• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

ジムニーでノープラン一人旅(23日目)島巡りも悪天候で景色がイマイチ展望ポイントも行かなかった。

ジムニーでノープラン一人旅(23日目)島巡りも悪天候で景色がイマイチ展望ポイントも行かなかった。「音戸の瀬戸公園」駐車場の朝。静かで良かった。
でもシトシトの雨だ。


今日はまず、倉橋島から鹿島の南端を目指す。


大浦崎海岸






カキも見える


カキ棚の残骸?


あの道、最初はつま先で移動するようだ😱




鹿島大橋で鹿島に渡ります。


海の色が緑っぽい。 


あの集落で行き止まりでした。


今朝の赤い橋まで戻る


そして次々に5つの島を渡る。全部橋で渡ることができる。


最初の下蒲刈島。


広島県呉市下蒲刈町 「松濤園(しょうとうえん)」は歴史博物館
1)江戸時代、瀬戸内海交通の要衝として番所があったそうで、その復元家屋。
2)江戸時代、朝鮮通信使の来日に際し、藩の接待所・玄関口として大歓迎をした往時の歓迎セレモニーや将軍より立派だった接待食事の再現。
3)魯山人など超有名どころの陶磁器館、
4)古代からガレまで膨大なランプコレクション。
と展示嗜好が異なる4つを展示






100mほど離れた蘭島閣美術館 こちらも撮影禁止だが、下手な県立美術館よりすごいんじゃないかと思える作品が山のように、、


2つ目、上蒲刈島「県民の浜」






ランチも食べられたのでここで。アジフライ定食。身も厚くてふっくらでした。


3つ目豊島への豊島大橋


豊島は右側




豊浜大橋で、4つ目の大崎下島へ


「呉市豊町御手洗 伝統的建造物群保存地区」














時計が昔のがそのまま売られているようにも見えたが、そうだったらマニアが探し出さないわけないですよね。でもなんか古そうなのばかりに見えた。




そして5つ目の岡村島、岡村港にやってきました。


今治に渡ります。


しまなみ海道、「来島海峡第三大橋」をくぐります。




今治城


今治ってこの時間、飲み屋はあるけど食事どころが少ない。
丸亀じゃないうどん屋さんへ。


今日は SUPER HOTEL で温泉😄
Posted at 2025/03/01 07:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation