• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

ボルボXC60で再び東北へ 1日目

ボルボXC60で再び東北へ 1日目 1ヶ月近く北海道と東北を放浪したばかりなのに、また東北旅行です。今回はnot1人、not車中泊 (^ ^)  カミさんセレクトコースで 4泊5日のGoto 旅。


一路、関越道を新潟へ。


鯉の産地、山古志村へ。




元々高度感あるので感動弱し。


棚田は鯉の池が多い


これも鯉の池。


NGT48 ロケ地


登ってきた道は林道だったらしい。


展望台に登るのが面倒なので空撮で

ランチは新潟漁港の「廻転寿司 佐渡弁慶」に決めてたのに、33組待ち!20分で4組しか進まず、断念。 お次の和食店に向かうもオーダーストップ時間になり、悲しくもファミマランチに、、、


テキトー癖がついて、


やたら海岸に入ったり


白鳥が見えて


Uターンしたり


どんどん北上し山形まで来ました。


夕食は洋食屋さんで


お昼の仇を


山形牛でとりましたよ。 



今日は安い温泉ビジネスホテル泊まり。 Goto キャンペーン 、地域共通クーポン、店の食事券、全部引き算すると ¥880! しかも2人でね!!

ほぼタダで、山形牛が食べられたと思えば文句は言うまい。
Posted at 2020/10/23 09:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月16日 イイね!

ロードスターと458のお散歩

ロードスターと458のお散歩24日間もジムニー に乗っていたので、他のも動かさないといか〜〜ん!

という訳で、


ロードスターで入間基地の近くまで。 このクックッと曲がる軽快なハンドリング、車体の軽さを感じさせ良いねぇ。


あの飛行機、タッチ&ゴーじゃないけど基地の周りを何度も周回してんなぁ。


自衛隊機。


お次、458は本田飛行場まで。


 458はロードスター以上にクイックでクイクイ曲がります。しかしパワーがあるのでそれほど踏めない。




燃料が1目盛り減っていたので入れたら23Lも入ったよ。こんなに入ったかなぁ?

アミは時間切れ。
明日は雨で走れないけど、この前バッテリ交換したばかりだから大丈夫だろ。
Posted at 2020/10/19 20:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月13日 イイね!

ジムニー長旅でサスの擦過音発生も、シリコンスプレーで解消し乗り心地も向上。

ジムニー長旅でサスの擦過音発生も、シリコンスプレーで解消し乗り心地も向上。 今回の長旅の途中からリアサスからキュキュキュ音が出るようになりました。出るのは細かな凸凹道。大きなサスストロークでは聞こえません。

帰宅後、ケルヒャーで足回りを高圧洗浄。





タイヤも外して念入りに。


リア

以前、NA6ロードスターでやったシリコンチューン をジムニーにもやってみた。 シリコンスプレーはゴムに悪影響与えない、無溶剤タイプね。

少し濡れていたけど、そのまま念入りにスプレー。

これが、効果抜群!

 キュキュキュが消えたのはもちろん、乗り心地まで良くなった。

前は車が左右に揺れると、フワフワ揺り戻しが来る感が強かったがそれが弱まった。細かな凹凸をしっかりショックアブソーバが吸収している感じ。
揺れがなくなった分、全体的にはサスがしっかりし、少し硬くなったぐらいにも感じられる。

 いやぁ、ロードスターに続き、この効果は確かです。シリコンスプレーでゴムブッシュのねじれが無くなったからでしょうか。

なぜメーカーがやらないか。 おそらく持続性が保証できないからじゃないかな?
シロートは半年?1年?後にまたやればいいのでぜんぜんOKでしょ (^ ^)
Posted at 2020/10/16 18:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2020年10月11日 イイね!

ジムニーで東北・北海道気まま旅。24日目 最終日は早池峰山の林道だ!

ジムニーで東北・北海道気まま旅。24日目 最終日は早池峰山の林道だ!10月11日(日)

北海道旅行の行き帰り、東北の林道も楽しんだが、本日は林道最終日。早池峰山周辺の林道を最後に旅の終了だ。


岩手県花巻市「道の駅石鳥谷(いしどりや)」で迎えた朝。 う〜ん、今日も曇りかぁ。


R106「道の駅区界高原」横にあった兜神社。


最終日の林道


パンクしない様祈願した(^^


トンネル横の旧道を散策。 線路は、盛岡と宮古を結ぶJR東日本の山田線。


R340からK25 に入りすぐ。おお、ここ直進が、林道タイマグラ線か。


こっちが、昔の本道だった感じだね。


小規模なダム湖が見えた。


ここも明るい林道だった。


いい林道です。


崩れそうな箇所もあるが、


高度感もあって晴れてればきっと早池峰山の山容が見えたことだろう。


大麻倉林道って書くのね。


そこに山栗が落ちていたので拾っていたら、


えっ、食べかす!


廻りをよく見ると、鹿でもない人間でもない大きな足跡が! 熊ちゃんすみません、君の食べ物だったね。


結構長い林道だった。


パンク無し、ありがとう。


K25へ出ました。


出口からさほど離れていないこの入り口から


荒川高原へ向かってみる。


ここは林道って訳ではなく、


ただのダート道らしい。


もう10月11日だから紅葉も進行。




舗装路に出た。


そこは霧の荒川牧場


少し高度が下がると霧が晴れた。


美味しそうな若い黒毛和牛が (笑


えっ、聞こえた?

もう1泊するつもりで白石近辺までR4で南下。R4は流れが速く、信号停車無いよううまくできてる。高速いらずですね。


とんとんの丘『もちぶた館』本店 で温泉と夕食。
群馬県で言うととんとん広場に温泉が同居した様な施設だ。

食後、明日のんびり下道で帰ろうと思ったが、埼玉まで高速3.5時間で帰れるなー。1泊しても天気がなぁー。


結局白石インターから帰ることに。
マガンもう来てるんだ。夕方の飛翔が高速道から見られた。


本日のコース

*****************************

23時帰宅。 これにて 24日間の長旅を終えた。

期間 : 9月18日〜10月11日  
走行距離:22,127〜27,908   5,781km  ( 平均240km/日 )

感想としては、これならいくらでも行ってられるな (^ ^) です。

Posted at 2020/10/16 12:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年10月10日 イイね!

ジムニーで東北・北海道気まま旅。23日目 帰りも東北葛巻の林道を。

ジムニーで東北・北海道気まま旅。23日目 帰りも東北葛巻の林道を。 10月10日(土)

昨晩泊まったのは青森県十和田市「道の駅奥入瀬 奥入瀬ろまんパーク」

今日は浦子内林道(うらしない)と上外川林道(かみそでかわ)です。



台数少なく、トラックも無し、素晴らしい。


R340 を南下し、葛巻町の林道を目指す。 この辺りは稲はこんな干し方。


綺麗な川景色があった。


相変わらず天気はすっきりしない。


R281で平庭高原に来てみたが、まぁね。


岩手県葛巻町の中心部から入れる、浦子内林道にやって来た。


外川川(そでかわがわ)沿いに走れる明るい林道だ。


紅葉の時期はいいだろうなぁ。


行先案内や、


付近観光看板も多く、かつ新しめ。


観光林道として整備されている感じだった。 street viewもあるし (^ ^);;


終盤、住戸も点在。奥は元小学校?な感じだった。


風力発電→の看板あり。短距離舗装路と長距離林道で同じところに出るが、無論林道を。ここが上外川林道らしい。


綿菓子の様な、ホオの甘い香りがしてくる。 


遠くに風力発電が見えた。


いっぱいあるね。


牧場でもある。


ほんと数多いね。


風車堪能しました。ありがとさんでした。とカーブを曲がったら、


えー、まだあんの! ほんとにそう思ったんだけど、実はもう1回あったの。すごい数です。


しょうがない、撮っとくか。(^ ^);;;


塚森牧場付近


さて温泉どこにしよっかな。 R4へまず出ないと。


やって来たのは「矢巾町国民保養センター」


時間も遅いので、夕食もここでしてしまおう。サバ味噌定食。
割り箸のくじを引いたら「あたり」! 厨房の皆さんにまで祝福してもらう (^ ^)
賞品はなにかと聞いたら、写真の缶リンゴジュースでした。

明日は早池峰山周辺の林道に行くつもりだ。
なので「道の駅早池峰」に来てみると。


なんと車が1台もいない。トイレ入口やあちこちに 熊出没の注意書きが。。。
風も強く、照明もオレンジで不気味だ。 
やはり1台もいないってのは集合知の結果なんだろと、ビビって移動することに。


結局、岩手県花巻市石鳥谷町「道の駅石鳥谷(いしどりや)」に


本日のルート 322km

24日目 最終日は早池峰山の林道だ!に続く
Posted at 2020/10/15 09:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 131415 1617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation