• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

新緑の5月連休矢作ダム奥矢作湖

新緑の5月連休矢作ダム奥矢作湖点火系更新し高回転域の調子確認を兼ねて矢作ダムまでオープンエアードライブ。



新緑の好天に恵まれ、コロナ禍とはいえ多くのライダーやツーリンググループが走りに来ているようでした。



コイル更新の効果か中低速域のトルクが増したような・・・、又スタートダッシュで引っ張った際の5000~6000RPM付近での力強さは気持ち良い!ダム周辺のワインディングでは2速FIXでの高回転での加減速、コーナーでの立ち上がりのパワーは今回のカム仕様がうまくマッチしているように思います。リアタイヤの235へのサイズアップもコーナリングの安心感に繋がっているように思います。鈴鹿での目標タイムチャレンジに間に合わなかったのが残念です。サーキットでのタイムチャレンジへタイヤを温存させながら適度に流して気持ちの良い5月連休ドライブが出来ました。
Posted at 2021/05/05 13:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ | クルマ
2021年04月12日 イイね!

ようやく復活、早春ドライブ

ようやく復活、早春ドライブElise Spareから中古VVCヘッドを入手し組み上げたところ、アイドリングから白煙を発し、どうやら排気バルブガイドからのオイル下がりが原因のようで、その後バルブガイドや排気バルブを組み直して、ようやく先日問題なく試運転を完了しました。
慣らし運転に三河の山奥を走ってきました。


今回の仕様
IN:カム:PIPER ULTIMATE LOAD 285(フルリフト11㎜ at ATDC108°)
  バルブ純正VVCΦ31.3㎜
  スプリング PIPER ダブルスプリング
ポート研磨(径拡大、分岐壁先端鋭角化)
EX:カム:純正VVC EX (フルリフト9.5㎜ at BTDC105°)
  バルブ純正VVCΦ27.4㎜
  スプリング 純正STDスプリング
バルブガイド:EPコシルブロバルブガイド
INのポート研磨は4連スロットルの径との段差をなくすための入り口の拡大と入ったところの分岐路の壁を少し削った程度です。

アイドリングエアーの分配チューブを等長のΦ10㎜(内径8㎜)に更新し、インテークチャンバーのクリアー塗装は傷んでいたので全て剥がしてペーパーで磨きました。艶消しのウェットカーボン素地のままになっています。

あと、4連スロットルのバランス調整を簡易のフローメーターで行いました。これによってアクセル開度の少ない低速域の回転がスムーズに安定しました。


鈴鹿のチャレクラを脱会したので目標が無くなってしまいましたが、気持ちよく流せる車であり続けられるようにこれからも末永く整備をして行きたいと思います。
走行距離93,304km






Posted at 2021/04/12 22:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ | 日記
2020年09月21日 イイね!

オイル漏れ対策後確認ドライブ

オイル漏れ対策後確認ドライブオイル漏れ対策を行いその後の確認の為、早朝、瀬戸から藤岡町小原村辺りを流していたら、木瀬ダムというのを見かけたのでちょっと止まって下りてみました。





小さなダムですが、整然としてなかなか良い感じでした。
また今度時間のある時に上まで徒歩で上がってみたいと思いました。
帰宅後、ポジションランプをAltoと同じ、新しいLEDに交換しました。

交換前の古いLEDは明るさが乏しく、接触不良で点灯しなかったり振動で点滅する事がありました。サイズも白熱球に比べて長く反射鏡との相性も良くなかったようでした。

Posted at 2020/09/21 20:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ | 日記
2020年08月30日 イイね!

Eliseご機嫌伺いドライブ



このところのエアコンのオイル補給や、幌の断熱仕様の効果確認を兼ねて、山奥のご先祖様のお墓のお掃除をしにEliseでドライブしてきました。
エアコンの効果確認ですので、日の出前でなく日が昇って熱くなってくる時間でもOK。毎日が日曜日になったとは言え、世間の仕事の車が少ない本当の日曜日の朝の方が快適に走れるので酷暑の続くさなかへこたれる気持ちに鞭打って出かけました。
先ず、エアコンのオイル補充の効果の方ですが、補充後も騒音・振動の低減効果は明らかでしたが、ドライビングフィールもかなり良くなりました。信号待ちでのエンジン音も異常なギリギリ音は少なくなり許容できる程度になりました。

パワーロスについてはまだかなり大きいと感じられ、エアコンON時とOFF時のアクセル開度が明らかに違うし、燃費にもかなり影響しそうです。
手配中の添加剤が入るともっと良くなることに期待します。
次に、断熱幌についてです。

こちらは効果てきめん。太陽熱をまともに浴びている状態で、天井の内側から手の平を当ててもほとんど暑さを感じません。体温よりは少し暖かい程度でしょうか?
見かけは今一ですが施工して正解だったと思います。この猛暑の中でもエアコンのファンの設定は最も弱い位置でもギンギンに冷えて手が冷たくなります。
当分はこのエアコン仕様のお世話になる事になりそうですが、早く涼しくなって、エアコン無しでサーキット走れるようになってほしいです!
久しぶりに、日陰の涼しい所で写真たくさん撮ってきました。













Posted at 2020/08/30 14:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ | クルマ
2020年03月15日 イイね!

今朝もEliseのご機嫌伺いに矢作ダムまでドライブ

今朝もEliseのご機嫌伺いに矢作ダムまでドライブ新型コロナウィルス騒ぎで景気が落ち込み、気分も落ち込み、サーキットへ行くお金もなく。しかし天気は良いのでお金の要らない田舎道をダム湖までドライブ。
気温が低めでアイドリングが6百回転辺りで空気が足りずに苦しそうなのでIACVの対水温の設定を5ポイントほど上げてやりました。
ダム湖に到着するまでオープンでのんびり流していると、後ろから勢いのいいバイクが迫ってくるのでちょっと気合を入れて走って振り切って?か譲られたか?いつの間にかいなくなっていつもの展望台に到着。
いるいる。結構好きな人たちが集まってます。レアな黄色いルノーアルピーヌさんに赤いピカピカのNSXさん、ホンダエンジンに乗せ換えられてるMRSさんなど。
そのうちけたたましい音でスーパーセブン及びそれもどきの軍団さんやポルポルさんが加わりちょっとしたスポーツカー好きオフ会のような様になってました。






1時間ほどそれぞれの車の話題に参加させてもらって日が高くなり始めたので退散。帰りはU-TUBEをオーディオに繋げてオープンなので少し音を絞り気味でのんびり帰ってきました。
エンジンはかなりピストン、カム、バルブの当たりが付いてきたようで軽やかです。3000rpm以上でのパワーの出方も良くなってきた気がします。
鈴鹿チャレンジの最後の年を暑くなる前に目標達成で締めくくりたいものです。

Posted at 2020/03/15 22:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとドライブ | 日記

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation