林道愛宕山線」に入ります。


いつの間にか、「林道道平線」に」なり、


神流川に出ました。


K71で土坂隧道を抜けました。


出口を左折すると、「林道上武秩父線」


うりぼう。 今日は、鹿とヤマドリも見ました。


途中、「林道太多部峠1号線」で山を下ります。


林道巡り終了。 11本中9本がお初の林道でした。
ワイパー動かすような雨は無しでした。
Posted at 2024/08/28 15:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation