• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

久々のガラスコーティング

いつもは横着して、スプレータイプのワンタッチコーティングで済ませてきたけど、さすがになんだかザラつきが出てきたので久々に気合を入れてガラスコーティングする事にした。 ついでにホイールも。 BMとEliseだったら小型車用で2台充分に処理できる。 この暑さの中 、日陰の時間帯が勝負 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 19:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月19日 イイね!

フロントホイールナット化

フロントホイールナット化
とりあえずの純正ボルト止めを まずは植え込みボルト化。 植え込みボルトの締込みツールが無いのでダブルナットで締め込む。 で、7角p=1.25のレインボーカラーのナットに リアは、ワイトレスペーサーに従来の7星p=1.5でアダプターを2種類持つ事になってしまった。 元々、前後 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 18:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

WTPMS取り付け

WTPMS取り付け
ホイール交換以来、忙しく走りに行く暇は未だ無く、そんな中でようやくWTPMS本体をセッティングする事にした。 タイトル画像は完成の図。 先ず受信機本体は4点のタイヤのセンター付近で電源が取りやすい所と言うことでこの位置に両面テープ止めとした。 問題の表示器はピンポイントでもう視界の中に ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 19:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

久々のドライブは高速出張

久々のドライブは高速出張
金曜日、雨の来客駐車場の図。 もっといいとこ行きたい。 ・°°・(>_<)・°°・。
続きを読む
Posted at 2015/04/12 18:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

足元改装

足元改装
Sector111からホイールが届いて以来、公私共に忙しく、なかなかじっくりEliseにかまってやれない状況の中、合間を縫って、カラーリングをしてようやく装着に漕ぎ着けた。 カラーは、以前、M3の純正ホイールのレストアでチャレンジしてなかなかの仕上がりとできた事に気を良くしてゴールドにする事にし ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 00:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフスタイル | クルマ
2015年03月17日 イイね!

結局、Ethosにしました(^o^)/

Elise購入当初は、純正8本スポークも気に入ったデザインの1要素ではあったけれど、トヨタエンジン用のホイールなので分厚いスペーサを入れてツライチにしており、本来のライトウェイトのEliseの目指すべき方向に反する不本意位な気持ちもあった。又、ホイールは5本スポークが自分の理想でもあり、ずっ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 22:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月21日 イイね!

iPhone5ドラレコ

iPhone6plusとの2丁拳銃になったので、こんな感じの街乗り画像撮れました。 無料のアプリですが、スピードや、地図も記録出来てなかなかのものです。 幸いまだ記録が役立つアクシデントには遭遇してません(^^)v
続きを読む
Posted at 2015/02/21 01:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月09日 イイね!

アクセルペダルポジション調整

アクセルペダルポジション調整
今日は雪のちらつく中、久しぶりにEliseを出しました。 で、以前から気になっていたアクセルペダルのポジション調整をしました。 購入当初ブレイキング時のヒールアンドト ゥーでアクセルペダルの高さが高く靴が引っかかるのでアクセルペダルのストッパーに樹脂キャプを被せて調整していましたが、それが取れてし ...
続きを読む
Posted at 2015/02/09 21:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

走り初め

走り初め
明けましておめでとうございます。 久々の投稿です。 昨日3日、ようやく天気も良くなり、昨年の車検引き取り以来乗っていなかったEliseを動かしました。 長い間乗っていなかったのでバッテリーも心配でしたが、カットオフ状態でしたのでなんとかエンジンスタート出来ました。 アイドリングがなんだか3気筒の様 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 19:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月10日 イイね!

中国製電圧電流計

中国製電圧電流計
Amazonで入手した中国製の液晶表示。 やっぱり中国品質。電圧(赤)の小数点以下のセグメンとが一か所欠けている。 電圧はエンジンスタート前が、約12.6V前後の表示で、テスターでの測定値とほぼ同じなので信用できそう。 気になる電流値の方はシャント抵抗と並列回路での測定値だというせいか、スタ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 21:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホリデークラフト | クルマ

プロフィール

ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation