• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

希望ナンバー予約

希望ナンバー予約希望ナンバーの申請って、車自体の登録とは別の組織(ナンバーセンター)に申請するんですね。 ま、実際は隣にあるんですけどね。必要書類は旧車検証(提出はしないのでコピー可)のみ。


銀行ATMみたいなタッチパネルで、情報を入力していきます。旧車検証のデータは車検証右下のQRコードから読み込めます。

全部入力すると申請書が印刷されるので、手数料とともに提出。



上:旧車検証 QRコードが読めなかったので手入力しました。
中:領収書 ¥4,280
下:希望番号予約済証

6日後にナンバーが出来るので取りに行きます。
Posted at 2023/08/31 21:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月27日 イイね!

RAV4 PHV で福島あたりをぐるっと回る

RAV4 PHV で福島あたりをぐるっと回る大したアテもなく、福島の温泉に行ってきます。
ここは福島県岩瀬郡天栄村の羽鳥湖。だいぶ水量が減っています。



東北自動車道を白河で降りて会津を巡り、米沢、福島、土湯温泉で1泊。
翌日は相馬、南相馬、浪江、双葉 と南下し、いわきから4号線に向かい帰ります。


会津若松市内にある御薬園








暑いけれど、田舎道は気持ちがいい。


蕎麦屋さん到着。




水そばが付いてました。蕎麦はめんつゆでいただきます。ん、美味しかった。


喜多方にある三ノ倉高原花畑到着。


北側は満開




南側はピーク過ぎました。


途中、桃や梨をゲットしつつ、お宿到着。


翌日は太平洋まで向かいます。相馬復興市民市場 浜の駅 松川浦


併設食堂でランチ


浪江町の請戸浜。 震災後初めて一般道を南下しました。


震災遺構として残されている 浪江町立請戸小学校。近くの山まで逃げた生徒たちの行動が分単位で記述されています。


教室の黒板には復旧にあたった自衛隊員、支援にきた人、生徒などいろんな方のメッセージが残されていました。


校舎の横。12年経ってもいまだに野原になったままです。本当に町があったとは。。。


浪江町。おお、GSはやってるんだ。 と思ったらやってません。
あと食堂、衣料、電気などの大型チェーン店も です。そりゃそうだ、住人がいないんだから。


いまだ帰宅困難区域が多くを占める浪江町。最新のアンケートでは元住人の半数が戻らないと言っている。 いくら言葉があっても足りない、何とも嫌な感情が溢れます。


やはり現地で買うと新鮮です。
Posted at 2023/08/29 18:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月24日 イイね!

ジムニー 1ヶ月点検。代車はバンディット。

ジムニー 1ヶ月点検。代車はバンディット。 ジムニーの1ヶ月点検を行いました。エンジンオイルの他、前後デフオイルとセンターのトランスファオイルも交換してもらいました。


ちょうどリフトがフル稼働で空き待ちに入り、2時間ぐらいかかるとのこと。
その間、ソリオバッディット の試乗車をお借りしました。




試乗車は1200ccの マイルドハイブリッド


ルーミー/トールに比べて良いのはフロントシートも倒せるところなので、そこを確認したかった。


トランクからリアシートまでは若干前上がりです。


(カタログ写真)
助手席はシートサイドサポートが邪魔してかなり立ち上がった角度(30度くらい?)でもサポートはスポンジなので押せばリアの角度とまぁ一直線になります。


スタートからの微加速、微減速ではギクシャクと言うのは大袈裟だけど、エンジンパワーコントロールがスムーズじゃ無いですね。
スタート直後、少しアクセル踏むだけでエンジン回転が上がりすぎ、ストップ時は微減速していくとコースティングモードなのかクラッチが切れて減速トルクが抜けてスーッと車が前に行っちゃう感じ。


 実はこれ N-VAN がスタートも止まる時も全く同じ現象でもっとひどい。ジムニー3型もアイドリングストップするとエンジン再起動スタートがギクシャクする。

5年ぐらい前か、北海道で普通エンジンのソリオレンタカーはすごく感銘を受けたのに。ジムニーも1型の方がエンジンはスムーズだった。 N-VANも同様エンジンの旧N-WGNの方が全然スムーズだった。
どれも燃費は良くなったけどフィーリングはどれもイマイチになりましたね。

RAV4のアクセルフィーリングはエンジン、モーターそれぞれの停止稼働を感じさせなくまるで1つのエンジンだけで動いているようなアクセルフィーリング。やはりトヨタのハイブリッドコントロールは他社のだいぶ先を行ってます。
Posted at 2023/08/24 23:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

クーピーチャンネル

クーピーチャンネル見ておられる方もいるかと思いますが、
3年前、車中泊を検討し始めてた頃からよくみているyoutubeチャンネルです。

基本、車中泊グッズのテクニカル系なんですが、奥さんがよくできた方で素晴らしいんです。

下のなんかコメントが420件もついていて海外からの絶賛コメントもすごく多い。


 www.youtube.com/watch?v=z8Kg8STZ5gI&t=148s

補助説明すると、主がコロナで在宅勤務も増え、都会の現住居より安く自然環境の良い「程よい田舎」へ移住先を見に行くという動画です。 32:58〜 こんな事言ってくれるって感動やわー。
Posted at 2023/08/18 18:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月11日 イイね!

RAV4 PHV で近場をツーリング

RAV4 PHV で近場をツーリング朝6時、 関越道をオーバーパスから見たら動いている箇所がないくらいの激渋滞。
一般道も混んでるだろうなと渋滞を避け、午後に出発。


秩父を越え、上野村までやってきました。


神流川は河原まで車で入れます。


しかし、水不足ー>水深が浅いー>水温ぬるい🤣


上を見上げれば青空に鳥が滑空しています。


建物は道の駅うえの


ハイブリッドモードでオール一般道 165km の燃費は 24.4km/L 電池残は95km から 80km に減りました。
車体重量ジムニーの倍あるのに半分の燃料消費って、単純にジムニーなんとかしろよって思っちゃいます。
Posted at 2023/08/12 16:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   123 4 5
678910 1112
1314151617 1819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation