• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらさき。の"ヴィッツくん" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

やっと!足回り着手

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家で一番の働き者のヴィッツくん。

もう15年落ちですが故障もせず堅実な走り、急いで乗り降りしないといけない状況では阿吽の呼吸。
唯一雨の日にも喜んで出動する健気な子。

子どもが生まれる半年程前というタイミングでこのノーマル仕様に箱替えとなったので、しばらくそのまま乗ってきました。
初代廃車の寂しさはあるけれど、実はノーマルでかなり助かってこれが結果的に良かったなと思えます😊

・とにかく町に馴染む
 赤ちゃんのうちは病院や役所に行く用事が多すぎる

・どんな駐車場でもエアロや車高を気にしない
 前向き駐車指定でも躊躇わずとめられる、どんな機械式でもすんなり入れる

・運転席純正シートヒーター
 レカロのホールド感はないけれど温度が二段階調整できて結構快適、万一のときのエアバッグ付き

・優しい乗り心地、でも適度な振動
 泣く子も眠る😍
2
そろそろ念願の足回りからカスタム再開します。

子どもがベビーシート卒業し、ジュニアシートになり自分で乗り降りできるまでになったのと、私の車通勤が増えたためです。

画像はノーマル。
ダウンサスと、フロントタワーバーを入れてもらいます😆
3
完成〜!
30mm前後ダウンしてるはずですが、見た目にはわからないですね😅
4
ダウンサスは、初代に付けていたのと同じRS★Rにしました。
バネが黒いのであまり目立ちませんが、チラっと見えるくらいが丁度良いかな👍
5
フロントタワーバーはCUSCOにしました。
初代にはとうとう付けられずだったので嬉しい😄
6
完成後すぐに高速に乗ったので、違いを体感できました。

乗り心地は硬くなりましたが、少し目線と重心が下がって運転しやすくなり、思わず「これこれ」と一人で呟いてしまった😄

フロントタワーバーもしっかり仕事してくれて、ステアリングのレスポンスが良くなりました。
今までリアだけタワーバー入れている変なバランスだったので、全体のカッチリ感がまとまったように感じました💪

特に高速の導入路・退出路。安定して曲がれます。


正直、この年式のヴィッツに手を加えるのは今更感もあったのですが、まだまだ長く乗りたいので厳選したイジりをしていきたいと思います😋

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

三度目の正直!?(*^^*)

難易度: ★★

雨漏り(追加情報)

難易度:

ドライブレコーダー更新(主にリアカメラの引き回し)

難易度: ★★

低速時ハンドル回すと異音(クゥ~)

難易度:

ピロアッパーのピロ交換

難易度:

シフトレバーAssy交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tkかめさん さん、
お疲れさまでした♪
生の美和さん羨ましいです〜💖

私が最後にライブいったのはエア・サプライです😁もうおじいちゃんでしたがそれはそれで楽しかったです✨」
何シテル?   09/03 11:14
やっぱりクルマが好き。 のんびり、思い立ったときにゆるりと更新していきます。 ヴィッツは・・・ 「外はイカつく、中は可愛く。」 がモットーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オークションなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 07:37:03
D-SPORT エンジンカバー2 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:06:58
Talisman レザークリアコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 13:12:29

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
私がコペンにハマッたきっかけはこの子です。 このきらきら笑顔がかわいい😊✨ パー ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツくん (トヨタ ヴィッツ)
突然故障しお別れとなってしまった初代ヴィッツくんの跡継ぎとしてやってきました。 初代の ...
ダイハツ コペン お嬢 (ダイハツ コペン)
スチールグレーの可愛い子🥰 とにかく上品、 ちょっとわがまま、 お嬢と呼んでます😊 ...
ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
20th Anniversary Edition です😊 大人のシンプル可愛いを目指 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation