• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

後期型。

後期型。

今更ながら
気付くことも多い











alt





後期型って、意外と目の錯覚でデザイン破綻を回避している。

15クラウン、Fバンパーだけモールの天地が狭い。
前期は当然一周同じ幅だけど、おそらく発売後
鈍重な印象評価があったのではないか。








alt



ライトもマルチリフレクタ化の他に寸法も微妙に違う。
古くはAE86等も同じ手法。










alt





180SXは、まるさんを悩ませたライン処理がいっぱい。
前期と同じフェンダーで、ノーズ鋭さを出すために
リトラの内側、外側で辻褄合わせ…段付きを意識させない。
リアコンビランプの張り出しを、エンドパネルで誤魔化す。
ボディ同色化したピラー、ルーフ部分で段差。








alt



エンドパネル以外は樹脂部分のリファインなのに
前期・中期・後期でイメチェン激しい。










alt





70スープラもFバンパーとリアコンビ周りのリファイン、
リアスポイラー、上手く化けていますよね。








alt





前期VS後期、カタログ。 あ、スープラは中期になるのか。
180SXは中期の持っていない。
最初の愛車、プレリュードinxも当然持っていますが。

前期後期両方好きなのが多いけど
前期のほうが好き
AE92、AE101、C33、C35、Z16A、
S13(単純にリアスポが)
後期のほうが好き
F31、Z31、Z32、FC3S、C32、S14…





好きなことが出来る人生って、難しいけど
戦火に怯え、命がけで歩く人々が居る世の中で
何が平和か、幸せか、考えて
恵まれていることには、素直に感謝する




Si Vis Pacem, Para Bellum

汝 平和を欲さば、戦への備えをせよ



銃を手に立ち塞がる者あらば、これを撃て




















alt




あ。前期グリル換装してた時だ(苦笑)



















alt

























Posted at 2022/03/06 19:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「10年近く前の伏線から再会。 http://cvw.jp/b/696366/48702363/
何シテル?   10/09 23:25
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation