• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

スタンプラリー

スタンプラリー先日、ご紹介した『ガンダム スタンプラリー 』に続き、JR東日本では『コナン スタンプラリー』を開催します。

同時に、『Thank you GUNMA 115系湘南色スタンプラリー』も開催しています。






電車通勤だと、誘惑が多いですねぇ~

仕事帰りにパンフレットをもらって来ました。





パンフレットはフォトアルバムに載せました。  ⇒  コナン・115系スタンプラリー










名探偵コナン スタンプラリー



2月13 日(火)~3月25 日(日)まで、劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」の4月13 日(金)公開に先駆けて、「名探偵コナン スタンプラリー」を開催。





JR東日本のHP  ⇒  コチラ





スタンプ設置駅


ガンダムと被らないようになってます。

敵も考えてますねぇ。 

別に敵ってことではないけど、誘惑してくるから…
やっぱ敵かな? ^m^





景品






参加イメージ 1






参加イメージ 2








今回は第1期から第3期まで分かれているので、3回に分けて参加しなくちゃなりませんね。

頭文字Dで言えば、シミュレーション①~③ってことです。







京一が作った作戦パターンは3つある。
相手が最も手強い時にだけ使うのがシミュレーション③だ。
なぜスタンプラリー相手にシミュレーション③なんだ?
オレには分かんねぇ。



参加する方はシミュレーション③まで行わないと、京一に叩かれますよ。


バチン!





オレの指示通りラリーしていれば、こんな無様な負けは無かったハズだ!
いろは坂のサルじゃねぇんだから、ちっとは頭使えよ!





シミュレーション③(全23駅制覇)達成して、「コンプリート賞応募ハガキ」をGETして応募すると↓が当たります。


高山みなみさんのサイン入りポスターは欲しいかも~





昔、東武東上線でもコナンのスタンプラリーをやってました。

当時はマイカー通勤でしたから参加してません。 (´д⊂)


TETSUDO.COMから  ⇒  コチラ


東上線の方が景品が良いですね。










Thank you GUNMA 115系湘南色スタンプラリー



2月1日(木)~3月31日(土)まで、高崎支社115系の定期運行終了に伴う「Thank you GUNMA 115系湘南色スタンプラリー」を開催。





115系は、こんな車両です。

さのSPRINGフェスタ2016 両毛線 殿町通り中学校前踏切




ビタミンDと鉄分補給 横川駅




UPで




群馬遠征 水上駅

SLを見に行った時の115系、奥はSLが牽引する旧型客車のオハ47。


115系は良く乗りました。
定期運行は、この春で終了なんて寂しいです。





景品は豪華絢爛です。


行き先表示板は貴重ですね。

コンプリート賞の「ありがとう115系」のヘッドマーク(レプリカ)もカッコイイっす。

群馬の温泉ペア宿泊券 写真は宝川温泉です。
みんカラ始める前に、行ったことがあります。
熊汁が出るんですよ。


今までのスタンプラリーで一番豪華な商品なのでは?










POKEMON with YOU トレイン


ついでに、「POKEMON with YOU トレイン」 おかげさまで5周年のパンフレットをもらって来ました。





東北復興で始まったポケモントレインですが、もう5周年なんですね。


「おもいでノート」と「缶バッチ」と「記念乗車券」がもらえます。

スタンプラリーをやると、「ポケモントレイン」のペーパークラフトがもらえます。








JR東日本のHP  ⇒  コチラ





ポケモントレインの内部  ⇒  コチラ


(∀`*)ゞイヤァ 乗ってみたくなりました。

茨城の北の方って言ってたから、ヨタはちさんの所から近いかな?












スタンプラリーの好きな方は、

行って見たら( ´・ω・`)_イカガ?












今日の曲は、

名探偵コナンから、「名探偵コナン メイン・テーマ」


コナンって言うと、この曲が一番最初に浮かびます。



名探偵コナン


オレは高校生探偵、工藤新一。
幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていたオレは、背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。
オレはその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら…
体が縮んでしまっていた。

工藤新一が生きているとヤツラにばれたら、また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。
阿笠博士の助言で正体を隠すことにしたオレは、蘭に名前を聞かれて、とっさに江戸川コナンと名乗り、ヤツラの情報をつかむ為に、父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。

たった一つの真実見抜く見た目は子供、頭脳は大人…
その名は、名探偵コナン。






迷探偵コマム


ボクの名はコマム・・・探偵さっ。
体はチワワ、頭脳は中二、迷探偵コマム!

謎の組織にエンジェル・ダストを飲まされ
チワワの姿になっちゃってるけど、
お酒を飲むと少しの時間だけ人間の姿に
戻れるんだ。


コマムの飼い主さん、たまには顔出してください。

オイラの推理(単なる勘)なんですが、年貢の納め時(結婚)ってことで忙しんじゃないかな?って思ってます。







名探偵コニャン


たった一つの真実見抜く見た目は大人、頭脳は子供以下…
その名は、名探偵コニャン。














( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/02/10 14:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

ジョンソンタウン

ジョンソンタウン2/3 (土)にジョンソンタウンに行って来ました。

当該地とその周辺にあった米軍のジョンソン基地(現:航空自衛隊入間基地)軍人が住んでいた米軍ハウス群を残した区画であり、米国風の街並みとなっています。
敷地面積は約25,000m2で、約130世帯・210名ほどが暮らしています。
日本に居ながら、アメリカ気分を味わえる場所です。







先ずは、デロリアンのGSで給油と洗車。  ⇒  コチラ






サイドブレーキはセンターコンソール側じゃなく、ドア側なんですね。






洗車






隣りはお姉さんでした。 たぶん20代


オイラが給油して洗車する前から拭き取りしてました。
室内も掃除機かけて、丁寧にやってました。
オイラはザッと拭いたら終了。 (^^ゞ

よっしぃさんと同じく、洗車が趣味なのかも?





新富士見橋


混んでいたので右折。





ツタヤに寄り道


「あたまもじD」を借りに来たのか? って思ったアナタは記憶力が良いですよ。



(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ

今日はDVDを借りに寄ったわけではありません。



雑誌を買いに来たんです。


何を買ったのか? って?


それは、後日ブログUPする時のネタです。 ^m^







フォトギャラ





   ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒ 
  
   ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒ 








ジョンソンタウン  ⇒  コチラ


ココへ来たのは何年振りだろう?

とうふ坊って店があった時に、2回食べに来ています。
美味しい豆腐料理だったんですけど、閉店(移転?)しまって残念です。

モデルの美香さんの公式ブログ  ⇒  コチラ





ジョンソンタウン案内図



パンフレット類はフォトアルバムに載せました。  ⇒  コチラ





駐車料金は土日祝はチョット高め


そうは言っても、入庫後24時間は最大料金1,000円だから良心的。





周りの風景から浮いちゃってますね。


やっぱり、旧車やアメリカンなクルマの方が風景にマッチします。





隣のクルマが小さく見えま~す。  サニーVSカローラ戦争 ⇒  コチラ


ラパンって、こんな大きかったんだ。
ってか、ミニ小さすぎね?





ロープの内側は入ってはいけません。


不法侵入になるので、絶対に入らないように!





やっぱり、アメ車が似合います。




昔、アメ車の真似したクルマも見かけましたね。


下は、サニー・カルフォルニア。







星条旗






星条旗を見て、みなさん何を連想しますか?





オバケのQ太郎に出てくる「ドロンパ」ですか?



オバケのQ太郎 「止めてくれるな妹よ」



見られなくなったので、


オバケのQ太郎、新オバケのQ太郎 OP






余談ですが、




ハカセは東国原英夫さんにそっくりです。






西城秀樹さんですか?



西城秀樹さんで、「 YOUNG MAN (Y.M.C.A.) 」 (1979)






サーカスですか?



サーカスで、「 American Feeling 」 (1979)






杏里さんですか?



杏里さんで、「 思いきりアメリカン 」 (1982)


動画は2010年三沢基地での航空祭。








トヨタ シエナ


全長 5,085mm
全幅 1,986mm
全高 1,750mm

日本で乗るにはデカすぎます。





カフェ 彩の森  ⇒  コチラ


別の場所で営業していたのが、ココに引っ越してきたそうです。
再オープンってこと。


インド風辛口チキンカレー 750円



彩の森サラダ 600円



オープン記念でサービスで出してくれたデザート 0円








せっかくなので、猫カフェへ。  ⇒  コチラ











おぉ! ジジだ ジジ!  魔女の宅急便は  ⇒  コチラ







スギちゃんも来たそうです。  スギちゃんは  ⇒  コチラ




スギちゃんのサイン


大きく  スギ ちゃん


ワイルド過ぎるぜぇ!

















次に行ったのは、





彩の森入間公園  ⇒  コチラ


米軍から返還された基地跡地だから広いです。



上池




上池から下池に小川が流れてます。


浅瀬なので、夏場は子供たちの水遊びにもってこいです。



下池


上池と下池は季節によって『噴水』が楽しめます。





ポプラ並木





ポプラと言えば、




キャンディーズの「なみだの季節」(1974)


キャンディーズのシングル4枚目の曲。
スーちゃんがセンター(リードボーカル)です。

5枚目がランちゃんがセンターの「年下の男の子」でブレークしました。

今見ると、マイクロミニスカートですね。





管理棟とトイレ






まだまだ寒い日が続いてますが、春の足音は近付いています。








彩の森入間公園の隣りの入間基地へ。


天馬とジーノ



チョット離れた場所ですが、入間基地の離発着の良く見える場所へ。


基地の敷地内ですが、ココだけ住民が行き来できるように開放されてます。



警備犬もいるので、無断で基地内に入らないように!






















おまけ







ジョンソンタウンはNHKの「ちいさな旅」で放映されました。



福島尚(ふくしま・ひさし)さんの個展へ行った時も感じたんですが、テレビの影響力って大きいですね。



この後は観光客が大勢押し寄せると予想出来ます。


行くなら、土日祝を外した平日が狙い目です。







Dragon Ash の「 Walk with Dreams 」のPV撮影はジョンソンタウン。











エリカ様の「シュガー&スパイス ~風味絶佳~」もココでロケ。


見てないから、映画の内容は分かりません。 (^^ゞ







NHK 小さな旅 「真白に輝く われらの街 ~埼玉県 入間市~」








今日の最後の曲は、小さな旅から。





岩崎宏美さんで「小さな旅」


岩崎宏美さんは歌が上手いなぁ…

安心して聞いていられますから。






今日は懐メロ特集みたいで良かったでしょ?








おまけ ヨタはちさん用




Eaglesで、「Hotel California」


名曲ですね。
懐かしい~












( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/02/07 02:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

メカドック

メカドック2/1(木)にメカドックに行って来ました。

2/12(月)が出勤なので、その分で休みみたい。
どうせなら、2/2(金)なら3連休だから嬉しいんだけど、骨折による長期休みを取った身ですから文句は言えません。

天気もあまり良くなかったんですが、平日休みは滅多に取れないので、日帰り温泉へ、途中でメカドックに寄りました。





メカドックは川口市にあったのは知ってたんですが行かずじまい、数年前に富士見市に移転したので、いつか覗きに行ってみようって思ってたのでチャンスかな?って。^m^





フォトギャラ     ⇒    ⇒  





先ずは、ファミマで100円コーヒー
alt





菓子屋横丁
alt
雨だっていうのに、観光客(川越市の財政が豊かになるから)は、ありがたい。





菓子屋横丁の近くにある緑のパンダ
alt
何でなのかは分かりません。





温泉に行くには旧富士見有料を真っ直ぐ行くと近いのだけど…。







メカドック  ⇒  コチラ
alt


alt


大槻社長がよろしくメカドックの大ファンで、自分でお店を開くなら「メカドック」にしたいと言うことで、出版社へ半年掛けてお願いしたそうです。
半年も通う人は初めてだってことで、原作者の次原先生に取次いでもらえたとのこと。
メカドックって名乗ってるショップは数あれど、次原先生公認のメカドックはココだけです。



メカドックって名乗るのは条件があるそうです。
その条件とは、メカドック関連のグッズ(ステッカーやミニカーなど)の販売は禁止だそうです。





よろしくメカドック ステッカー
車両用 シール
alt

楽天で売ってるモノなんですけど、(C)次原隆二/NSP2001 版権許諾証UB-107って版権許諾を受けてます。
使用許諾を受けないと商売出来ないってことです。

大槻社長はクルマのチューンで勝負する人だから、グッズで儲ける気もないみたいです。





ロードスターが得意で、旧車などの扱いもやってます。
日産、ホンダ上がりなので、そちらのクルマも得意です。


メカドック公式HPは  ⇒  コチラ





お客さんのロドスタ
alt

アテンザの2Lエンジンを2.2Lまでボアアップして載せてるそうです。
2.1Lのキットは市販されてるのに、オーナーが人と同じじゃツマラナイって。ことだそうです。





コチラもお客さんのファミリア323
alt

300馬力だそうです。
ファミリアの車体に300馬力なら、相当速いのでは?





70スープラのエンジン
alt

オーナーは600馬力くらいにしたいとのこと。
社長はパーツが廃盤だらけで作業が進まないって言ってました。
いよいよになったら、ワンオフで作るって。

旧車のチューンはお金が掛かり過ぎますね。





大槻社長
alt

気さくな方です。
アポイントメントなしに飛び込みで寄ったんですけど、嫌な顔一つせず対応してくれました。
川口の時に比べると、家賃は半分だそうです。
仕事が忙しいので、自宅へは帰らずショップにある宿泊小屋(←ご本人の呼び方)に寝泊りして、
自宅に帰るのは週に一度だそうです。
商売繁盛ならケッコウなことです。





名刺も頂いてきました。
alt

名刺を作るのにも苦労したそうです。

メカドックの濁点部分がホイールになってるじゃないですか。
上手く作れないってことで、名刺屋さんに何件も断られたそうです。


なんだかんだで30分以上お邪魔して申し訳なかったです。







メカドック代表インタービュー


川口時代のメカドックですね。





メカドック RoadSter Turbo 450PS 勝負脚解説編






メカドックデモカー RoadSter Turbo 450PS 解説編






メカドックデモカー RoadSter Turbo 450PS 試乗編






メカドックデモカー RosdSter Turbo 670PS 解説編









お近くのロドスタ乗りの方、
旧車乗りの方、メカドックファンの方。
お邪魔してみては( ´・ω・`)_イカガ?





メカドック大好きなヨタはちさんも、埼玉遠征の際は立ち寄ってみて。










本来の目的地は、やっぱ温泉でしょ?





お風呂の王様 志木店  ⇒  コチラ
alt





価格表
alt

4年前にも行ってるんですが、値段は変わって無かったですね。

記事は  ⇒  おふろの王様





食事処
alt





先ずは、腹ごしらえ
alt

前回と同じものを頼んじゃいました。(^^ゞ
前に行った記事を読んでから行けば、違うもの頼んだのに。

値段は50円値上がりしてました。 650円→700円





本邦初公開 オイラのお風呂セット
alt

雑誌のおまけのバッグ。





オランジーナのおまけのポーチ
alt

会員券やサービス券が入ってます。





お風呂と言えば、アヒル隊長
alt

alt

玉川温泉(ネコ駅長と花見)へ行った時に、たしか50円で買ったんですよ。



他には、タオル、バスタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ヘアブラシですかね。

ちなみに、タオルとバスタオルは幸せの黄色です。 ^m^ ププッ




コチラは館内着、200円で借りました。
alt

長時間いるときは、必ず借りますね。








脱衣所、風呂は写真が撮れないからHPから。




altaltaltalt





アヒル隊長と言えば、ダッシュ村のアヒル隊長
alt





巨大アヒル  写真はコチラから
alt

橋に引っかかって撃沈。 ^m^
人間の手では救出できないからクレーンで。





茨城にある「やまの湯」では、土日祝で「アヒル風呂」を開催してるそうです。
alt


茨城にあるので、ヨタはちさん、いだてんさん、潜入レポお待ちしております。




alt

よろしく!





長時間居たので、帰りにはお腹が空いちゃって、
alt

十割舞茸天ざる蕎麦770円を食べて帰宅しました。




カキさんへ。

最近なんですが、日帰り温泉に行ってもジーノに遭遇する機会が減りました。
みん友さんでもジーノ降りちゃう人も多いし、個体自体が減ってる証拠かもしれません。 (´д⊂)





帰りの蔵造り通り
alt
20:20頃だと閑散としていますね。



みなさんも小江戸に遊びに来てください。 ←さすが、アンバサダーでしょ? ^m^












おまけ









前にも書きましたが…

志木市出身と言えば、中嶋美智代さん。

alt




伽羅csさん。

中嶋美智代さんはB級アイドルって認識でよろしいでしょうか?
オイラ的にはB級かな?って。





中嶋美智代さんで、


花の魔法使いマリーベルから
alt





花の魔法使いマリーベル OP 「きっと出来るね!」






花の魔法使いマリーベル ED 「思い出にもなれない」






ビビアン (バートの孫娘)
alt

野原みさえの矢島晶子さん。





ジート (バートの甥)
alt

初代ジートは秋山渉の松本保典さん。


秋山渉は野比のび助&波野ノリスケだったりします。
alt





バート
alt 

スタンドの店長の立花祐一の西村知道さん。








アイドル伝説えり子
alt

記事は  ⇒  昭和のくるま大集合



田村えり子のCVは矢島晶子さん。

阿木星吾 STEAのボーカルのCVは松本保典さん。

内田真也のCVは西村知道さん。

えり子のお父さん(田村雄介)のCVは東堂塾塾長の土師孝也さん。




スタンドの店長は魔女の宅急便の時計塔の番人もしています。  ⇒  万かつサンド

魔女宅では、ケットのお父さんが東堂塾塾長。







(∀`*)ゞイヤァ

無事Dに繋がって良かったですねぇ。




Dメンバーの声優さんは  ⇒  頭文字D















勉強になりましたか?


(⌒・⌒)ゞ イヤァ 勉強になりました。 












( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/02/03 00:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

変わり種車両

変わり種車両←コチラは、ウルトラセブンに登場したウルトラ警備隊のポインター号。

.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!


今日は、チョット変わった車両のご紹介です。








マイティーボーイ ハコスカGT-R仕様  ⇒  吟屋工房  























軽トラGT-R  twitter.com から








コチラの車両は  ⇒  オートジャンボリー2014 から











ZERO COROLLA




実際のクラウンの隣に停めたいですね。

このクラウン、なんだか小さくね? みたいな。 ^m^




ホンダ ビート



4枚ドアのMR2



スープラベースのエレノア



霊柩車












ポルシェ997BEAT
  ⇒  コチラ

DUCKS-GARDEN BEAT BODY KITS259,200円(税込)















356speedster コペン












フェラーリF40 AZ-1  ⇒  コチラ









ちっちゃいハチロク
 出典先不明








ミニミニクーパー 後ろ


ミニミニクーパー 前






このクルマは  ⇒  ミニ好きの方 必見 (^・ェ・)ジー…



ミニ ストレッジリムジン 後ろ  



ミニ ストレッジリムジン 前





こんなに長いんじゃミニとは言えないかも? ^m^


どっちが後ろか前か分らないですね。


♪ 後ろから前から どうぞ!
   後ろから前から どうぞ!




歌詞だけじゃなく、当時のレコードジャケットも過激ですね。 \(//∇//)\






畑中葉子さんで、「後から前から」

「畑中葉子本人からネット公開の許可をもらっています。」とのこと。



覚えてる人います?







ミニのビックフット パトカー



ミニ ピックアップトラック








最初期のコロナマークⅡ ワークス仕様  ⇒  これでいいのだ。 ||:3ミ








キティちゃん  ⇒  トトロ




テールがカワイイ。







軽トラ フェラーリ・テスタロッサ ameblo.jpから











ネコバス  ⇒  ネコバスは実在した!






ミッキーマウス  ⇒  木のむら



シトロエンHトラック








アンパンマン号  ⇒  万かつサンド


万かつサンドで取り上げたアンパンマン号ですが、みんカラユーザーだったんですね。 (;゚Д゚)!ビックリ

足跡付いてたから訪問したら、ご本人でした。  ⇒  コチラ







インプレッサWRXパトカー  ⇒  埼玉県警コレクション

めちゃめちゃツボにきちまったワ


RX-7(FD)パトカー

オレのFDが 行けると教えてくれてる!!


スカイラインGT-R(R34)パトカー

オレは死ぬまで・・ GT-Rだ!!



フォーミュラーパトカー


関越道を走るなら気をつけてね。 ^m^


でっかい白バイ



ちっちゃい白バイ



近江鉄道の「パトカー電車」









TDF PO-1 ポインター
  ⇒  昭和40年男







ウルトラセブンのウルトラ警備隊のクルマを作って公認取るのは凄いです。





ウルトラセブンOP






ウルトラシリーズ繋がりで、





ウルトラマン
  ⇒  NOS缶コーヒーブレイクin小江戸川越

流星マークがカッコイイ。


ウルトラマンOP


♪ 胸に付けてる マークは流星

子供の頃、流星マーク持ってたんですよ。
さすがに今は行方不明。 ・゜・(ノД`)・゜・






永沢くん


大阪在住 松井秀喜ファンのジーノ乗りさんは休みん中
チョット寂しい。







ビアルビート  ⇒  第4回 東日本大震災チャリティーイベント with BEAT





この方は、みんカラやってます。  ⇒  ビアルビートさん







マーフィー  ⇒  丸山鉱泉

カキノタネさんから「 三菱ミニカでしょうか( ̄▽ ̄;) 」
ってコメ頂きましたがハズレです。



ベースはマツダのキャロルでロールスロイスをモチーフにしています。


キャリーの除雪車







トラクターに運転席を追加した除雪車
  twitter.com から








ハジメちゃんのソアラ  ⇒  デコトラ集会



霊柩車っぽい石焼き芋

金時芋ですね。







トランスフォーマーBMW  ⇒  トランスフォーマー









おぉ~! カッコイイぞぉ!








ハチロクのイエローキャブ(TAXY)  ⇒  OURA TOWER 86 MEETS 2017








てんとう虫のステーションワゴン  ⇒  第12回 クラシックカーフェスティバルin桐生








カキノタネ号  ⇒  コチラ

波動砲と大笑いのマッドフラップ装備。

※ 写真お借りしました。 m(_ _)m












番外編









サイクロン号














なかなかクオリティが高いです。
この値段なら安いかも?







仮面ノリダー  ⇒  ふるさとなつかしCarショー

ベースはYZR50かな?



♪ 白いパンタロン いまどき売ってない



かいわれ巻き巻き 巻いて巻いてトー





ノリダーのサイクロン号もモデルチェンジしたんですね。

ミラーを見ると分かります。
バックミラーがハンドルバーからカウルに変わったでしょ?






変わり種と言えば、オイラのロータス・ヨーロッパ


秋名のスタート地点に画像UPしたら、Googleで新記録。 プチ自慢。^m^

















みんさんも面白いクルマとか見かけたら

ブログで紹介してください。
















今日の曲は、ミニ好きの方 必見 (^・ェ・)ジー…でも取り上げた、森高千里さん。


Chisato Moritaka - Mite Special Live














( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/01/28 11:58:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

ハルカ三世 961プロの城

ハルカ三世 961プロの城先日、ルパン三世「カリオストロの城」を書いたので、今日は「ハルカ三世」です。

アイドルマスター版ってことっす。



上:ハルカ三世
下:ルパン三世







ハルカ三世 961プロの城



ルパン三世 カリオストロの城








先ずは、登場人物紹介





アマミーヌ・ハルカ三世




次元 真




石川 雪歩




峰 小鳥




銭形 律子




チハヤ・ド・ナムコプロ(クラリス)




タカネ・ド・クロイプロ




庭師




寡黙な少女・ヤヨイ(カール)




グスタフ衛士長




ジョドー




銭形の側近




銭形の側近












ちゃんと、ルパンと次元に見えます。






ハルカ参上







私の獲物は、悪い魔法使いが高い塔のテッペンにしまいこんだ宝物



どうか このアイドルめに盗まれてやってください






アイドルの力を信じようとはしなかった



泥棒の力を 信じようとはしなかった


















一人として 這い出た者のない 地獄へ通ずる穴だ









一人として 這い出た者のない 地獄へ通ずる穴だ





オートジャイロ






大司教は初音ミク

呪いだ~!






あれが「日に向かいし、時告ぐる山羊」だ。
両の目に二つの指輪を入れる穴があるはずだ






ぎょえぇぇぇぇぇぇッッッ!!!!!






湖の底にローマの街が眠っていたなんて・・・






こわ~い おじさんが い~っぱい来ちゃったからね



こわーい おじさんが いっぱい 来たからね



お願い・・・
一緒にいきたい・・・!



私 私・・・お願い!
一緒に 行きたい















さいなら~!



クラリス 達者でなー さいならー






もー!
ひと足遅かった!



くそーっ 一足遅かったか!






いえ!ハルカは
とんでもないものを盗んで行きました!



貴方の心です!



・・・ハイ!






いや 奴は とんでもないものを 盗んでいきました



あなたの 心 です



はい!






ハルカを追うのよ!
それこそ地の果てまで!



ルパンを追え! 地の果てまで追うんだ!






なんて気持ちの良い
人たちなのかしら・・・



なんと 気持ちのいい連中だろう






私・・・ずっと昔からあの方を
知っていたような気がするの



私 ずっと昔から あの方を 知っていたような気がするの






ハルカ、残っててもいいんだよ?



おめえ 残ってても いいんだぜ






あらぁあ?ピィヨ子ちゃん?



あらーっ 不二子ちゃん






ハルカちゃん見て!
私の獲物!!



ルパン 見て 私の獲物






あぁ~!!
偽札の原版じゃないの!!



あっ! ノセ札の原版 じゃないのよ!






わぁー!わぁー!
おー友達になりたいわッ ほい♪



わっ! わっ! お友達に なりたいわぁ!






あちゃ~
また りっつぁんだよ!



いーけね また とっつあん だぁ!






ハルカぁッ!
今度こそ逃がさないわよぉ!!



ルパン 今度こそ 逃がさんぞ!






















ハルカ三世、
よく出来てるでしょ





みなさんも見てください。











今日の動画は、もちろん「ハルカ三世・961プロの城」 62分あります。




この動画は何度か見てるんですけど、ルパン三世「カリオストロの城」を見た気になるのは不思議です。
頭の中でルパンのシーンに置換しているからなんでしょう。







長時間お疲れさまでした!
ご視聴ありがとうございました~♪










(∀`*)ゞイヤァ…映画って本当に面白いモノですね。
ではまた、ご一緒に楽しみましょう!










番外編



クラリスからの手紙



カリオストロの今朝は、
雨上がりの素敵な日です。
あなたのいるところは、
空のご機嫌はいかがかしら?

私は、いつのもように
カールと一緒に、
湖を見下ろす丘に来ています。

雨の残り香のするこういう日は、
なぜかあなたのことを
考えてしまいます。
私の代わりに、
空が涙を流してくれたから
でしょうか・・

館も、昔のとおりに修復され、
おぼつかなげですけれど、
大公女としての使命を
果たしています。

伯爵が倒れてから、
カリオストロも変わりました。
私は、
カリオストロの血を受け継ぐ者として、
一生懸命に義務を果たそうと
努力しました。
何よりもうれしいことに、
国の人々も私を支え、
盛り立ててくれます。

でも、・・・私は知っています。
カリオストロの国は、
これまでに比べてずっと
貧しくなってしまったことを。

けれど、カリオストロが
いつまでも闇の中にいて
良い筈はありません。

私はきっと、
このカリオストロを、
世界一素晴らしい国にしてみせます。

あなたがしてくださったご恩は、
いつまでもこの国の心に
残してみせます。

丘の下の道から、
幸せそうな笑い声がしてきました。

「こんにちは!よいお天気ですね!」
「ええ、ありがとう。坊やのお誕生日?
 では何かお祝いを!
 ああ、このお花を!
 手折るのは可哀想ね。
 鉢に植えて届けさせましょう。
 ええ、さようなら!
 坊やによろしく!」

私は、皆の優しい笑顔を
見るのが大好きです。
あなたも、そうおっしゃいましたよね?

人々が優しく暮らしていけることを、
心から望みます。

まだ、上手く政治を見ることは
できないけれど、きっとやりとげます。

ウフフ、あなたのことを、
永遠に忘れないように、
ローマ公園の中に、
立派な銅像を建てようかしら?

あのカリオストロの城を、
あなたの記念館にしてしまおうかしら?

そんなこと必要ありませんよね。
あなたにはいつでも会えるもの。
お願いをすれば、
必ず来てくださると
約束してくれましたもの。

さみしくないと言えば、
ウソになります。
あなたがいてくださったらと
思ったことは数えきれません。

でも、私はあなたを知ったことを
誇りに思います。

そして・・愛したことも・・・

あなたのことを考えるだけで、
どんなに勇気づけられ、
心楽しくなったことか。

あなたが大公になってくださるなら、
私はいつまでも待ちます。
本当に・・

いえ、いつでもいい。
また会いに来てください。
それだけ、ただ、
それだけをお願いします。

おじさま・・
あなたに永遠の愛をこめて



クラリス・ド・カリオストロ







【ルパン三世 カリオストロの城】~クラリスからの手紙~ CV.島本須美











あれから4年・・・



ルパン三世 クラリスとの再会 山田康雄



ええ話やぁ~  ・゜・(ノД`)・゜・











( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/01/27 13:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation