• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月02日

弄るところ、ないんじゃない…?

弄るところ、ないんじゃない…?
今日は話題の新型スカイラインを、
近所の日産まで見に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
試乗はできませんでしたが、今回は見た目のインプレッションを。





まずは全体の感想。
実車を見ることが今までなかったのでなんとも言えませんでしたが、
現物を見るとなかなかスマートなスタイリング!
サイズはV36より大きいはずですが、見た目そこまで大きさを
感じさせないようなデザインですね。
やたらにメッキパーツがないのも個人的には好きです(笑)


次にフロント。
フロントグリルは大型なのに、ヘッドライトとのバランスのせいか
フーガほどでかいと思わず、36のバンパーのようにダミーのダクトも
ないので安っぽく見えません。
もちろんヘッドライトはフルLEDで、社外バルブへの交換も必要ナシ!
いかにもLEDヘッドライトというデザインでないのが逆にいいかも。
ボンネットは36と同じくヘッドライト、グリルとは繋がっていないデザインです。


お次はリヤ。
スポイラーっぽい処理がしてあるトランクリッドと、36よりも
ぎゅっとしまったバンパーがいい感じです。
ただ、ナンバー上のメッキフィニッシャーはスカイラインから
インフィニティに交換して、350GTのエンブレムは剥がしたいところ…
テールランプも当然すべてLEDでした。しかしライセンスランプだけ電球(笑)
マフラーはタイコが中央にひとつ、現行クーペと同じような配置になっています。
36のタイコはマフラー交換すると左右できれいに輝いていたので、
できれば37も左右にひとつずつ欲しかったですね。


インテリアは36よりもよりスポーツカーっぽいデザイン。
ステアリングは小さく(ホーンパッドがやたら大きいですが…)、センター
コンソールからドアまでぐるっと囲まれたフロントシートは安心感が強いです。
メーターは36と違い固定となり、ステアリングと一緒にチルトしなくなっています。
あと36で厄介だったステアリングとドアのフィニッシャーの傷つき易さは
さすがになさそうで、安心しました。
アルミ、ピアノブラックパネルのセンターも好印象です。タッチパネルの
ナビ類はスマホが使えたら、たいして気にならないでしょうね。指紋が
目立つのが難点かもしれませんが…


つらつらと書きましたが、総じて第一印象は良かったです。
もうほとんど弄らなくてもいいような完成度で、良く言えばそのままでも
十分満足できる車。悪く言えばオーナーごとの個性が出しづらい車かもしれません。
自分は最上級グレードを購入して、マフラーとライセンスランプ、エンブレム類を
交換したら満足かな?36のように後から付けようと思うパーツがそれほどないですね。

まだ自分の36は車検を受けたばかりで、しばらく購入することはないと思いますが
今度は試乗もして、次の車検時期には検討してみたいと思います。
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2014/03/02 22:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

アンプきた
別手蘭太郎さん

きれんうりやぶり。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年3月2日 23:42
お疲れ様です。

新型スカイライン、さっそくご拝見ですか。
前の型より全体的な車格が上がった感じがしますね。
価格も相当に上がっていますが(汗)
ISや3シリーズと変わらない値段ですね・・・。

きっと二年後にはマフラーやエアロパーツ、きっとたくさん出ているので心配ないですよ(笑)
直四ターボとかも出てたりして・・・。
コメントへの返答
2014年3月4日 21:18
こんばんは。ご無沙汰です。

一般的に公開されたのが先週末だったみたい
でして、発表からかなり待たされた感があります
(笑)
内外装、価格ともに車格は上がりましたね~

アフターパーツにどのようなものが出て来る
かにもよりますが、もし買ったとしたら今の36
ようなスタイルにしたいです♪
2014年3月3日 7:47
写真見る限りではスタイリッシュな感じでなかなかよさそうですね(*^_^*)


それにしても、弄らなくてもいいくらい完成度が高いなんて、一部の男性泣かせですね(笑)
コメントへの返答
2014年3月4日 21:21
お久しぶりです。

ちぃぱっぱさんも何かの機会で日産に行かれる
ことがあれば、是非拝見してみてください!

ほんとに…あとはエアロ、マフラー、ホイール
車高くらいでしょうが、パーツも今のところは
数がないですからね~

プロフィール

「シブくなりました☺️」
何シテル?   05/13 10:33
所有する車のテーマはスマート。 基本的にスポーツセダン、ハッチが好きで所有する車のメインとなっています。 それらで快適なカーライフを楽しむために、妻とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 19:53:54
[レクサス RXハイブリッド]Lehrmeister L-F LOUNGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:40:08
AutoSite LEDA LA01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 18:22:01

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
知り合いの伝手で入手 久しぶりのMT 古き良き運転の楽しさがあります
インフィニティ Q50 インフィニティ Q50
2015.10.4 納車 爽快な走りのスポーツセダンです。 モーターの力で静かに走るもよ ...
レクサス RX レクサス RX
CTから乗り換えて3年所有 トータルで非常に出来のいい車でした
レクサス RX レクサス RX
抽選に当たったので購入しましたが、 内容に納得できなかったので売却しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation