• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

久々の鈴鹿チャレクラ

3月にエンジンブローして以来、8か月のブランクが出来てしまいましたが、ようやくサーキット復活です。 この日は土曜日という事で、10時スタートの入場時、既に100車を超える入場が有るとの受付嬢の話でした。 車の方も病み上がりで、ドライバーもなかなか感が戻らないだろうから、50台の混雑の中ゆっく ...
続きを読む
Posted at 2019/12/14 23:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年12月07日 イイね!

ALTOアンダーフロアーフレーム断熱

ALTOアンダーフロアーフレーム断熱
アンダーフロアーフラット化でダンプラの耐熱性が不安なので、エキパイの温度の高い部分に近いフレームに断熱材を巻くことにしました。 巻く前のアルミフレームの一部。 奥の方のフレームもちょっと種明かし。 リアマフラー周り リア足回り フロント足回り サスペンションの開口は最小限にしています。
続きを読む
Posted at 2019/12/14 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年12月04日 イイね!

Alto アンダーフロアーフラット化の効果

Alto アンダーフロアーフラット化の効果
今日は、施工後初めての通勤往復約120㎞のロングドライブ。 往路の60㎞はほとんど高速走行。 帰路の60㎞は幹線道路と一般道。 出発前に、万一の引火火災に備えて、消火器と水10Lほどと、応急処置用のカッターナイフを積み込んで出発。 高速に乗る前のガソリンスタンドでの温度と目視チェック。 高速終盤で ...
続きを読む
Posted at 2019/12/04 21:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2019年12月02日 イイね!

アンダーフロアーの話し

アンダーフロアーの話し
エリーゼの床下。 ご存知の通り全くのフラットです。 おまけにフロントのスプリッター兼エアダム+ウイング、 リアはディフューザーで空力は他車には無い完璧度です。 それに比べて、BMはどうか? 完璧フラットではありませんがそれなりに設計上の配慮が見られ、空力上悪くは無さそうで流石です ...
続きを読む
Posted at 2019/12/02 23:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

BMW 320i エアコンコンプレッサートラブル修復

BMW 320i エアコンコンプレッサートラブル修復
5月13日、九州旅行中に急にエアコンが効かなくなって、急遽、九州のBM整備ショップでガスチャージをして以来快調だったエアコンが、8月24日、今度は京都に息子の結婚相手の家族と顔合わせに出かけた時に、又急に効かなくなりました。京都東インターを出て京都市内に入る手前で、もうすぐ到着という時に効かなくな ...
続きを読む
Posted at 2019/09/22 00:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年08月14日 イイね!

リハビリ早朝ドライブ

リハビリ早朝ドライブ
VVCヘッドのテンションプーリー破損での再生手術後のリハビリドライブ。 盆休みに入り連日続く猛暑。 走るなら夜か早朝しかないので、まず、夕方に、もしバッテリー上がりやエンジンの不調が出てもすぐに対処できる近所回りから恐る恐るエンジンの調子を見ながらリハビリドライブを始めました。 最初はスロットルの ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 18:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ | クルマ
2019年08月01日 イイね!

スペシャルVVCヘッド組み付け

スペシャルVVCヘッド組み付け
7月13日 変形したカムシャフトスプリングピンを修復する為にアマゾンで購入したスプリングピンが届いた。長さの余分な分をカットグラインダーでカットして3個作って置いた。 7月15日 念の為、ピストン側の損傷の有無を確認しておくことにした。バルブを叩いているのでヒョットするとピストンリング溝が変形し ...
続きを読む
Posted at 2019/08/01 22:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月30日 イイね!

エンジンブロー復活からの苦難

6月12日 桑名までの通勤途中で謎のバッテリー上がり。 大山田のパーキングで始動不可となる。 JAFのお世話に。 オルタネーターの発電電圧、充電電流は十分なようなのでバッテリーが弱っているんだろうとの診断。 その後会社駐車場でも始動不可だったのでしょうがないので急遽オートバックスで高価なBOSH ...
続きを読む
Posted at 2019/07/30 23:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

バルブガイド、バルブ組み込み、擦り合わせ

バルブガイド、バルブ組み込み、擦り合わせ
7月18日 バルブガイドを抜き取るのと逆方向から同じようにボルトのねじを利用して銅合金のバルブガイドを所定の6㎜を出す形でワッシャーを入れて引っ張り込む。 純正の鉄製との比較。 銅合金は滑りも良く熱の放熱も良いとの事。これも高回転には貢献しそう。 排気側から、道具立てはこんなもので。 バルブシ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/31 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年06月27日 イイね!

QEDから部品が到着したものの・・・

QEDから部品が到着したものの・・・
6月27日 QEDスポーツから注文していたバルブとガイドが届いた。 伝票にはイン・アウトのバルブ16個とバルブガイド16本が記載されているが、 バルブガイドが入っていない。 早速QEDにメールを入れてすぐに不足の バルブガイドを送ってくれるように依頼した。 バルブは有ってもガイドが無ければエン ...
続きを読む
Posted at 2019/07/31 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Parts | クルマ

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation