• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

XC60でひまわりへ

XC60でひまわりへ 今日は久しぶりに雨なし曇り空。
ハスは終わったし、ひまわりには早いしと端境期。



とりあえず、古河総合公園に寄ってみました。


久しぶりの花撮影。


さるすべりに入れ込みました (^ ^);;;


ふぅ〜。


なんでも撮っちゃう。


古代蓮はやはりポツンと。


本日の一番美人は傘の下に


これからのお方も少し


お肌の色がよろしい。


蓮池によくいるチョウトンボ。


公園をひと回り


公園には昔の農家家屋が残されています。 古河って平安、鎌倉時代からの歴史ある町なんですね。


野木のひまわり畑につきました。


少し青空が見えました。


まだ大きくなりそうです。


種が満タンじゃないものね。


背中美人。


1カ所だけ展望台が作られています。


畑の周囲をぐるり


平地なので起伏場所のひまわりよりちょっと残念。


頑張って電線消しました。


前後の車がいなくなるのはなかなかなかった。 今のうちに。


葉がまだ萎れた感じです。 暑くなった頃また来てもいいかな?


渡良瀬遊水池の中を走って帰ろ。


朝まで降ってたからね。


夕立も来るかな?


可憐


草が迫った道や


広い道


渡良瀬川


よっしゃ、今日は久々に自然に出ての撮影に満足 (^ ^)
Posted at 2020/07/31 22:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月29日 イイね!

所沢さくらたうん(夜景の部)

所沢さくらたうん(夜景の部)
雨も上がったので、所沢さくらたうん の夜景に行ってきました。

昼間はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/689508/blog/44198455/



人はあまりいません。


何面体? 


設計図ってどうなってんだろ?


古典的な3面図って意味ないよね。


水面反射は夜はちょっと不足でした。


現代版ハウルの動く城?


どこから乗り込むんだぁ!


出発するぞーー!


乗船はここから (^ ^)


お隣は


チームラボの


施設ができるそうです。
Posted at 2020/07/30 22:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2020年07月28日 イイね!

HONDA RC30 レストアサービス開始

HONDA RC30 レストアサービス開始RC30 は1987年に限定1000台で抽選発売された VFR750 の事です。

当時148万でしたが、現在は程度がいいものは350万ぐらいまで相場が上がっているようです。








-------------------------------------------------------------------

その RC30 のレストアサービスが今日から受注開始になりました。

-------------------------------------------------------------------

基本 55万+各部分のオプション。 エンジン 180万!、外装190万、サスブッシュ等12万、電装8万、ここまでで445万 !  たっけ!!
サス交換、ブレーキディスク、タイヤ、マフラー はまだ入ってないよ!

-------------------------------------------------------------------

ロードスターのレストアサービス安いんじゃね?
全部やっても495万ですから。 とはいえ、自分ごととして考えれば、高くて出来ませんけど。

-------------------------------------------------------------------

トヨタも 2000GTの部品再生産に踏み切りましたし、NSXのリフレッシュも1年待ちらしいし、旧車文化が深まるのはまぁいい方向ではありますね。

-------------------------------------------------------------------

モンキー M 型
こっちのタイヤ、パーツも再生産してくれないかなぁ。 モンキーの場合はパーツさえあれば、組み立てるだけで新車が出来ちゃうからね。(^ ^)
Posted at 2020/07/28 15:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年07月20日 イイね!

所沢さくらたうん

所沢さくらたうん「所沢さくらたうん」はKADOKAWAの複合施設。
図書館・美術館・博物館の機能を一体化させた文化複合施設「角川武蔵野ミュージアム」やアニメホテルなんてのもあります。
 https://tokorozawa-sakuratown.jp/



コロナで正式オープンは11月以降のようですが、オープンエリアには入れるようになりましたので、隈研吾氏デザインの建築物を見てきました。


奇抜なデザイン。


外面で垂直なのは柱ぐらい?


神社ぽいけど、?


夕刻はきれい


角川武蔵野ミュージアム


こちらも水平線垂直線なし。地上近くはボルダリングの壁のように逆バンク。


60cm角ぐらいの自然石の板張り。 どうやって落ちてこないようになってんだろ?


角川アニメファンの聖地になるんでしょうか?
Posted at 2020/07/21 09:24:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2020年07月19日 イイね!

XC60でプチ高原に

XC60でプチ高原に 今日は久々の快晴、出発が遅かったのでプチ高原で済ませます。




高原の前に、宮ヶ瀬ちょい見学。


国産車の方が多かった。向かう途中、73カレラ、ジネッタにもすれ違いました。


Exige は見たかったのでちょうど良かった。


おっきなお尻。


さて、道志道をランチ目的地のステーキ屋さんに向かいます。


えー、こんなラフの2.6km先とな!


ここまで客もきそうも無いし、断念。 コンビニおにぎりに変更。


プチ高原に着きました。


標高 1,300m。


プチ爽やか (^ ^)


あちこち走り回って


帰ります。


小仏トンネル上りで、超久々に渋滞堪能しました。 (^ ^)v
たった3kmで寂しかった。 (^ ^);;;
Posted at 2020/07/20 09:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 34
56 7 8 91011
1213 1415161718
19 202122232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation