• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

RAV4 を念入り清掃。

RAV4 を念入り清掃。RAV4 PHV は PHEV ってどういうものなんだろうと2021年5月に購入。現在4年7ヶ月。


57,600km 走行 月1,000kmほど走ってます。


室内は静かなのにエンジン+モーターでパワフル。ハイブリッドモードでいつも20km/L超え。 電池も当初EV可能94km が今92kmでほぼ劣化無し。


シートヒーター&クーラー(送風)で汗ばまずに快適。


リアシートはたまに孫たちが乗るだけ。


車中泊に使うことはなかったけれど、


旅行では、何でも積んで行ける余裕ある荷物室


最後までフロントデザインは馴染めなかったけれど、それ以外は100点満点。さすがトヨタです。


購入補助金による所有縛りの4年経ったら手放すつもりが、なんとなく過ぎました。

故障はおろかアラートさえ全く無し、バッテリもタイヤも交換無し。いやぁほんとにいい車です。
Posted at 2025/11/24 19:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月22日 イイね!

栃木県足利市、鑁阿寺の大銀杏を見に行ってきます

栃木県足利市、鑁阿寺の大銀杏を見に行ってきます足利の銀杏も色付いた頃だろうと、鑁阿寺(ばんなじ)までドライブ。
鑁 って読めないですよね〜😂 鑁ってどういう意味か検索したら、鑁阿寺を指すって🤣 ここぐらいしか使われないのかい!
ただ、人名では全国に鑁さんが10人ほどいるそうです。


寺そばの、お蕎麦屋さんでまず腹ごしらえ。
 ほんとは鰻屋さんに行きたかったんだけれど、11時開店に11時ちょい過ぎに到着したら、もう本日分売り切れ!って。




オレンジっぽいけど、そういう種類なんでしょ。




銀杏の上を歩く人いそうだね


でも池ですから。


これが大銀杏。




お堀


寺の外をチョイ探索。 これは漆屋さん


足利学校跡


足利は古い街並みが残っています。




帰り道に妻沼聖天山も見学


道の駅めぬま に中規模なバラ園。


まずまずの見頃

Posted at 2025/11/22 22:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

セブンで紅葉フォト

セブンで紅葉フォトそろそろ黄色くなる頃かなぁ。



まだでした。



イマイチな紅葉具合


何もないのがいいところ


わずかな黄色を求めて


まだ全然早かった?


去年の見たら、12月5日でした。上と同じ場所。

しかも去年も11月21日と2回来てる😱
進歩ねぇなぁ🤣🤣🤣

Posted at 2025/11/19 21:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月16日 イイね!

ジムニーで群馬湯けむり街道周遊。のつもりだったが、通行止め

ジムニーで群馬湯けむり街道周遊。のつもりだったが、通行止め関越道赤城高原SAで休憩

谷川岳がよく見えます。

沼田で降りて、片品方面に向かうと、「坤六峠 通行止め」の電光表示が。


Yahooナビ見たら、ホントだ。当初とは反対周りで水上から「ならまた湖」に行き、行けるところまで行く事にした。


しょうがない取り敢えず、りんごを買おう。と、道の駅 白沢


買い物中のおばちゃんに聞いたら、今は「ぐんま名月」が一番おいしいと。
後で食べたら、この前のより甘味強く、果肉もしっかり感あっておいしい。5〜6個で¥1,000 と安い。


道の駅川場の横を通過したが、ものすごい数の車だった。


ふじわら湖


ならまたダム


ダムの上


尾瀬の至仏山が見えます






ならまた湖で通行止めだったのでUターン


ここから奥利根湖に向かいます


奥利根湖のダム=矢木沢ダムに到着


奥利根湖の展望広場


黒部ダムと同じアーチ式ダム 高さは黒部が1位186m ここは131mで6位 でも覗くと相当ビビる高さ





峠は11/5から通行止めになっていた。2週間早く来ないとね。
Posted at 2025/11/16 22:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

DAX125で近場お散歩

DAX125で近場お散歩 今日は暖かそうだな。午後になってDAXで近場をお散歩します。


農家さんの生垣


名もなき?小川に紅葉が映る




桂木観音展望広場


ここでディスプレイオーディオ付けたら(カバン内のiphoneと無線接続)、何だ電波が無い。有れば、左上にアンテナマークが出るんだけど。
自分的には結構電波無いところを走るので、やはり携帯でなくカーナビが欲しい。


顔振峠 茶屋付近


隣のお蕎麦屋さん。春は桜が綺麗なんですよ。


えっ! 休業。


黒山展望台。


森が伐採され、展望が良くなってました。


林道猿岩線で下ります。


17時、すっかり暗く寒くなりました。

ガソリンスタンド寄って、今日は 82km/ 2.8L (29.2km/L)でした。
何だ N-WGNと大して変わらん!
Posted at 2025/11/15 22:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@虎丸@みんカラ  次は、N-one RS-R とも言える SUPER ONE にしましょうね😄 350万くらいかなぁ?」
何シテル?   11/20 23:30
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345 6 7 8
910 11 121314 15
161718 192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025.11.3〜 ノマドの発注をキャンセルし、64 ATから64 MTに乗り換えまし ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車 前のJH3と同型ですが相当燃費が良くなりました。30km/L なんて数字を見たこ ...
ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
ケーターハムセブンに18年ぶりにリターンしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation