• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

GoToトラベル、伊豆箱根。

GoToトラベル、伊豆箱根。

だから言ってんだろ?
正義を行なえば、
世界の半分を怒らせる、って。














なんかさ、新型コロにゃんの感染抑制は
市民の努力結果と嘯いて、拡大すると
政府や自治体のせいにするの、やめません?

そりゃあ皆、気をつけなければならぬさ。
でも他の疾病で死んじゃう確率、事故で死んじゃう確率のが…
世の中は矛盾に満ちている。くだらない正義のぶつかり合い。

電気自動車は環境に優しいとか詭弁も、ね。
環境負荷高い発電で送電ロス大なエネルギーだぜ!
太陽光発電、風力発電なんざ何の役にも立たねーよ。













妹夫婦とカミサンと計4人で
ちょいと近場で一泊の小旅行に行ってきました。

昼前の強羅は秋晴れ、紅葉少し早かったですが。
本当の見頃って短い、タイミング次第風流ね。
仙石原のススキは見事でした(混んでたから車窓観光で済ます)

それはさておき、GoToイートとか面倒くせーの
皆さん頑張るよねぇ。かかる手間と得られるモノの
バランスが明らかに悪いと思うんですけど。

それも人それぞれ、大家族で食費助かるなら良いのか。
ルールの中でとはいえ、ちまちま小銭数える奴はちょっとね…













さて日曜昼の箱根なんて混雑苦手な私には…
ご夫婦でやっている、地元の魚などが美味いイタリアン。
宮ノ下、ランチ1回転のみ営業で席数も少ない競争率高い。
奇跡的に予約が取れたから。ソラアンナさん。








アミューズ、前菜と手打ちパスタはチョイスで。
サバのコンフィ、生ハムと地場野菜の燻製サラダ仕立てなど
カブとカラスミ、イワシのトマトソース。








里芋と自家製ハムのクリームソース。
酒粕のチーズケーキほか秀逸。優雅なランチに感謝。














午後の十国峠は雲間から。望遠で引き寄せてみた。
普通に撮ると、えっ?っていうくらい小さいからな。













お宿は以前も使った伊東温泉の青山やまと。車寄せにて。
ぼちぼち良い値段しますが、そこそこお気に入り。











えぇ、バカだったのはクラウン整備中故に
まさかの180SXで大人4人。妹とカミサン窮屈後席すまね。
出迎えの仲居さんと番頭さんがビックリしてたよ。
180からぞろぞろ出てくる様子は、
まるでマジシャンが鳩を次々と出すみたい(苦笑)











4人なので広い部屋を取りました。
面倒なGoToトラベルの手続きは、全て宿が代行してくれたし。
これは効いた。追加料理に地域クーポン使用可で
総額15何某が8強になっちゃった。
どうせ税金使って経済喚起するなら、豪気にゆこうぜ!












5月6月は全館休業していたの、夏からずっと満室だって。
対策はしなければならないが、経済まわさねば
生き残っても生きてゆけない、なるようにしかならんね。











旅の楽しみは晩ごはん。地の幸ふんだんに。











伊勢海老~、椀も美味い。








鮑~、猪は鍋、鹿は味噌焼。








金目鯛は姿煮付、満足♪











風呂の画像だけは、公式HPより拝借。










歳取ったな、朝風呂から部屋へ戻ったら日の出。











朝もゆったりと。

そして、最初泊まったときは感動したの
今回も上々だったけど、これが普通になってしまう怖さ。
決して富裕層ではなく、小市民なので
身の程わきまえて、謙虚に参ろうと思いつつ
憎まれ口を叩く愚かさは、自覚しているだけに始末が悪い。













道中、窮屈な思いをさせたのは悪かったが
まあまあ良い気分転換になりましたとさ。















チェックインのピークを過ぎれば
派手に停めての撮影も快くOK





















上を見ればキリがない、下を見ても意味がない。
人生は斯くの如し、見たまま感じたまま。
















































ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2020/11/11 15:17:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年11月11日 16:21
イイね!

・つまり、4人で1台 って事ね?

・イイね! 望遠で 富士と!


(私が気に入らないのは、ソーラー発電の為に伐採!###
 ぃや、
 発電の為でなく、温暖化防止の為に なんですケドって爆困)
コメントへの返答
2020年11月12日 8:21
どもですv

えぇ、妹夫婦はクルマ持っていないし
レンタカーorスクラム(!)という手も
ありましたが、結局180SXで4人。

午後の曇り空で、霞んでいますけど
撮れるもの、撮れるときに(笑)

太陽光発電が本当に電力需要賄っている
環境にやさしいと思っている人って
悪徳商法に騙されるタイプだよなぁ
っとレッテル貼っている天邪鬼です
…苦笑。
2020年11月11日 17:24
良いですね♪♪

綺麗な画像に様々な妄想が膨らみます^-^

・・・最後から4枚目の画像♪

伊豆半島の海岸(河津辺りから伊東方面にかけてなのか??)だと思うのですが・・
綺麗な海岸です♪♪

在京時代に、熱川から河津を抜けて下田、西伊豆方面へとよく行ってました私ですが、伊豆のこの海域は、沖縄の北部にも似てる雰囲気があって大好きなエリアなんです♪♪
コメントへの返答
2020年11月12日 12:54
どもですv
ソロドライブでないと、良い景色!
と思っても停められず…
まあ、クルマと景色撮ってばかりだと
ドン引きされるので、ここは家族優先ですが

…海岸線、熱海ビーチラインです♪
日曜の朝、東京を発って御殿場から
箱根に上がり、上りの渋滞を尻目に
伊豆スカイライン経由で熱海へ。
さらに伊東へ。
月曜の帰りは渋滞なく快適にv

伊豆半島、気候としては南九州並み?
温暖な土地柄ですものねー
でも本当の沖縄、行きたい!

…来週は妹夫婦が石垣島観光だそうで
沖縄行ってみたい兄は羨ましいです
(行く機会つくれってば・笑)
2020年11月11日 18:50
書き出しの部分・・・・・

禿げ・・いや激しく同意致しましてね

仰るとおりだと思うわけで・・・で

その昔バラードのCR-Xから・・・・・

十人降りてきたのを目撃しましたが

(´Д`)マジ!
コメントへの返答
2020年11月12日 19:39
どもですv

コロナ感染が怖いから病院行けない
で、がん治療中断しちゃった知り合い
そっちのほうが死に真っ直ぐ向かうと…

何を優先すべきなのか、正義なんて
歴史の勝者が作るものですからね(苦笑

もう時効かな?
プレリュードの後席に女子3人とか
180SXのトランクにじゅくちょ、とか
あとは学生時代、酔い潰れた奴等4人を
先輩の軽トラックで大学傍に住んでいる
後輩の部屋へ運んでいるとき
飲酒検問。助手席は酒臭い先輩。
荷台ブルーシートの下で呻く後輩。
私は完全シラフだったので見逃し。
古き良き時代でした(そこか?
2020年11月12日 10:36
コロナ第3波が始まっている中で医療体制の崩壊だけは政治に間違ってほしくないと思うけど…
9月の北陸巡りで利用したGoToトラベルも利用しない手はない…と矛盾した考え(笑)

80はもちろん70でさえ4人乗った記憶はないな~
結構な距離をよく我慢させたね~(笑)

アイドリングストップが無意味なことに最近気が付いたトヨタ!
世界の風潮が脱炭素に…は分かるけどあちらを立てればこちらが立たず。
そこも政治力だな(爆)
コメントへの返答
2020年11月12日 19:46
どもですv
年金暮らしだから景気関係ない
自分が感染するのは嫌だから経済とめろ
本気で言っているジジババが居ますし
どこに軸足をもっていくかで
正義の概念なんぞ吹き飛びますね(苦笑

80…狭いですよね
70より狭い180ですが、80よりは…
年に数回、3人乗りになる機会があり
ごく稀に4人乗り…都内移動程度なら
この遠出は予定外デシタ(わははっ☆

だいたいクリーンディーゼルが
大コケしてからですよ、欧州の連中が
電気自動車こそ正義だって。
日本の政治力には期待していませんが
旧いガソリン車いじめも酷いモノで
結局、私も我田引水ばかりです(笑)
2020年11月16日 6:06
6人乗って…ひとりハッチと笑

ハッチに乗って八山へ行った馬鹿な記憶がありますよ…(´Д` ) アガガガガ…

しかしいい構図だやね〜

ロケも4構図もピントまで笑

海の幸…そっちの方は天国だやね笑…(´Д` )グゥゥ‼️
コメントへの返答
2020年11月16日 10:54
どもですv

…この前軽トラックで荷物管理者を
乗せてたら、お巡りさんに停められ
合法だけど都会ではそれ知らない人多くて
通報されるからやらないでって…矛盾…

あはっ、構図は攻めます!
家族がいたら、撮影時間1分が限界
それでも停める場所、向き、背景
だいたい組み立てながら駐車するしね
そして旅は身軽に、D500+18-300㎜
これ1本でオールラウンダーv

群馬栃木は山の幸♪
肉!(わははっ☆)

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation