
またまた、コンビニにて買ってしまいました。 (^^ゞ
前の事業所は食堂があったのに、今の所は無いのが悪いんです。
コンビニで弁当など買うから、ついつい手を出してしまうんですね。 ^m^
税抜き499円です。
新刊ではありません。
オイラが買ったのは第4版。
安い割に中身はケッコウ面白いです。
コンテンツ
警察・刑事ドラマで
誰が
一番偉いのか
キャーッ!一徳ぅーっ!
Kayoぴょんさんお気に入りの「相棒」の小野田公顕(岸部一徳さん)は、警視監なんですね。
「踊る大捜査線」の室井慎次(柳葉敏郎さん)も同クラス。
↑
よっしぃさんの住む愛知では「踊るポンポコリン」って言うそうです。 ^m^
「西部警察」の大門圭介(渡哲也さん)は下から3番目の巡査部長。
ダンディ鷹山(舘ひろしさん)とセクシー大下(柴田恭兵さん)も同じクラス。
Kayoぴょんさんはダンディ派ですが、よっしぃさんとオイラはセクシー派っす。
「相棒」の杉下右京(水谷豊さん)は「太陽にほえろ!」の藤堂俊介(石原裕次郎さん)と同じく警部。
「古畑任三郎」の古畑任三郎(田村正和さん)と「踊る大捜査線」の青島俊作(織田裕二さん)は一つ下の警部補。
「相棒」の神戸尊(及川光博さん)も同じ警部補クラス。
キャーッ!ミッチィーっ!
「太陽にほえろ!」の柴田純(松田優作さん)は一番下の巡査。
たった一年で
『なんじゃこりゃ~』でしたから。
ドラマで
読み
解く
警視庁組織図と
内情
「SP」は警備部。
「相棒」は組織犯罪対策部。
「ストロベリーナイト」、「絶対零度」、「臨場」、「古畑任三郎」は刑事部。
「MOZU」、「外事警察」、「SPEC」は公安部。
警察用語大辞典
大解剖 パトカー&
警察車両
R34 GT-Rの解説で、
埼玉県警はスーパースポーツ車を持つことで有名。
とくに歴代GT-Rを配備し、この高速隊のR34もその1台。
一時期はR34だけで5台も導入していた。
埼玉は東北道や関越道、外環道などの重要インフラを抱えることから、交通違反等への抑止力としてスーパースポーツパトカーを採用しているといわれる。
一方で自動車メーカー等による「寄贈」で、広義のPR戦略の一環とする説もあって、理由はひとつでない様子。
埼玉県警コレクション 参照
内閣総理大臣以下、トップの命令系統
あさま山荘事件が載ってますね。
あさま山荘事件または浅間山荘事件(あさまさんそうじけん)は、1972年2月19日から2月28日にかけて、長野県北佐久郡軽井沢町にある河合楽器の保養所「浅間山荘」において連合赤軍が人質をとって立てこもった事件です。
カキノタネさんが詳しいんですよ。
この事件の視聴率は90%。
あさま山荘事件part1
あさま山荘事件part2
あさま山荘事件part3
拳銃から警棒まで
警察最新装備
値段も安いので、警察・刑事ドラマ好きな方は買ってみては( ´・ω・`)_イカガ?
今日の曲は、太陽にほえろ!OP
青春(ジーパン刑事)のテーマ
松田優作さん繋がりで、探偵物語 第05話「夜汽車で来たあいつ」から、
松田優作さんと水谷豊さんのデュエット曲で「心もよう」
太陽にほえろ! ⇒
モノ欲しがらぬ若者 のネコちゃんが可愛いです。
⇒
トラック野郎 マドンナ編 1~4(サントリー BOSS CM 宇宙人ジョーンズ 「太陽にほえろ 刑事」篇 ) も良く出来てます。
( ´∀`)/~~ おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/09/30 02:04:41