• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちのブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

ジムニーで東北へ桜旅(3日目)角館、弘前は満開です

ジムニーで東北へ桜旅(3日目)角館、弘前は満開です道の駅寒河江 の朝。 今にでも降って来そうな曇り空



道の駅の横は寒河江川の河川敷。 桜も満開です。向こう岸も咲いてるなぁ


とやってきた。曇り空が惜しい


どんどん進むと良い場所が😁


R347を横手に向かって進む。あっ、左前方に桜山


「北山さくら公園」でした




村山市にあった名もなき桜スポット


ここも特に桜スポットしては表立っていないようだが、


これは樹齢500年クラスか???


山形県北村山郡大石田町田沢の「田沢大堤親水公園」でした


R13で湯沢市に入りました。


遠くに雪山も


雄物川の土手でした


横手市増田の町並み




横手城




角館。 一番端の方は空いてたんですが、


だんだん混み合って


駐車場激混み & 桧木内川堤との人通りがすごい。


川の向こう側から眺めました


青森への途中、まだ田んぼに雪が残っている場所もありました。標高800m あたり。桜なんてとてもとても、、


弘前城、なんとか真っ暗になる前に着きました














誰もいなくて心配だったけど、


よしよし😁


400km ちょうど。 夜22:25発のフェリーで函館へ向かいます。
Posted at 2025/04/25 14:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月23日 イイね!

ジムニーで東北へ桜旅(2日目)まだ残雪も多し。

ジムニーで東北へ桜旅(2日目)まだ残雪も多し。「道の駅季の里天栄」の朝。 本降りの雨にございます😂




R294で猪苗代湖に向かう途中、桜発見。もうこれぐらいしか残っていないのかもと撮影。



中川 と言う川によろしき景色が。


雨の中、傘もささずに撮りました。


猪苗代湖。 波も高く、冬の表情


福島県猪苗代町「観音寺川の桜並木」












日中線しだれ桜並木




やっと冬が終わりそうといった感じの景色。


白川湖の水没林




ノーマルタイヤで来ちゃったんだけど、このあと大丈夫かなぁ


米沢市 「最上川さくら回廊」


御成山公園


米沢城跡


あ、上杉神社にお参りはしたけど、上杉謙信様を見るの忘れちゃった


烏帽子山八幡宮




山形県長井市「最上川桜づつみ」




山形県 朝日町 りんご温泉の前


本日 307km
Posted at 2025/04/23 22:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

ジムニーで東北へ桜旅(1日目)まだ桜は咲いてて良かった😄

ジムニーで東北へ桜旅(1日目)まだ桜は咲いてて良かった😄2025.4.22 ジムニーに荷物を積んでいたら15時過ぎになっちゃった😅
もう青森の桜も満開のところがあると言うニュース。

さて、東北の桜は間に合うのか?
ナビの目的地に「道の駅猪苗代」をセットし、出発。


白河ICで降りて、白河ラーメンを、、、のつもりが、普通のラーメン屋だった。


「泉崎さつき温泉 こがねの湯」に入ってと。


あ、まだ蕾の桜がある。


途中、「道の駅季の里天栄」があったのでここで休憩とする。
静かで綺麗。良いとこだった。


本日 215km
Posted at 2025/04/23 22:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

雨の中、近場の桜探訪

雨の中、近場の桜探訪ときがわ町の小さな公園「桜山公園」



その先、「霊山院」


路面に花びら


その先の民家




ウチの小さな桜も咲きました。


ハナミズキも
Posted at 2025/04/15 13:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月10日 イイね!

Mac mini M4 24GB/1TB に更新

Mac mini M4 24GB/1TB に更新 iMac 24.5 インチから Mac Mini に乗り換えました。





モニターは BENQ MA320U 3840 x 2160 の4Kモニターです。



昨年、10年使った iMac 27インチ 5K 2015年モデルから iMac 24.5インチ に 昨年乗り換えたばかりなんですが、やはり画面が小さい🤣
それと、だんだん老化で小さい字が見にくい。でも画像の広い範囲を表示したい。

32インチ4Kモニター になりました。 本当は32インチ 6Kが良いけど無茶高い


本体は 高さが単3電池ほど、幅も2本チョイと小さくてイイ。 

起動時間はパスワード入力画面まで 13.5秒。そこからリターン押して7秒です。
起動に時間がかかるのはメインメモリーもSSDも増やしたからかなぁ?

CPUも前機種のM3からM4になって、画像表示も速くなりました。 まぁ操作が追いつかないのでいいんですけど。
Posted at 2025/04/14 11:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オラ99 あっという間に大きくなりましたね😁 逆? コチラがあっという間に歳とったんか🤣」
何シテル?   08/23 22:27
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
ケーターハムセブンに18年ぶりにリターンしました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation