• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

ひねくれ者(今更)













時々やらかす、面白くもない個人的主観に基づく戯言です。








寒いの暑いの騒いだところで、なるようにしかならん。
太平洋側の平野部とか、関東地方とか、で雪の恐れとか
見出しが大雑把すぎるんだよ。
カミさんが雪傘の心配してたけど、寒気と季節風強すぎて
関ケ原とか中国山地、三国山脈などを吹き抜けちゃうからで
都心が大雪になるなんてあり得ないから。

センター試験と雪も、風物詩ですね。








気温ぎりぎり零下ならん程度なら、クルマ弄れる(バカだろ)
コアサポートのカーボン調シート仕上げが適当で
気に入らなかったの、突然許せなくなって夜間作業開始。
ダイノックシートのプライマー塗ってー、貼り直してー、アイロンあててー







ニスモ20周年記念ステッカーが在庫あったから、プレート様にしてみてー

ほんと自己満足が続きますスミマセン。
まあ、私のブログなので。お付き合いくださって感謝します。









…で、これはパスタ皿じゃねぇ!
カリフォルニアサイズシーザーサラダ2~3人前とか
タワーみたいなチーズバーガーと山盛りポテトとか
そーいうのに使うオーバルプレートだろがっ






そのセンター試験問題が載っていたから
自分の脳みそ退化を再確認するだけだが
今年のと拾った去年のと。…国語(特に現代文)は
現役時代に偏差値80以上だったから、今でもそれなりに解けた。
世界史とか、何の事だかほとんど分からん。
英語と去年の理系科目に至っては、そらもお絶望的。

認めたくないものだな、自分自身の老いと堕落故の衰えというものを。







近所のスーパーで牛タンブロックが400gくらいで売ってたの。
厚切りタン焼き~ ロールキャベツを中華スープで仕上げると何料理なんだろ。





またタブーを冒しますが、豊洲で扱ったモノは絶対食わんとかいう方って
F1の放射線恐怖症と同類かなって個人的には思うん。
放射能が云々って講釈たれてた奴がね、伊仏に旅行だって。
(イタリア・ナポリまで航空機使って行く時点で…放射脳確定じゃん
(飛行機乗ると放射線浴びまくりだし、ナポリは高線量で有名だ
(でも健康被害なんて皆無だ
それはさておき築地の床、目の前海水でじゃぶじゃぶ洗ってんだぜ。
どっちが非衛生的だよって話。今どきウェットフロアなんて。
ネズミも大運動会しているし、そこの床転がっているマグロ食っといてさ。
まあ、都心の飲食街だって早朝行けばネズミにG昆虫うようよだから
何処だって同じようなもんですけど(嘲笑)

ちなみにGが嫌いな方は、薬局やホームセンターで売っているモノより
各部屋にスーパーで売っている安いニンニクを一個ずつ置けばOKです。
ドラキュラかよって話ですが、効くんだこれが。
割ったりおろしたりしなくてそのまま。カサカサに乾燥したら替え時ね。

役人の利権がどーこー、否定はしないけど
個人レベルで口利きとか皆やってんのに、五十歩百歩だと思うけどね。
清廉な奴いないってば。全ての物事には、何者かの思惑が介在する。








豚バラ肉ブロックで売ってたの(そんなんばっかし)角煮んまい。
年末にカミさん実家で餅つきしたの冷凍した奴
市販の切り餅8枚ぶんくらいで四川麻婆茄子パプリカキノコ餅山盛り
(だから何料理だそれ)





ホームセンターと言えば、仕事で普段は問屋にて買い物しますけど
急に必要なモノ、あれば近場のホームセンターで調達する事も。
でもプロ仕様品揃えって結局一般消費者にはウケないのかな。

以前ドイトがドン・キホーテグループになって
品揃え激変して二度と行かなくなり(そもそも店舗が激減)
東宝日曜大工センターも使える品揃えだったの、事業売却で消滅
くろがねやが買収したの、それでもまあ出自が金物屋だったそうで
取引先近所ってのもあり、そこそこ良かったけど
DCMグループなったら、やはりプロ向けの商品取り扱いが
お話にならないレベルだね。

かといって瑞穂のジョイフル本田までいちいち買い物行くくらいなら
問屋に頼むし、てか関越使って新田のが慣れているぶん…
(それこそ本末転倒)








ノルウェーサーモン、ふたりなのに三切れの謎。ハラミダブルになる。
骨付き豚バラ肉(ようはスペアリブだね)燻製(ってことはベーコンか)
部位で表現するか、加工方法で表現するか。




皆が幸せになれるようにっていう奴は、信用しないの。

ガンバレ受験生。
人生大一番、プロポーズ。

誰かの願いが叶うとき、誰かの願いが打ち砕かれるんだから。

幸福量保存の法則っていうのがある。
(シャッキーン!)

不思議ちゃんキャラ全開のカミさんと、おバカな私が
その昔勢いとタイミングだけで結婚したとき
そんなんでもお互い、誰ぞからか恨みを買ったもんだ。




人生の戦いかたは臆病なくらいでちょうど良い。
逆もまた真なり。一瞬の大胆な判断が生死分けるときもある。











社会に対して斜に構えて 適当なこと言って
流れに乗れず 反骨精神があるわけでもなく





私の場合、寒ければ寒いほど 暑ければ暑いほど儲かるので
ガンガン寒くなれいって言って ひんしゅく買うのは毎年の事。

気温よりも風向きと強さ、降水のほうが問題になる。
仕事もクルマライフも。







洗車してすぐ雨だと嘆く人が多いけど、ぜんぜん汚れないから気にしない。
むしろ晴天強風続きで、そのあとちょっと降ると汚れる。

うん、冬の雲だね。







スープラはターボAよりある意味少ないターボSですし
180SXはチューニングメジャー車種ですけど
外観地味すぎNAフルチューンなんてマイナーな弄り方ですし
(そもそもスポーツクーペ弄ろうってのが少数か)



サーキットドライブはグリップ派なのに
人生は滑りっぱなし




どうにもこうにも、ひねくれ者でよろしくないですね。






































































ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/01/15 23:09:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 23:39
こんばんは。
ごめんなさい、ブログ内容とは全く関係のないことなのですが
ひょっとしてリアサイドのエアロスタビライジングフィン
星○さんの...全く同じものでしたか?^^;
コメントへの返答
2017年1月15日 23:47
鋭いね(笑)
敢えてこちらから教えることでもないし
でも君ならこの画像で判断できるかなと
こちらの意図ど真ん中突いてきたぜ

…YES!

自作のとか某加工品とか右往左往
していたのに、適当な形状の製品
私が言ってた通り、出たでしょ?

ちなみに黒い製品をメタルフレーク塗って
クリア仕上げとか、バカみたいな手間です
…わははっ☆
2017年1月16日 0:10
やっぱりそうでしたか!
こういうところにばかり目がいくんです
クルマに限らず、細いとこが変わると
あれ...?と。
そのくせ、割と大きな変化があっても
そこには気づかないのかよ!
というマヌケっぷりです...苦笑
でも、意図ど真ん中を突けたのは
なぜか少し嬉しいです

ですね、仰る通りでした
某密林にて発売前に予約しました笑

やっぱり、手間をかけて色合わせて
クオリティ差は歴然ですね...!
今、色々と外装部品収集中なので
そのうち塗装依頼する時
まとめてやってもらおうかなと思います^^
(長文になってしまいました汗)
コメントへの返答
2017年1月17日 8:04
どもですv
フロントサイドマーカーんとこや
ドアミラー付け根の造形もコレに
変更してみました(笑)
効果云々よりも見た目で、ね

なんだろ、空力でも他の事でも
性能最優先ではないのですよね
サーキットでタイム出したいなら
車高と足のセット、それ以前にターボ化
…あれ?
エアロパーツも単なる飾りでは嫌だけど
かといって性能最優先で、カッコ悪いのも
個人的にNGです

指し示しても、意図理解しない方も居るし
さらりと伝わり、ニヤリとする方も居ると

そこ、感性だいじかなと思います♪
2017年1月16日 11:47
相変わらずの興味をひくブログ。
表現がなかなかと感じておりましたが、国文がお得意、納得です。
短い言葉で的確に表現、気持ち良いです。

結婚、誰かの怨みを買う。
でしょうね。
私も問題なく結婚した口でしたが、泣いた奴がひとりいたらしい(笑)
嫁さんいわく、付き合ってもいないただの友だち。勘違いな奴です(笑)
コメントへの返答
2017年1月17日 8:21
どもですv
ここのブログでは、完全に正しい日本語
…にする必要はないので
読みやすさというかテンポを重視して

わざと口述筆記調にしている部分や
体言止め、倒置法、助詞や語尾表現

意識してはおります(笑)
…専門は経済学でしたけど(あれ?


人生タイミング、あとから振り返ると
ほんの少し選択違っていたら
全く違う道を進んでいた(かもしれない)
結局同じ道だった(かもしれない)
実際のところ、人生に「もしも」はないですね


大学生の時、私を気に入ってくれた後輩に
同級の女の子が忠告したの
「彼、生まれつきの女たらしよ、気をつけて」
と、ルパン三世カリオストロの城の台詞
おいこら、お前と付き合ってないだろ!
知り合ったの1年前だし!って

もう昔からそんなお調子者です(嗚呼
2017年1月16日 11:56
偏差値90のテルさん

やっぱり〜現文得意だった?そんな感じしました。
今年もお互い元気で行きましょう!あっちも、、、
コメントへの返答
2017年1月17日 8:29
どもですv

入試の得点順位は知るすべもないですが
当時の模試とかで、現文は良かったですね
10万人受験して、100位以内でしたから
それでも平均点と分布次第ですけど
偏差値85くらいが限界でした(笑)

でも英語が15万人受験して7~8万番台って
…破滅的(嗚呼


今年は平穏に参りたい…ダメですかね?
…アクセル全開! わははっ☆
2017年1月16日 12:08
ホームセンターはスーパービバホームがお気に入りなのだが
豊洲まで行くのが面倒(^^;;

近場だと島忠ホームズかなぁ
品揃えは段違いに悪いけど(´Д` )

最近はモノタロウで通販だね

俺は素人だから十分だ(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年1月17日 8:35
出自が何やってた業者かとかで
けっこう品揃えに差が出るんだよね
大きな店舗でも、プロ用資機材ぜんぜん
ってチェーンもあるからさー

ビバホームは、何故かあまり縁がないw
ユニディやビーバートザンは時々行くかな


ウチも資材によっては通販使う。
あとは昔からの付き合い問屋をだいじに。
融通効かせてくれるからねv


一般客の日用品買い物が
圧倒的なんだろうけど…
物足りない(あははっ☆)
2017年1月18日 6:50
大丈夫だ♬
テル兄〜は人生はガッちしグリップしちょるゼヨ♬

スベっちゃいないゼ♬


豊洲も反論?嫌味?を上げて注目を弾いても


後々の売り上げにはきっと貢献してしまう恐ろしい〜逆のトラップ効果…(´Д` )

関心よりも観光〜なね💧

時代は回るけど、過去と自分を大切にしてればね✨
なンとかなるさ〜♬

銀180SXいい顔だっ♬
コメントへの返答
2017年1月18日 10:24
いーやー
人生出たとこ勝負ばっかしでさ

大学受験敗戦続きで
親父が大叔父(頭領)ンとこに弟子入りの
話をしてたら、最後に国士館受かって
でも合格通知は母の納棺直前親不孝

就職も夢や希望もなく、なんとなくで
学生時代バイトの延長から業界入りして

結婚は当時付き合ってたから
籍入れると給料上がるってんで勢いだけ
(マジjで)

いつも、コースアウトタイヤバリアぎりぎり
何とかコースに戻れてダントツのビリ(笑


なんだろね。
お互いの正義を振りかざすからかな。

「正義を行えば、世界の半分を怒らせる」

言いえて妙な言葉だと思うわけ。



過去の黒歴史はさておき
たぶんこれからも、人生万事塞翁が馬。
とか言いながら出たとこ勝負繰り返し。
そんな気がしますわ(苦笑)



商業施設はぶつけられるの嫌だから
いっつも屋上P端っこ
そこで適当に撮ってみる…わははっ☆

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation