• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

湿原の花を求めて

湿原の花を求めて今日は湿原の花を求めて朝早起き。


晴れるのかな?


さすが霧ヶ峰。 霧が濃い。


八島ヶ原湿原 到着。
このフライパンのように山で囲まれた湿原の周囲を一周します。


マルバダケブキ


ツリガネニンジン


コバギボウシ


ウド


カワラナデシコ


ノアザミ


オミナエシ


キリンソウ


コオニユリ


シシウド


シシウド


アカバナシモツケ


アオジ



ノビタキの幼鳥


こちらもノビタキ幼鳥


反時計回り、半分ほど回りました。 青空もちらほら、少しカラッとした感じ。


マルバダケブキが黄色の帯になって見えます。


一番よく見られるのはアカバナシモツケ


林のむこうにシモツケ


湿原て命がいっぱい発生してるような気がします。


雲が流れ、晴れたり


曇ったり、


晴れたり


曇ったり。 まったり木陰で昼寝でもしたい気分。 でもだんだん暑くなってきました。
9:30には終了。帰途につきます。


上田に向かい北上。 三峰大展望台。 
きのこ汁は味噌が薄かったけどきのこは美味しかった。


どんどん北上


美ヶ原高原美術館の近くで


途中で右折、湯の丸方面へ


ランチは ワイナリー併設の ヴィラデストカフェ へ


着席したら、土砂降りになりました。






併設のハーブガーデンでのんびりしたかったけれど、雨上がりでびしょ濡れ。


小さなりんごもいい色


展望ベンチで下界を望みつつ、まったりしたかったなぁ。

 今回のツーリングだけの燃費は 満タン法で15.5km/L. 15,000km を超え、最近燃費が良くなってきたように感じます。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/689508/car/1839253/fuel.aspx

 今回は左車線をチンタラ走ることはなく、 オートクルーズで115,120 とかセットしてるし、130超えるときもあるんですが。
やっと調子が出てきたか? 
Posted at 2016/07/31 21:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月30日 イイね!

晴れの舞台とアルファードの関係

晴れの舞台とアルファードの関係アル、ベル、エルグランド、、厳つく着飾ったフロントマスク。 気に入らない方も多いと思いますが、実際はこのほうが売れるらしい。この方がかっこいいんだよという人が多いんだと思われます。

なぜだろうと、不思議に思っていたんですが、面白いデザインについての記事がありました。
----------------------------------------------


 http://www.nikkeibp.co.jp/atclcsm/15/408015/061200032/
--------------------------------------------------------------
記事によると、日本人は日常(ケ と言う)はシンプルなものを好むが、 非日常(ハレ という) は過剰な装飾を好む と述べています。

そうか、晴れの舞台では派手なのがいいのね。 アルファードは一世一代、晴れの舞台用だから、着飾るのか!
なんだか、あのマスクや車が、お神輿のように思えてきました。

これは絶対外国人には理解できないでしょうね。

 Wiki ハレとケ  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%82%B1
Posted at 2016/07/30 18:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 第7回定例会TRG

オープンカー倶楽部関東 第7回定例会TRG今日は 牛 さんがお目見えしました。




早朝の圏央道はさわやか。



佐野SA集合後出発。


来ましたよ。






ひょーっ


ふう、かっこいいなぁ


来ましたよ。


(^ ^)


次は?





( ^o^)V




ロマンチック村


木陰シリーズ










コクピット特集 1




















沼田方面へ


前も後ろも激しい渋滞


ヤフーカーナビにも渋滞表示。 よく考えたら我々の渋滞でした(爆)
ヤフーカーナビに渋滞マークを付けさせた日本最初のカークラブかも!!!


そして目的地着


解散


ランチ








お花と撮って


さぁ、帰りましょう。
Posted at 2016/07/24 22:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月23日 イイね!

明日の準備運動

明日の準備運動明日は、オープンカー倶楽部関東のツーリング。
しばらく458乗っていなかったので、軽く準備運動に近場ツーリング。



今年もお米はすくすくと。(笑)


小さなひまわりの畑。


フェラーリってお米が似合うなぁ?????  んな訳ないか。。


しばらく走って、空気圧 F2.3 R2.1 OK! 冷間時は 2.1 と 1.9 です。


水温、油温、正常


油圧、電圧もバッチリ。


玄関のすいれんも咲きました。
Posted at 2016/07/23 16:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 458 | 日記
2016年07月21日 イイね!

三菱とスズキの企業体質

三菱とスズキの企業体質日経ビジネスオンラインの記事です。

あるサイトが自動車メーカー社員の口コミを分析したものらしいですが、三菱、スズキがワースト1位2位。
 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/072000278/?rt=nocnt




三菱は過去から何回も不正や隠ぺいを繰り返す体質、以前購入したディーラーは教育がなってないし、上から下までどうなってんのと感じてはいましたが、記事を見て、やはりな!という感じです。

一方、スズキに対しては、長い間静岡県に住んでいて相良の風と地勢はよく知っているので、昔のあまり燃費にうるさくない時代なら広い海側にテストコースを立地させただろうし、風で正しくでないなら理論値で燃費計算してもしょうがないな。正規方法のほうが燃費が良かったと聞いて、むしろ技術者は真面目に抵抗計算やってるじゃんとさえ思ったのですが。

 これみると給与に一番不満があるのはスズキのようです。給与も士気も低いのによくあんなに良い車が出てくるなぁ。
一部の人だけ頑張ってる?記事中にも実力主義という言葉が出てきますね。

スバル、マツダは給料低くても士気は高い。 車に勢いありますものね。

ホンダは風通しと給料だけはいいけど、あとは並。並の車しかでてこないわ。


記事にもありますが、モノ言う人の意見集約なんで、少し偏るとは思いますが、むべなるかなと思うところもありますね。
Posted at 2016/07/21 22:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 456789
101112131415 16
1718 1920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation