• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

XC60で曽我梅林のあとはまつだ桜まつり、ああ忙しいよ。

XC60で曽我梅林のあとはまつだ桜まつり、ああ忙しいよ。 曇り空だけれど明日は雨というので、神奈川県小田原市にある曽我梅林に行ってみました。正式には蘇我別所梅園というらしい。





この梅園は園として区切られたエリアがあるわけでなく、薄いピンクに見えるところあたり一面が梅林です。


路駐OKなところが何カ所かありました。歩き始めます。


枝垂れ梅も満開見頃でした。


あたり一面、とはいえメインストリートもあります。


今回は枝垂れ梅にはまりました。


近寄ってみたり


垂れ下がり感が出ないものかとか。


梅ソフトの果肉は違和感なくおいしい。


お次は近くの松田町西平畑公園のまつだ桜まつり。ちなみに、行列は帰りのシャトルバス待ち。


菜の花も満開。


もふもふ桜


こんなに高いところなのに桜咲いてるんだね。
Posted at 2019/03/01 16:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月26日 イイね!

梅見してから芋屋TATAへ

梅見してから芋屋TATAへ暖かくなった日曜日、武蔵丘陵森林公園の梅を見た後、芋屋TATAで芋タイム!



公園内にある山田城跡、落ち葉もきれいにしてあります。


城の土塁跡


梅園が見えました


綺麗に咲いてます


色んな名前が書いてあったけれど、これは、、、?


これも名前は?


梅の木の下には福寿草


池はまだ冬景色




近くの芋屋TATAへ。 NHKの朝番組に出たばかりだから混んでるかなと思ったけれど4時半だからか空いてまし、、、


た、、と我々が入店直後大量に人が来ました。 ネトネト過ぎず、ホクホク過ぎず、ちょうどよくてうまい。


焼き芋ソフト。これも美味しいよ。


焼き芋の干し芋も購入。


冬しかやってないよ。
Posted at 2019/02/26 20:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

シトロエン Ami 8 車検終了。 タペット音が無くなった。

シトロエン Ami 8 車検終了。 タペット音が無くなった。 Ami 8、Autoneedsさんから購入後もう3年経ったんですね。 田澤自動車さんで車検が終了しました。


昔Exantiaも田澤さんでやってもらいました。


依頼事項は、1)エンジンからのタペット音過大->調整?、2)リアトランクの油圧ダンパー抜け、3)ヒータダクトが連結していない、4)スペアタイヤ留め布紐切れ


左から、2)を交換したストラットダンパー、3)のダクト、フロントシャフトのゴムブーツと、上の銀色はマフラーの留め金


純正品は無いので汎用品で長さ太さのあったものを探してもらいました。油漏れでスコスコだったのが開いて止まるように。


ゴムブーツの左側シルバーがメインマフラーで、一部腐って穴が空いていたそうです。(最初はどうだったのかなぁ)同じ部品がなかった(2CV用とは違う)ので、腐り部分を鉄板張り替えで対応してもらいました。

左上の薄黄色紙パイプがヒーターダクト。


スペアタイヤはゴムのついた紐で止めるんですが、切れた紐を修理してもらいました。

あと、タペット音ですよね。
これ、マフラー修理したら音が消えました。と田澤さんから連絡入りビックリ。最初はひょっとするとクランクメタルかもなんて言われてたんでドキドキものだったんですが、これで心配部分が全くなくなりました。

そうだよなぁ、 Autoneedsさんで新規車検時エンジン降ろして分解してるもんね、幾ら何でも最初からクリアランス調整不良ってことは無かったって事だよね。ということはマフラーについては最初から腐ってたってことになるんだけど、旧車初めてでそんなことに気が付きもしませんでした。

ともかく、全排ガスが後ろに行くことになってマフラー音が変わりました。信号停車すると、後ろから低いゥボォーと GT-Rみたいな排気音がするようになりました。(^ ^)
Posted at 2019/02/25 21:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アミ8 | 日記
2019年02月23日 イイね!

Nostalgic 2days 2019 @パシフィコ横浜

Nostalgic 2days 2019 @パシフィコ横浜ノスタルジック 2デイズ ちらっと見てきました。


ウチから電車1本なのに、なかなか横浜まで行かないのよねー


9:30に到着。あと30分あるかと、のんびりベンチで休んでいたら、あららこんなに並んでるの!


入るとすぐに、 TOYOTA 2000GT のベアフレーム。




モーターショーの感じでいたらそこまで会場は広くないんですね。


ミケロッティ レーザー ナンバー付きです。








ミケロッティ ミザール




S54 スカイライン GT-A かな? 後期フロントグリルですね。


いろんなもの売ってます。


サービスマニュアル、、、カタログ、、、


エンドレスのカルマンギア


う〜ん、アメリカンスタイル、ビッカビカのメッキレストアです。自然なレストアが好きだな。




Zはいっぱいありました。


チェリー。 4ドアX1とチェリークーペX1に乗ってました。


A12エンジンは名機。


ルーチェ ロータリークーペ




エンジン1発で始動してました。


880!


S30 フェアレディ 2シーター  マルーンの ZL 5速に乗ってました。いいなぁこれ。


このテールランプはちょっと新しい年式だな。 NAPSエンジンは排ガス規制対応でエンジンレスポンス最悪な時代でした。


再塗装が綺麗なチェリー


スカG どんだけ綺麗なんや 


フロアもピカピカ


最初の CB750 K0 初めて乗った時の超ハイレスポンスなボンボンという排気音は今でも耳に残ってます。このCB750でホンダファンになりましたね。








Z432


ベレットGT


ISUZU 117






HONDA N360 ほんとに小さいね。










MR2 きれいやん




ロータリー重ね皿 おむすびが回ります。


控えめに増量したブリスターフェンダーがSVXにマッチしてますね。








レパード。500万、700万と高いんだけど、欲しい人いるんだね。


318万






スバル ff1 同型スバル1000 が初愛車です。 安藤アナが司会でベストテン?をやってました。






いいなぁ、ボルボ アマゾン




RX7もいいね














お上りさんなので


色々見ながら


散歩


Posted at 2019/02/23 19:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2019年02月22日 イイね!

JB64ジムニー、都内で富士山見てから林道へ

JB64ジムニー、都内で富士山見てから林道へ 東京都から富士山を展望した後、林道を2つ巡る予定。



都内には違いない。ここは奥多摩、東京都民の森に着きました。


さすが財政豊かな東京。こんな山奥、延々とチップを敷いた歩道が続きます。


滝は凍っていました。


気温はそれほど寒くはなく、涸れた沢沿いの登山道を登ります。


変な木。


だんだん空が大きく見えるようになって


ムシカリ峠着


ちょい登ると避難小屋。 コースタイム1:20のところ、休憩、写真含め 2:00掛かりました。


ここからも木の間から富士山が望めます。


20分で目的地「三頭山」山頂に到着。誰もいません。


まぁまぁの晴具合。


20mほど右手から。


ベンチでおにぎりタイムしてるうちに富士山に雲が掛かってきました。

ここで同じ場所、昔の写真を



上の2枚とも 2000/1/29 撮影、Nikon E950 211万画素機


さて降りますよ。


いろいろ撮ってると時間がかかる。


スギ花粉飛んでるだろうなぁ。


奥多摩周遊道路、月夜見第一駐車場


奥多摩湖が見えます。 林道はあの辺かな?


麦山線林道



ここはまだ広い方。 軽でないと無理なところ、瓦礫の激しいところもありました。が、そういうところは写真撮ってられません。


鹿に遭遇。若いオスばかり。


再び広くなって写真撮る余裕が。


奥多摩湖の夕焼け。林道出口からさらに奥の沢沿い林道に行くつもりでしたが、燃料少なく陽も暮れたので帰ります。


本日のコース 赤は林道、緑は山歩き
Posted at 2019/02/22 14:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213 1415 16
17 18192021 22 23
24 25 26 2728  

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation