• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2024年12月13日 イイね!

百里まで2024

百里まで2024

クルマSNSで
飛行機ネタ。
















まあ、ブログなんてそんなもん。
好き勝手の人生。

小松、第306飛行隊の記念塗装F-15J
















前日はクルマ仲間で忘年会
ほかは後日として、百里基地航空祭2024
行く体力と気力があるか…
やらずに後悔するくらいなら、やっちまえ。
寝不足とカメラ&レンズで4㎏程のを1日振り回して
翌日以降の畑仕事は頑張ったけどしんどかった…

百里、第3飛行隊のサムライ
通常塗装と記念塗装のフォーメーション。
















百里がファントム祭りだった頃は
東京での仕事も余裕あったし
よく滑走路脇でのんびり撮影していましたが
ネットの時代弊害か、どんどん諸々悪くなり
あと計3個ファントム飛行隊がいたころに比して
3SQと救難隊のみでは展開しても撮れ高が…

故にここ2年ほどは航空祭のみ
しかし今年はブルーが来るのもあってか
さらに人出が酷くなったし
あれだけ騒がれた椅子や脚立の類を
どこ吹く風で使う輩とか、もう駄目だね

オープニングフライト、3SQのF-2












フォトアルバムしましたので
地上展示機など、よろしかったらどうぞ。

今年は航空自衛隊創立70周年記念で
各隊スペシャルマーキングを登場させて。
通常戦闘機ほか自衛隊機は空や海に溶け込む
色で塗られているけど、派手なのは
士気高揚、広報、いろいろですね。

通常塗装のイーグルも好き。
















戦闘軌道の迫力、アフターバーナーの轟音、
生の迫力はもの凄い。
















百里にはF-2装備の第3飛行隊しかいないけど
小松からイーグルがやってきて披露。
しかも第303飛行隊ファイティングドラゴンまで。

航空祭が終われば、通常塗装に戻されるから
青空も、タイミングだいじ。
















どうしても地味に捉えられる救難隊ですが
災害、事故、万が一の戦闘時には最後の砦。















バイパーゼロの機動飛行。
ブルーの洋上迷彩機体は世界的に珍しく人気なんだとか。

















そう、今年はブルーインパルスも。
快晴だから縦方向の宙返り演目など存分に。
(雲が低いと地上から見えないから、
水平方向の演目になるわけですね)
















朝イチ、航過飛行
イーグルの機動飛行
救難隊展示
F-2の機動飛行
そしてブルーインパルス
午後にF-2の空対地射爆撃模擬演習
















今年もクリスマス限定の
ツリーローパス
















さてまた次はクルマネタに戻ります。
好きな音楽聴いて、飛行機の撮影もできて、
クルマの諸々も好きなように。

人生は思ったより短いからね
人生を楽しもう























































Posted at 2024/12/13 22:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2021年07月23日 イイね!

オリンピック・ブルーインパルス。

オリンピック・ブルーインパルス。

正義を行なえば
世界の半分を怒らせる










alt





天邪鬼だから、誰もやらない事を…やるのだ☆
どうせ予行だし。っと思い切り攻めてみる。










alt





オリンピックに賛否両論あるのは、ね。
私はデータ無視の感情論や、ゼロコロナみたいな極論は要らないし
どんな立場であれ、頑張っている方々には敬意を表します。










alt





コース完全に読み切って、予行の際は閑古鳥のホムセン屋上P
例によって他者、他車を構図から外すのに一番苦労する。










alt





真上を飛ぶ。










alt





店舗入口付近は十数台停まってた、見物人少々。
一番離れた一角で…空気読まずに隣へ停めてきた
アルファードのバカップルは仕方なく自分が3台分逃げて。
そのせいで五輪マークは避雷針と消火設備が邪魔になったが
まあ致し方ない。

ちなみにココ180SXだとスロープでリップ擦りそうだから
…クラウン(笑)










alt





今日は流石に何処も人波か?
クルマと絡めるのは無理だから、のんびり見上げて。










alt





雲が多く風も強くて残念でした。
予行のほうがキレイに好天は、自衛隊機の展示飛行あるある。
それでもカラースモーク焚いて、飛びゆく姿はサマになり。












alt





お前バカか!
五輪のスモークと愛車なんて、そんなの不可能だ!


だからやるんだよ!
不可能だからやってみたくなるんだよ、
だれもやらんから、オレがやるんだよ!


不可能だからやる…か、こいつァいい!


ファントム無頼


協調性に欠ける完璧主義は栗原みたい?















alt

























Posted at 2021/07/23 17:22:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2020年12月13日 イイね!

Phantom Forever 2020

Phantom Forever 2020

ラストサムライ・ファントム
百里基地、戦術戦闘飛行隊から退役










alt


クルマと関係ないところで、戦闘機
航空自衛隊百里基地、ファントムネタ失礼。










alt


画像多数、興味なかったらスミマセン。
2020年の飛行機撮影まとめ、さらに在りし日のファントムIIを。










alt


約半世紀の間、日本の空を護り続けてきた
F-4EJ、F-4EJ改、RF-4E、RF-4EJ、ファントムII。










alt


戦闘機が好きというのと、戦争肯定というのは違うんだけどな。
ただし。 汝平和を欲っさば、戦いへの備えをせよ。










alt


年始にはこんな時勢になるとは、誰も思わなかった2020
イベントはクルマも飛行機も軒並み中止で、ままならぬ世。










alt


ブルーインパルスが医療関係者への敬意をこめて
都心の空を飛んだ日。あの空を忘れない。










alt


今年はファントムラストイヤー、でしたが
なかなか思うようにいかず、夏から秋にかけて遠征。










alt



情報仕入れてもガセ多いみたいだし、そもそも情報収集能力ないし
撮れるときに、撮れるものを。










alt


最近の百里はマナーの悪い連中が多かったようで
天邪鬼な私は近寄らなかったのですが










alt


たまたま気分がそうなって、久しぶりに展開したら
こんなのが撮れました。翌日、涙雨のラストフライト…










alt


結果的には、収穫の多い年でした。
そんなところで幸運を使い果たす(苦笑)










alt


戦闘機だけではない、守る人と機体はそれぞれ。
救難隊、最後の砦。 UH-60J










alt


ブルーインパルスも使用する、連絡機・練習機
その他様々なミッションを遂行するT-4










alt


アグレッサーは朝小松へ帰るのを撮れました。
相変わらずド派手な飛びっぷり。










alt


部隊マークのコブラは、高い知能を持ち、一撃必殺の毒で
敵を仕留め、背後の敵機の警戒も万全である。との意味らしい。










alt


各戦闘飛行隊の技能向上を目指し、機体が見えなかったと
言い訳出来ないよう、敢えて派手な迷彩の機体を駆る。










alt


ファントムが去ったあと、百里の顔はF-2。
第3飛行隊のバイパーゼロ。










alt


F-35はいまいち形が…ですけど、F-2とF15は割と好き。
なので百里はファントム居なくなっても、たまにはね。










alt


F-2もだんだんと撮り方が分かってきた
…ような気がする(苦笑)










alt


メモリーズ。
ファントム無頼を小学生の頃に読んで。
大人になって、まだ飛んでいると。

でも退役の予定が決まってきたのを知り、2017年春から
百里基地へ年に数回ですけど撮影に行きました。

劇中主役機の680号機は架空ナンバーだけど
名脇役の320号機は実在した。

まだデジタル一眼レフ入門機に安物レンズの頃。










alt


まだ閑古鳥だったアラハン前で
せっかくのウエスト降りを、こんなかたちにする。










alt


第302飛行隊、トレードマークのオジロワシ。
皆さん好きでしたよね。










alt


先日久しぶりに見たスペシャル塗装の2機。
2018年の航空祭にて。










alt












alt












alt


2019年度末に閉隊した、第501飛行隊(偵察機部隊)
モットーは見敵必撮。










alt


通常のファントムとはひと味違う
洋上迷彩、F-2もですけどね。好きなカラーでした。










alt


ファントム無頼から入ったからには
…お約束。










alt


アイドルみたいにファンサービスしてくれるわけでもなく
公務員の訓練ですけど(たまにサービス?はある・笑)










alt


気象条件、訓練内容、そもそも飛ぶのか。
そのとき、撮れるものを。










alt


でも百里通い十数回で、何も飛ばなかった日が
一度もなかったのは、やはりラッキーだったかな。










alt


日程や時間の制約諸々の中で
ナイトフライトとか










alt


2019年も航空祭には行けた。
寝坊したけど(苦笑)










alt


このとき大暴れしたのは315号機
オジロワシ時代から馴染み、カエルのスペシャル塗装へ。










alt












alt












alt


機械に過度の思い入れは禁物。
生者必滅会者定離。










alt












alt


岐阜のファントムも含めて、ひとつの時代が終る。
感慨に耽ることは、ある。

自己満足全開の長々と書いたブログに
お付き合いくださり、感謝申し上げ候。















alt


やってくれる…



















alt




なかなか速いじゃないか…やっぱスクランブルのペアは
320と組むのが最高だぜ!





蒼に一線航跡残し
彼方を駆ける音速鳥
背中のだんだらダテじゃない
あいつは…あいつは
ファントム無頼……










alt



















alt



















alt


























Posted at 2020/12/13 08:22:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記

プロフィール

「笑っちゃうくらい壊れる(壊す) http://cvw.jp/b/696366/48592402/
何シテル?   08/10 22:05
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation