• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

あきな

あきな みん友さんと、水沢うどんを食べにオフってきました。

手前からRYOUSUKE号
      安部雪号
      よんとろ号
      にゃん号



今回のルートは ⇒ こちら

水沢うどんオフ 集合~博物館は ⇒ こちら
懐かしCarは ⇒ こちら
温泉編 ⇒ こちら






Σ(゚Д゚;;)ノェェェェエエエエ

豆腐屋のオヤジに、そんなこと言われてもねぇ。
オイラのジーノ 9000rpmまでしか無いんだけど。。。
しかも、8000からレッドゾーンだし。 。・゚・(ノД`)・゚・。





まぁ、亀ジーノですけど楽しく行きましょ!


先ずは、道の駅しもにたで待ち合わせです。




最初の休憩場所の妙義山山頂です。




やっぱり、どう見ても【笑ゥせぇるすまん】の喪黒福造です。 ^m^
でも、日本一のだいこく様だそうです。




伊香保おもちゃと人形自動車博物館
ここも、私設の博物館としては日本一だそうです。






2000GTやGT-R、50連勝のレプリカなどが展示されてます。








Oh! モーレツ のお姉さんのフィギュア (゚д゚)ホスィ…です。






湯宿温泉

みやま荘に泊まりました。一泊二食入湯税込で5800円


小さい温泉街です。



でも、外湯が4ヶ所もあるんですよ。




翌日は、法師温泉長寿館☆☆☆☆☆温泉です。 5つ星の認定を受けてるそうです。
過去に泊まりで3回、立ち寄りは今回で2回目です。




水車小屋やラムネの販売もありました。






渡り廊下から見た湯小屋




浴室内は写真撮影禁止なので、懐かしいポスターを写してきました。
国鉄時代のフルムーンポスターです。




たくみの里




旧富澤家住宅(国指定重要文化財)を見学




日本一のモミの木を見学



その後、また秋名を走って下道で帰ろうかと思いましたが、途中で面倒になって藤岡から関越で帰りました。


今日は『あきな』ってことで、中森明菜さん





燃費ですが、411.5km走行して23.74L入りました。
17.33km/L 高速や山坂道を走った割には高燃費でした。 ヽ(*´∀`)ノ ワーイ



今日も、やたら長いブログにお付き合い頂きましてアリ*:・(*-ω人)・:*ガトございます。




6/22追加

こんなの見つけました。 




( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/20 23:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 12:21
高峰三枝子さんと上原謙さんとの
フルム-ンCMの撮影は
ここだったんですね。

気が付けば私ら夫婦、フルム-ンで
十分お釣りが来る歳になってました。

いずれゆっくり行きたいところですね。
コメントへの返答
2011年6月22日 0:15
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そっちに食いついたんですかぁ?

肉骨片さんなら、きっと【モーレツ娘】に食いついてくれると期待してたのに~。
。・゚・(ノД`)・゚・。

足元湧出の温泉で秘湯の一軒宿ですから、凄く良いですよ。
与謝野晶子さんや川端康成さんなどの文豪の方たちも投宿してますからね。
川端さんの【国境の長いトンネルを抜けると雪国であった】って言うトンネルも近いですよ。
清水トンネルは水上の先です。
2011年6月21日 17:45
お疲れさまです(__)


オフ会のあとは、にゃんさん泊まったんですかぁ♪


イイ感じの所ですね☆
コメントへの返答
2011年6月22日 0:19
お疲れさまでした。

今回泊まったのは湯宿温泉です。
安いですから。

法師温泉は立ち寄りのみです。
入浴料1000円です。

オフ会と温泉を別の日に行くと、ガソリン代や高速代が倍掛かるでしょ?

つまり、オイラなりのECOなんです。
↑ほんまかいな? ^m^
2011年6月21日 18:52
まいど!

モバイルから見ると写真が入らないんですね♪

L650が2台、L700系が2台のプチオフ楽しめましたか?

オフの舞台にソコを選ぶなんてにゃんさんホントに例のコミック好きなんですね(笑)♪
コメントへの返答
2011年6月22日 0:25
まいど。

モバイル仕様で書いてませんからねぇ。

楽しかったですよ♪

前回のビーナスオフで、よんとろさんが軽井沢から先は行ったことないって言うから、榛名でも登って水沢うどんでも食べましょうか?って提案したんですよ。

日本三大うどん(讃岐・稲庭・水沢)ですからね。
美味しいですよ。
値段は高めですけど・・・(T_T)
2011年6月22日 0:39
こんばんは。

私が行ったオフ会の場所も旧車の展示があったのですが、十分走り出しそうなものでした。
なぜあんなに昭和のデザインがカッコ良く思えるのでしょうか?
現代の美的感覚がおかしいのでしょうか?

コメントへの返答
2011年6月22日 1:15
こんばんは。

それは、MDさんが昭和の生き証人だからですよ。 (自分もですが・・・)
昭和のデザインがカッコ良く感じるのも、昭和を生きたからこそ・・・だと思います。
平成生まれの人が見たら、どう感じるんでしょうか?

車で言えば、今の車より昭和のデザインの方が魅力的です。

懐古趣味? 温故知新?

良いじゃないですか。
カッコ良ければ。
2011年6月22日 8:41
いい場所満載ですね♪

車は1台1台撮影していないの
ですか?全部見てみたいです~!

実在したのですね、イニDの峠達は。
ジーノ売って又、パンダトレノ買いた
くなりました(笑)。
コメントへの返答
2011年6月22日 23:50
車は全部は撮ってないです。 (T_T)

デジカメの容量の関係もあるので、適当に撮りました。

ジーノ売らないで86買ってください。

ジーノ・TE27・86 の3台体制でお願いします。 (^^♪



2011年6月22日 12:21
残念でした。

私はマスプロアンテナの

“見えすぎちゃって困るのぉ~♪”

派なのだ
コメントへの返答
2011年6月22日 23:44
http://www.youtube.com/watch?v=vQRW5TT_Axk

これですか?

2011年6月23日 21:05
ボクは平成の人間ですがハチロクが欲しくなってます(^∀^)ノ
でも金欠です(ρ_;)
コメントへの返答
2011年6月23日 23:26
久しぶりじゃないですか。
元気にしてましたか?

ハチロクですか。
文太さんに言わせると『ハチロクはドライバーを育てる車』だそうです。

ハチロク買ってもジーノは売らないでね。 m(_ _)m

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation