• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

ぐんま移住しちゃいなよ笑

ぐんま移住しちゃいなよ笑

まあ、静岡さえなけりゃ
三河も隣町(ぇ
















最近登場回数が、ゲストキャラというよりは
レギュラーメンバーですがお嬢様。

ちょっと諸々重なりまして
RZ34計画のため私をZミーティングに連れてって
誘われてTC1000
よっしーの無茶振りでSLY
誘って三河屋さんち
毎週のように会ってりゃ…ねぇ

仕事はその分メチャクチャ頑張ってやっつけたよ














なんか以前も「オイル交換どうしよっかなー」
「椿さんに頼んじゃおうよ」って流れありましたが
今回もお嬢様はオイル交換@ぐんま

待ち合わせの公園で散策する姿は気品に満ちて














早速椿さんが待つピットへ














脚キレイ細い♪って変態セクハラ
ってまさかの














おぱんちゅ見えそうだよって
これは流石に没だろー、なほうを
お嬢様自らブログで使うんだもん笑














さんきゅ!














椿さんも合流して晩ごはん
は、例の北関東ローカルなフラガ
前回浜松のさわやかと若干キャラ被りますけど
まあ美味いは正義だ

すっとぼけてライスぶん投げたら
結局肉は1.5人前食ってた気がする…














パフェもお約束。
てか、前回ライス頼まず椿さんが
パフェ頼んだタイミングでクレームブリュレへ
逃げたのしっかり記憶されて退路断たれた笑














椿さんはジムニーつながり先生
お抱えメカニック

私はサーキット走行にクルマキレイの師匠で
執事に運転手、介護要員、道化師

お嬢様、もう群馬に移住しちゃいなよ笑





流石にちょっとインターバル入るのか?
でもまあ、夏の遊びも予定があるし

楽しくやっていけたら、それがいい














































Posted at 2024/06/10 22:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月05日 イイね!

仕事の合間で諸々

仕事の合間で諸々

24時間戦えますかって
昔あったな















24時なる前に寝ようと思いつつ
夜更かししてしまう。
















痛恨。桜が咲いていた。
半月以上動かしていなかったから
スープラで納品行って寄り道スナップショット。
















天邪鬼だから桜とは撮らない主義なれど
場所を洒落ている暇もなく苦笑。
















季節が下手すると数カ月ぶん行ったり来たり。
農業には厳しい。雨続きも日照不足もしんどい。

博打で春彼岸までに種蒔きするのがセオリーの
ハイドンを3月末まで引っ張って
今月に入ってからジャスティスへ切り替えたが
さあどうなるか。

ほうれん草もね、主に気温で何種類も使い分け。
ジャスティス、サンホープ、スクープ、タフスカイ。
このへんは気温が高い時期に強い。
ゴードン、ドンキー、ハイドン、ピンドン、
秋から冬、気温が低い時期はドンドンシリーズ。
他にもクロノス、スーパーセーブなど。
















サーキット全開アタックは、やはり負担大。















椿さんにオイル交換頼んで
例によってファミレスで肉を食い、
そのまま野郎二人で甘いのも。













RECS施工、プラグ交換、
タイヤとブレーキも交換。












シートベルトガイドを某車純正品を加工流用して
綺麗に作ってみたり、アンパネの補修したり。

雨でも夜でも寒くても
快適にクルマ弄ったり洗車したり。
やはりこだわって良かったかな。















ま、そんなこの頃です。





























































Posted at 2024/04/05 22:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月14日 イイね!

趣味車計4台のコーティング完了

趣味車計4台のコーティング完了

多頭飼いやはり大変。










alt





単純に忙しくて戯れる暇がない苦笑。










alt



そんな毎日ですが、お付き合いもだいじ。
和太鼓の演奏会。
子供の頃は単純にメロディーが
好きってだけで聴いてた音楽も

大人になったらベースやドラムが格好良いのや
歌詞がハマる曲、バンドが好きに。
元々上手いグループが好きだったんだなって

FENCE OF DEFENSE , PSY.S , ZZ TOP










alt



元々は高額な施工費用かけてコーティングせずとも
DIYでそれなりの綺麗さ維持できるぜ!って生きて来たが
カネで解決できるなら、それも良かろうと
簡単に宗旨替えしましてね。

アバルト595コンペティツィオーネも施工。
これは劣化したストライプ剥がしの方が
大変だったそうな。










alt






最初は1年前の筑波、日産祭でよっしー経由
ボディケアのプロを紹介され。

ガレージライフ始めたし、一度ボディをリセット
するのだ。











alt






クラウンも元々新車並みか?と取材受けた状態から
更にレベルアップし続ける。














alt




全然関係ないけど、愛車と戯れるよりも
農作業に付随する雑用が多すぎる苦笑。

ほうれん草の種蒔きはシーダーを使うのですが…
始動しようとしてリコイルの紐が切れた嗚呼。
どーすんだよう、開けてクランク軸へ園芸ロープを
直接巻き付けての応急運転。
のち紐交換、とチェーンケース内グリスアップ。








alt



一昨日はトラクターのEGオイル交換と修理。
趣味車はn氏やブルー・スリーに依頼するけど
こいつは当然DIY、20Lで8000円税込みのオイル…

燃料計がEのまま動かず。
フェイルセーフとしては正解ですね。
でないとガッデムのゲンとロヴになる…

で。バラしたら浮きが行方不明。
取り敢えず手持ちのジャンク品使って応急処置
様子見ですね~って杜撰な。










alt





3.0GT turbo_S
艶々なソリッドホワイトを画像で表現するのは難しい。

スープラも板金塗装屋での樹脂部品再塗装に続き
ナノメタルハイブリッドでコーティング、
お色直し完了。見違えました。

我流で参ります。










alt





今度の日産祭はラスト走行枠を
混走のフリー走行(タイム計測有)にしてたが
よっしーの謀略にハマりまして
鈍足NAフルチューンのくせに何故か最速戦
(模擬レース)に引きずり出されてしましました。
ナンバー無ターボワイドボディバケモノエアロの
ゲテモノ達に敵うはずもなく、恥さらし確定ですが
のんびりいくべ(間違










alt





新たなる世界へようこそ
二人だけのダンスを踊ろう
心と心で繋がろう

友達も呼んで 賑やかもいいね
僕らと皆で

新たなる世界へようこそ
皆でステップを踊ろう
心と心で繋がろう

燦々と輝いている
君の笑顔に勝るものはない

いつもの職場で パーティを始めよう
君と僕だけで

by WORLD ORDER














































Posted at 2024/03/14 23:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月15日 イイね!

義。

義。

正しい事をしたかったら
偉くなれ。















正義を行えば、世界の半分を怒らせる。















まあ道徳心の欠片もない奴ですけどね苦笑。
















ガレージハウスを建築する際に、地鎮祭はこちらから。
外構まで無事済んだのに、御札を納めていなかった…
から、お参りして御札納めて御守を求めて。
















神様を信じるかは、自由。
















さて2回ほど、インドネシアとベトナムからの子を
晩ごはんに連れて行きました。

いつも頑張っているからね、異国の地で誕生日とか
近所の御食事処やチェーンのハンバーグレストラン
牛焼肉とエビ天ダブル丼で撃墜される私。
アンディカはカツカレーでノックアウト笑
そして某夜はフライングガーデン。
インドネシアの男性陣は皆チキンうまいうまい焼
私は爆弾ハンバーグとチキンのコンビ。
ベトナムからのと義母ちゃんたち女性陣は
チーズハンバーグ祭り。デザートまで腹ぱんぱん。
















スープラ帰還。
車検、ボンネットダンパー交換、
センターベアリング交換、シフトレバー修理、
ステアラックエンド交換、EGオイル交換、
ブレーキフルード交換、
をスープラ関係友人n氏へ依頼。
いつもありがとうございます。
















いつもの鈑金塗装おやっさん、おかみさんへは
ずっと前に義父ちゃんが狸と衝突して歪んだ
割れた適当補修してあったFバンパーを本修理。
F/Rバンパーとフェイシアの再塗装。
代車がオデッセイ、いろいろ思う所があった。
さてターボS、綺麗になったです♪
いつまで頼めるかのぅ(もう歳)
鈑金塗装屋の常連って苦笑。
















健康診断と眼鏡新調。














某ショッピングモール内の眼鏡屋へ。
遠近両用、乱視補正、可視光調光レンズと
フルスペック苦笑。
土日はカオス、平日はゆったり。
どれを使おうか、順番がね。
という訳で今回はクラウン出撃。














雪の日。













現実は、渋い。
毎年数値で突きつけられる己の衰え。
組合の健康診断。

血圧は毎年上がってゆく。
十年前は88-46くらいだったのが、今年は121-75
採血は相変わらず、30分くらいかかる。
手を温めて横になり、ベテランの方が。
迷走神経反射なんどもやったことがあるから。

強烈だったの公称171㎝だった身長。2㎝近く低くなって
なんか間違いじゃないかと3回も測定されたが。
そして骨粗しょう症になりそ…
同年代比で骨量が80%しかないって出たよ。

痩せていても家系の遺伝的に糖尿病なる危険大。
またヘモグロビンA1cの数値が基準値より僅かに高い。

腰痛からの脚痺れでクラッチ蹴る事が出来なくなったら
引退の時だろうけどまだ、ね。
しかし年々動体視力低下、老視と乱視進行はつらい。
人生は既に後半戦、クルマライフも確実に
TC2000ならダンロップくぐって2ヘアピンも…?













先週は深夜上京。朝から馴染み整形外科で注射。
銀行(群馬は都市銀行遠い)。調剤薬局。
青色申告会で確定申告あとは飛ばすだけ。
親戚の蕎麦屋。常連さん2件仕事。
母ちゃんの命日だから霊園。
実家のお向かいさんご主人が旅立ってた、
義理欠いたから苺と焼香に。
親戚筋やご近所さんに苺を配り歩く。












2日間上京して無事に諸々やっつけて。
帰っても既に農作業やる気力も時間もないから
久しぶりに高校時代の後輩と遅めのランチ。
ありがとうね!
ロイホとか本当久しぶり。
タイ風のワンプレートが想像以上にデカかった…
















仕事の都合でサンバーじゃあ、
エスコートも台無し苦笑。
やっぱりプライベートは趣味車で参りたいものよ。


























































Posted at 2024/02/15 23:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月07日 イイね!

距離感オカシイ年末年始2023→2024

距離感オカシイ年末年始2023→2024

己の人生は
己で切り開け















マイノリティが声高に叫ぶから
サイレントマジョリティの不満が募る。
そのうち生類憐みの令より酷い世になるかもね。

ままならぬ事があって、それでも生きてゆく。



















12/30は毎年恒例の餅つきをしました。
杵と臼でちゃんと。インドネシアとベトナムの
技能実習生、特定技能者も一緒にね。














某友人は行きたい!でも年末から5月の連休までは
忙しい方なので、今日急速冷凍した餅を送りました。

ご近所さん、農協の方、隣の工場長に出入り業者さん
義母ちゃんのフラメンコ先生とご家族
いちごに野菜納品先スーパーのパートさんとか。

で、Z34のお嬢様が片道200km弱?をものともせず。














まあ、昔ながらのつきたて餅はプライスレスだもんね!



















まだ平和だった元日。
おせちは家族がきゃあきゃあ騒ぎながら詰めたのと
ここ数年頼んでいる市街の日本的中国料理店の。
ニューイヤー駅伝が終ると激混みするから
タイミング外して鳥居がいっぱいのお稲荷様へ初詣。

…大吉!














12/29に洗ったセレナは、上州名物空っ風で
もう、土埃まみれ。
流石、砂漠と揶揄される土地柄だぜ。





















これだけ別の日にソロで撮った奴。














1/3、年末年始だけは他人様並みとはいかないまでも
休みを頂戴するから、チェックで上がるんですけどね。
帰省帰りやFSW帰りにちょいと休憩する方とか
勝手に来て勝手に散開していくの。

だんだんアホンダラが増えて閉鎖ばかりは
SNS時代の弊害か、同じ穴の狢?
















流れ流れてゴーストタウン工場街。
優しい姉さま方、よお兄弟。
















十数台だっけ?だから、構図は無理せず看板隠すだけ。
痛恨はNikon Z6にXQDカード入れ忘れてスマホ撮影。

ブルー・スリーを護衛に180SXのお嬢様、お姉様と
あれ?数日前も群馬で会ってたZ34のお姫様を先導して。
ファミレスで晩ごはん食べて。
まるで高校生の放課後みたいなノリだけど
みんな距離感オカシイ。





















1/6…でね、そんときオイル交換どうしよっかな?
って言うから、椿さんに頼んだらどうよと軽く誘ったら
本当にオイル交換で再び群馬来たよZ34お嬢様。














ICで待ち合わせてエスコート。
まあ、180SXじゃ本気出されたら敵わないぜ。














10日ほどで3回も遊んで?いるなんて
お前らやっぱり高校生の放課後かよ笑












まあ、往復700㎞の三河屋さんとこまで
お茶しに行ったり、サーキット走行のおまけつき
道の駅でそばうどん食ったり。反省会してみたとか。

片道200㎞程度なんざ、軽く散歩くらいの勢い?
いかなる状況でも笑える気持ち、だいじ。

人生を楽しもう!

みんな、またねー






























































































Posted at 2024/01/07 23:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「三河屋さんちの走行会 2025残暑。 http://cvw.jp/b/696366/48621960/
何シテル?   08/26 23:08
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation