• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

ジムニーでぶらり車中泊で雪の北海道へ(1、2日目)雪の国は遠かった

ジムニーでぶらり車中泊で雪の北海道へ(1、2日目)雪の国は遠かった車中泊のマイチェックリストに従い、荷物を準備していたら22:30に。。。
圏央道、東北道を進み、那須高原で眠くなる。。といういつものパターン。

翌、4:50 の那須高原SA



出発して 6時ちょい前に東の空が赤くなる



築舘IC を降り、郵便局で現金を。日本全国どこでも僻地でも郵便局オンラインは稼働してるし便利。 まだまだ現金が必要な場面があるのでね。


蕪栗沼に来たのは20年近く前、何百、何千レベルのマガンが飛来していました。もう3月、ほとんどが北国に去りましたが、近くの田んぼに100ぐらいを発見。


花巻市まで来ました。 地元で人気の さかえや本店


酢豚ラーメン


再び高速に乗り、盛岡付近で岩手山が見えてきた。


だんだん路側の雪も多く。


湯瀬PA


ナビが示したのは鹿角八幡平で降りて、R282、坂梨峠を通るルート。 除雪はしてあるが、周りは結構雪深い。車も少ない。


側道に入って着いたのは、


古遠部(ふるとおべ)温泉
電話予約した時、素泊まりしかないと言われ、まあいいかと思ったが、キャンセルしたくなった😅  が、翌朝にはそうは思わなくなったよ。


少し下って「道の駅いかりがせき」で、


天ぷらそばを。 宿に戻ります。
Posted at 2024/03/06 09:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

JA11ジムニーでスノー林道へ

JA11ジムニーでスノー林道へ今日はジムニーでスノー林道ドライブを楽しみます。



林道入り口まできました。まだチェーン無し。


明るい林道


チェーン初心者には先輩方が、アリのごとく群がって😅あっという間に装着。






踏み跡のない新雪路を特攻隊長が突き進みます。


先頭って雪を掻き分けるのにパワー喰われるので、ジムニー特に旧世代のジムニーには負担が大きい


自分の後続車にブレーキトラブル発生。ブレーキがスコンと抜けると。僕も関係していた🤣

少しフルードが漏れてるみたい。この先で修理することに。 しかしブレーキホース、ブレーキフルード、パーツクリーナーがさっと出てきちゃうってメンバーがいるってすごい。交換スキルあるメンバーも揃ってるって心強いですよ。


そして4輪ともチェーン装着の私が先頭で進むことに。 大径タイヤ+ 4輪チェーンの JA11Vは 危なげ全くなくスルスルと上ります。最強でした。


遠くには雪山が、右下には後続車両


広場に出ました。






後続車が来ました




件のシエラはこのディフェンダーが引っ張りました。








ランチタイム。 ほとんどの人がバーナーで湯沸かし&カップ麺




リーダーご夫妻


さてブレーキ修理です。この車自分が結構な距離、時間を牽引していた4輪スタッドレスタイヤのシエラ。4輪スタッドレスタイヤでも急坂は登れませんでした。やはりチェーン必要です。


車間距離が縮まった際、タイヤがロープを踏み越え後ろにロープが回り込んだ。そしてブレーキパイプを曲げたのか? 幸いナットの緩みだけみたいでナット締めの応急修理で踏み圧は回復。応急修理とした。


ランチ後、さらに進むも、進めない車も出てくる。


最後はウインチ補助の手押し。疲れます。


こんな具合に自分より重いシエラをズずっと牽引してました。


16時でまだ予定コースの3分の1の距離。リーダーの撤退判断で戻ります。


下りは早い


夕刻の景色を眺めながら下山。平地が近づくと充実感も増してきました。

Posted at 2024/03/03 16:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セブン170 給油口ガソリンオーバーフロー対策でプロテクションフィルム(成功😄) https://minkara.carview.co.jp/userid/689508/car/3771442/8388175/note.aspx
何シテル?   10/04 17:09
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車 前のJH3と同型ですが相当燃費が良くなりました。30km/L なんて数字を見たこ ...
ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
ケーターハムセブンに18年ぶりにリターンしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation