• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

セカンドカーの話

「クルマ暗黒期の話」の中でも何度か触れていますが、クルマ2台体制だった時期もありました。
確か1990~91年頃と、1995~2004年(メインカー売却のためセカンドカーがメインに昇格)まで。
もはや時系列も保有期間も記憶が曖昧なので、適当に列挙していきます。
基本的に中古車ばかりですが、中には新車もあります。車名の★印は新車購入です。

・ミニカ(H21A)
 友人から購入、結構高年式な美車でした。
 最後は実家にあげて、当時免許取り立てだった妹のクルマになりました。

(ここで約4年間のブランク)

・キャロル(AA6PA)
 友人から購入、リヤ大破で修復歴あり。
 乗っていて目立った不具合はなかったものの、諸事情により乗り換え。

・アルトハッスル(CR22S)
 3代目アルトのBピラーから後ろが箱型ボディになった、いわゆる「フルゴネット」。
 中古車店の店頭にあったクルマに私が一目惚れして購入。
 原付スクーターも運べる驚異のラゲッジスペース!(JOG売却の際運んだ)
 気に入って乗っていましたが…

★ワゴンR(CV21S)
 たまたま行った登録済未使用車販売店で衝動買い。新古では珍しい4WDだったので。
 4WD+ターボ+3ATの合わせ技で燃費はいつも一桁でした…軽なのに。
 それ以外は気に入って乗っていましたが、普通車のセカンドカー導入を検討…

★フェスティバミニワゴン(DW3WF)
 シトロエン・エグザンティアブレークが不慮の事故に遭い、修理するか決めかねていた頃、
 メインカー的な使い方もできるよう、普通車のセカンドカーを購入。
 デミオと迷いましたが、フェスティバミニワゴンのイメージカラー(デミオには設定なし)、
 ダークブルーが気に入り、購入。1.3L+3ATは非力でした。4ATになる1.5Lにすれば良かった…
 エグザンティアの分をはじめとした多額のローンを抱え、泣く泣く売却。

・ミニカエコノ(H12V)
 実家のお下がり。シフトノブ頭のボタンで切り替えるパートタイム4WD。
 とりあえずゲタ車が必要だったので、エアコン無しでしたが我慢我慢…

・トゥデイ(JW3)
 当時の職場の先輩から格安で譲り受ける。先輩が乗る前は某銀行の社用車だったらしい。
 最安グレードでエアコン以外の贅沢装備は一切無し。そのためか軽量で、4MTでも速かった…

・ミニカトッポ(H22A)
 当時の自宅の近所の中古車店で購入。DOHC5バルブ+5MTが決め手でした(笑)
 NAなので激速ではなかったけど、バイクのように吹け上がるエンジンは気持ち良かった!
 暗黒期の話で触れた通り、一時不停止のクルマに突っ込まれ、残念ながら廃車に。

・ローレル(C33)
 ゴルフやジェッタを購入した中古車店で購入。
 本当は軽が欲しかったけど、輸入車メインの店なので、軽の在庫が無く、
 たまたま店にあった検1年半付ローレル、乗り出し5万円で良いと言うので!
 なんとRB20DET搭載!久々の速いクルマに興奮しまくりでした(笑)
 ピラーレスHTなのでボディ剛性は弱く、燃費はどんな乗り方をしても5km/L前後。
 検切れと同時に処分したけど、今思えばもったいなかったな…

・ミニカ(H21A)
 最初のセカンドカーとは全く別の車両。近所の格安中古車店で購入。
 暗黒期の話で触れた通り、ゴルフ3売却のためメインカーに昇格。
 オイル食いがひどかった…

振り返ってみると、結構いろいろ乗ってますね(笑)
今はバイクも持ってないし、セカンドカーにアルトワークスとかあったら楽しいだろうな…(贅沢な夢)
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2021/10/16 12:55:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年10月16日 20:52
こんばんは。

C33ローレル!!

中学、高校時代に欲しかったクルマです♪

その後免許を取ったあとにHA11アルトワークスに乗りましたが…。

そのすぐ後に免許取り立てだった高校時代の友人がC35ローレルのメダリストVターボを買いましたが…。

そのC35ローレルもめちゃ好きなクルマだったので凄くうらやましかったです♪
コメントへの返答
2021年10月17日 20:40
C33ローレルって、お洒落というか美しいというか、当時人気絶頂だったマークII三兄弟とは違った雰囲気を出してましたよね。その流れが、ローレルとしては最終型のC35まで続いていたと思います。

私の場合、どうしても欲しくて買ったクルマではなかったのですが、年式なりにヤレてはいたものの、雰囲気の良さは感じながら乗っていました。

今はローレルクラスの国産FRセダンって絶滅危惧種ですからね。マークXも終了しちゃったし、強いて言えばスカイライン?うーん、ローレルとはちょっとキャラが違うような…上質でお洒落な国産セダン、また見てみたい気がします。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ナンバープレートボルト変更 チタン→ステンレス https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/8333824/note.aspx
何シテル?   08/15 16:34
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CWYYSE ホンダ シビックタイプR 6代目 FL5型 に適用車のアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:23:57
アクセルペダル高さの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:36:12
ACUITY 1933 Accelerator Pedal Relocation Bracket 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:20:19

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
ホンダ シビック (ハッチバック) Blue Sailing (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025.07.31 契約 2025.08.31 納車予定 ホンダ シビック(FL1) ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation