拓海のハチロクはレビンだった !? の続編です。
PV良かったから味をしめたんだろ?って。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
← コチラはIRAKN DA THE MOVIE
この頃は民主党の絶頂期でしたが、今度の選挙で惨敗。
「下り最速の伝説」になっちゃいました。 ヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!
みなさんは選挙に行かれましたか?
選挙の日って ウチじゃなぜか? 投票行って 外食するんだ。
モーニング娘。 『ザ☆ピース!』
みんさんも次回の選挙では投票行って外食してください。 ^m^
・・・って選挙の話じゃなくて、今日は拓海のハチロクは「TORENO」だったって話です。
第1話 「究極のとうふ屋ドリフト」

コーナー2個も抜けりゃバックミラーから消してやるぜ!
この辺りは名無しのごんべいさん。
第1話 「究極のとうふ屋ドリフト」

ハチロクだと、ふざけるな!
第4話 「交流戦突入!」
”TRUENO”が”TORENO”でしょ!
トレノの由来は ⇒
コチラ
第6話 「新たなる挑戦者」

えへへ、凄ぇドキドキしてきたぜ。
遊園地の絶叫マシンに乗る前みたいだ。
コップの水がこぼれないドリフト ⇒
コチラ
このシーンの時のハチロクには「藤原とうふ店
(自家用)」の文字がありません。
第7話 「走り屋のプライド」
第8話 「タイムアップ寸前!」

じゃ、そう言う理由だからクルマ使うぜ、オヤジ。
第10話 「爆裂! 5連ヘアピン」

なんてカッコ良いんだオレのレビン、買って良かったオレのレビン。
”LEVIN”じゃなく”LOVIN”になってますね。
ナイトキッズのメンバーは ⇒
コチラ
弘道、正一、章央って言います。
2nd 第3話 「敗北の予感」

冗談じゃねぇぜ、何でエボⅣ乗ってて時代遅れのハチロクなんかの後ろをチンタラ走ってなきゃならねぇんだ。
スグにケツにつかえてロクに踏めやしねぇ。
オレとエボⅣの辞書には全開って言葉しかねぇんだ!
頭文字D Third Stage (劇場版)

高速サイドへ一発で切り替えられるヤツはいない。
たった一人の例外を除いては。
赤城の白い彗星、高橋涼介…あいつだけは…。
Fouth 第3話 「東堂塾最強の男」

暇なときついぷらっとココへ来てしまう、寂しい人生になっても良いのか?
Fourth Stage 第11話 「雨のダウンヒル」OP
Fourth Stage 第11話 「雨のダウンヒル」OP
この辺りから”TRUENO”になりました。
商標登録されてる名前は勝手に使うことはできないですからねぇ。
TOYOTAから使用許可が下りたんでしょう。
TOYOTAにしてみれば、自社のハチロクが日産やマツダ、三菱などのクルマを打ち破ってく
訳ですから、こんな嬉しいことはないでしょう。
神奈川決戦で2度目のエンジンブロー ⇒
コチラ
ハチロクは天に召されたのでしょう。 (´д⊂)

羽が生えちゃいました。
TOYOTA 86 × Takumi Fujiwara ( from INITIAL D )
現行86でバトルして欲しいですね。
ココからはオマケです。

なぁ…もう10時過ぎてるんじゃねぇのか?

まだ9時40分ですけど。

いま何時だ?

えーと…6時だよ。
高橋啓介は腕時計をしていません。
時計が読めないんでしょうか?
金属アレルギー持ちなんでしょうか?
そのへんはハッキリしていません。 ^m^

お~ぃ拓海…帰ろうぜ。
オレ一人で帰ろっかな?
どうせオレはロンリードライバーだし…。
何言ってんだよ?一緒にバイトに行く日だろ。樹。
渋沢高等学校を卒業して、なつきちゃんは都内の専門学校に通います。

オイラもウトウトしてノートはこんな感じでした。 (^^ゞ
その専門学校に須藤京一が通っていたって知ってましたか?

↑どう見ても京一でしょ?
軽井沢で池谷先輩が真子ちゃんとデートした店でも沙織ちゃんがいましたからねぇ。
しげのさんも使い回ししてるんですよ。たぶん・・・。 ^m^
(∀`*)ゞイヤァ
頭文字Dも奥が深いなぁ・・・
みなさんが知ってるトリビアがありましたら教えてください。

コイツ人間じゃねぇよ。バケモノだぁ。
バケモノってことで、今日の曲は久保田早紀さんで「異邦人」
いつもDの曲ばかりだと飽きちゃうでしょ?
( ´∀`)/~~ おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/12/20 18:25:44