
ボルボXC60、東北5日間の旅から帰ると、右足首に疲労が、、、
ジムニー24日間はどこも疲れてないのになぜ?
オルガン式のアクセルペダルが若干重いのかなぁ。 筋力低下かなぁ。
ホーンボタンなんかも重くて挨拶プッが鳴らせないのよね。ブワッとしか。
くすぶっていたシートの不満や、大きい車より乗りやすい小型車がいいかな。もう乗り換えちゃうかなー。なんて気持ちに。

ちょっと気になっていたシトロエン ベルランゴを見に。

シートはやはりファブリックだよね。座り心地良し。

後ろも立派だねぇ。使わないけど。

さすが出自が商用車。高さがあります。

フロントシートも背もたれが前に倒れ、ほぼ平らに。
車中泊は、板で水平部分を作らないといけないが、簡単になんとかなりそう。

最低地上高は16cm
運転させてもらいましたが、さすがにパワーは XC60ほどはないが実用上問題無し。低速でしか乗っていないけれど、乗り心地もいい。エンジン音はこっちの方が静かに感じた。ミシュランのタイヤ音はうるさい。
見積もりまでもらって、家に帰ってかみさんに見せたら、「かっこ悪い」の一言。(^ ^);;; 確かにボヨヨンとふくよかで、ラインもフロントエアスクープ?の輪っかやらサイドバンプやら少し煩い感じではありまする。 ごめんなさい乗ってる方!購入検討中の方。(~ ~);;;
この際だから、トヨタ ヤリスクロスも見に行った。

デザインは目がサメみたいだけど許容範囲。後ろはかなりフラットだが、長さと高さが足りない。

いやいや、車中泊目的で替える訳じゃないだろ。と自問自答。
広さならこっちですよと RAV4 を見せられた。

あんまりデザインが好きじゃないんだよね。

特にかっこいいとか、洒落てるとか感じないが、実用的なんだろね。

長さも十分。

PHVは100V電源取れるから、カメラなど電池の充電に困らないね。
運転したところ、いやまぁわかってたけど静か。エンジン回ってないものね。乗り心地もいい。ハードウェアは全く不満無し。ボチボチ「新しメカ」に乗ってもいいかな〜。 充電時間のかかる Pure EV は購入対象にならないけど 電池容量多いPHV ならね。

スズキOEM版アクロスが出たらかなり欲しい。
Posted at 2020/10/31 10:06:41 | |
トラックバック(0) | 日記