• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

疎疎疎なので、XC60でこだま千本桜へ

疎疎疎なので、XC60でこだま千本桜へ 密集、密閉、密接にはなりっこない桜放浪1人旅。
秩父に向かって走り出すと小高い山に桜を発見し向かう。


それはゴルフ場の桜だった。フェンスの向こうなので撮れない。


桜に満ちた小さな集落


きれいに整ってる訳じゃないけど


それぞれのおウチが花で満ちさせて


集落全体がほっこり感で包まれてます。


どの花撮ったんだ? 選択と集中が出来てないね。


道は山中に入り、清らかな滝。 修行してから進もうかな。と0.3秒くらい考えたけど忙しいので、、、


通過してきて良かった。

k299を進み、前から気になっていたわっぱ飯の店に。


玄関前に子供は静かにさせろだののでっかい立て看板注意書きが。カウンターの金魚鉢にはたたくな、トイレは前に出ろ、、、  で、海鮮わっぱですが、フツー


気分⤵️を取り直して、途中途中で桜撮影


羊山公園


こだま桜堤到着。曇って暗いけど雨じゃないのでまぁいいか。


どうよ! このすき具合。車撮影にはありがたや (^ ^)






例年なら、出店、のぼりいろいろじゃま (しーっ、内緒^ ^;;)なものが、、、


桜はきれいです。




実測4.4kmあるので全部は見渡せません。側道は右岸、左岸とも泥を気にしなければ走れます。舗装は一部のみ。


もう15時頃のためもあるけど


ワンコの散歩すらないとは


自分的には良かった良かった。こんな空いたシーンは二度とないだろうね。晴れの日に撮りたいなぁ。
Posted at 2020/04/02 18:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月30日 イイね!

ジムニーで近くの桜ポイント散策

ジムニーで近くの桜ポイント散策今日は、雪で菜の花はどうなったかな?、吉見町桜堤、元荒川の桜並木、そして熊谷桜堤 の豪華4本立てです。(^ ^);;;


川島に向かうと草にはまだ雪が残っています。


菜の花は雪で倒れみる影もなく、、


でも所々に残ってはいます。


吉見町の桜堤。満開です。


何ヶ所か車と撮れます。

鴻巣にある元荒川の桜並木に向かいます。 が、


普通の道じゃつまらないので


どろんこ道を、


ドロドロになりながら


進みます。


きれいな道 (^ ^) に出ました。


吹上のコスモス畑で一休み。


左側がコスモス畑(になる予定)。去年は台風増水で水没だったからね〜。


着きました。


初めて来たけどなかなかきれい。


おーおーお。 落ちるなよ。


アオサギさん


カワセミさん


再び河川敷に入って北上


どろどろ道の4駆たのしいなぁ (^ ^)


誰もいないからコロナにも安全 (^ ^)


ちょっと雪たまってたら最高だったなぁ。


どろんこツアー終了


観光名所としての「熊谷桜堤」はもう少し先


菜の花+桜+車通行可=最高でんな (^ ^)


こちら「熊谷桜堤」! 菜の花枯れてる !


どうなってるんじゃ? 熊谷市。
Posted at 2020/04/01 09:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月29日 イイね!

N-WGN で雪見に

N-WGN で雪見に 午前中は雪の予報。 雪桜を撮りに行こう (^ ^)


まずは近くの公園


もうちょっと降らないかなぁ 都内より少ないね。


個人宅のお庭。


斜面の雪桜。きれいだ。


北上するほど雪が少なく、、、(> <);;;


だんだんベチョッと溶けぎみに。


桜堤にきました。


しっとりといい感じ


雪の桜堤が撮れたので満足。
Posted at 2020/03/30 21:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2020年03月27日 イイね!

アミさんはシトロエン BX といっしょに花見

アミさんはシトロエン BX といっしょに花見 今日は曇り&小雨、明日から完全雨、今日行かねば。
第一ラウンドは都幾川の桜並木


シトロエン BX の NOZAWA さんとご一緒しました。


BXのカクカクデザインはベルトーネ在籍時のマルチェロガンディー二。カウンタックとかストラトスの匂いがするといえばする?  (^ ^)


桜並木に感動の NOZAWAさん。


1990 年型 後期 BX 19 TRI。


アミは1970 なので20歳違い。


朝起きた時は降っていた小雨もなんとか止み、降らないでいてくれた。


場所を変えて


曇り&小雨予報だったので人出も少なくてよっし良し。^ ^


かっこいいなぁ。


シンプル!


BXとAMI なかなかみない光景










定番位置その3にて。


BX 単独で


よっしゃ満足じゃ (^ ^)
次、第二ラウンドは菜の花に GO!


菜の花はちょっとピーク過ぎ。


でもまだまだ黄色全開


青空だったらなぁ。


なんて欲かいちゃいけないよね。^ ^;;;




ダート突入! ハイドロサスだからジムニーより大丈夫(のハズ)


道は乾いていて良かった。


結構長いダート


菜の花の背が伸びて、車体は隠れ、サイドを擦る。


土手出口で撮影中、対向車(バイク)来たり。 ここで良かった。


ひとまず広いところに出て一安心




もうお昼時、落ち着いた手打ち蕎麦処 あき津で。
ここのご主人、車大好きで目敏く旧車シトロエン を見つけ話出すと止まりません。そろそろお蕎麦食べたいんですけど〜ってくらいで、おかみさんが止めにきます (^ ^);;;

平日でも結構混む店なので、若干遅めに行ってお話できると面白いかも。

よし、第3ラウンド行くよ〜












ウネウネ菜の花


ここは天国 ©️ NOZAWA さん (^ ^)


天国写真続きます。











Posted at 2020/03/28 22:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月22日 イイね!

桜スタート

桜スタート あっという間に桜が咲き始めましたね。
大宮、見沼、越谷、から利根川まで散策します。


伊佐沼も6〜7分咲き


いつもより全然早いよなぁ。


高尾のさくら公園も半分以上の木が5〜7分ぐらいかな。


公園は安心して出かけられる場所となっているようですね。



普門寺のしだれ桜も見頃


大宮公園は人が多そうなのでパスして、となりの見沼グリーン センターに来ました。



ほとんどの桜が7分咲き。


さいたま市大宮体育館も7分咲き



ここから川沿いを下ってみます。


見沼代用水路に沿って進みました。


この廻りは畑なので生活熱が無いのか? 先ほどの公園から近いのに開花は進んでいません。


見沼自然公園も6〜7分


松伏町


利根川の堤防は


大っきい。


帰りに権現堂堤も寄ってみました。


5時過ぎなので人もまばら


夕日が当たりきれいでした。

</a

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 345 67
891011 1213 14
15 16 1718192021
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation