• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

第12回 クラシックカーフェスティバルin桐生

第12回 クラシックカーフェスティバルin桐生 11/5(日)に第12回 クラシックカーフェスティバルin桐生に
行って来ました。

BIGイベントが続いたので、フォトギャラUPで時間を食ってしまって、
今頃になってブログUPっす。(^^ゞ







フォトギャラ

      (01) ⇒ (02) ⇒ (03) ⇒ (04) ⇒ (05) ⇒ (06) ⇒ (07) ⇒ (08)

      (09) ⇒ (10) ⇒ (11) ⇒ (12) ⇒ (13) ⇒ (14) ⇒ (15) ⇒ (16)

      (17) ⇒ (18) ⇒ (19) ⇒ (20) ⇒ (21) ⇒ (22) ⇒ (23) ⇒ (24)

      (25) ⇒ (26) ⇒ (27) ⇒ (28) ⇒ (29) ⇒ (30) ⇒ (31)





過去のクラシックカーフェスティバルin桐生は、


第8回 クラシックカーフェスティバルin桐生  ⇒  コチラ


第9回 クラシックカーフェスティバルin桐生  ⇒  コチラ





桐生までは近いので下道です。

高速使っても遠回りするから時間的に殆んど変わらない。





太田市を走るとき、いつも気になっていた建物。

調べてみたら結婚式場みたいです。
言われてみれば、奥にチャペルがありますね。





サテライト駐車場  ⇒  コチラ

写真はfacebookの吉永みゆきさんの撮影したモノです。
オイラが乗ったのはシャトルタクシーでしたから。


会場付近の駐車場は混み合いますので、サテライト駐車場を使った方が良いです。
3回行きましたが2回目は会場近くまで行って、駐車場に入れなくてウロウロしましたから。
1回目と3回目はサテライトを使いました。





ミツビシ ギャランΛ



象の鼻みたいなステアリング

違和感ありありです。

やっぱり、ステアリングはT型の3本ステアリングが一番良いです。





滅多に見ないカペラロータリークーペ

今見てもカッコイイんでないかい?





フェアレディZ

ナンバーは年式と型式。

旧車の場合は年式の方がありがたいですね。





駐車場のクルマも濃いです。





無料のシャトルタクシーに乗って会場へ。  会場は  ⇒  コチラ




クルマを見る前に先ずは腹ごしらえ。
「腹が減っては戦はできぬ」って言うじゃないですか。 ^m^

学食は安くて美味しいから良いですねぇ。
ヒレカツカレー500円、豚汁150円の650円也。





展示車両 入場の様子






ヨタはちさん、お待たせ致しました。



トヨタ S800



カタログから 












トヨタ2000GT




よっしぃさんの好きな恭子ちゃんも、
『ワタシにとって、やっぱりTOYOTA2000GTは特別なんだね』


って仰ってますので、
フォトアルバムに載せました。  ⇒  コチラ





マツダ コスモスポーツ









トヨタ コロナマークⅡ



上からハコスカGT-R、マークⅡ、セドリック


この時代、スピードとタコメーターの左右に小さい水温計や油圧計などを配置したメーターが流行りだったのかもしれません。





新車当時から乗ってるであろうサニー。


栃5ナンバーだから、間違いないです。







当時はカタログに最高速度や0-400加速を載せてるモノが多かったです。





スバル360




450デラックスなんてのもあったんですね。

この中で450だけ見たことないです。





ボンネットバス


乗せてもらいました。




製造は昭和39年9月。

このバスは個人所有だそうです。
これを置けるってことは、相当広い庭(駐車場)が無いとダメですね。





日野 コンテッサ




廉価版は丸目2灯。

実物は見たことないです。
クラシックカーの集まりや博物館では4灯式ばっかりですから。






カキノタネさん、お待たせいたしました。




ニッサン チェリークーペ

♪ おぉチェーリー おぉチェリー チェリークーペ


「変なカッコなのに、なんだかカッコいい」  ⇒  国産名車のすべて

















大サービスでいっぱい載せておきました。 ^m^





いすゞ 117クーペ


みなさんは丸目と角目はどちらがお好きですか?





昔、OH!My街道レーサーなどで、セリカを角目に変えてる人がいましたが、けっこうカッコイイ。






ガレージセール



ガレージセールはヤバイっすよ!


ついつい買ってしまった、サーキットの狼ミニカー


欲しいモノがたくさんあって、お金がいくらあっても足りません。





式次第




これまでのあゆみ









特別展示車両









ガレージセール出店者






会場見取り図


緑が車両展示、赤がラリー車両、橙がフードコート、青がガレージセール。





駐車場案内






会場近辺の駐車場案内

早めに行くか終わり近くに行けば、すんなりと入れますが、そうでなければサテライト駐車場を使った方が結果的に早かったりします。
空きができなければ、いつまで経っても入れないしウロウロ走り回ることになるから。





桐生キャンパスと桐生が岡遊園地・動物園の位置関係は、こんな感じ。



桐生が岡遊園地・動物園の記事は  ⇒  桐生遠征










今日の曲はDの遠征でないので、中山美穂さんで。

最近の曲は良く分らないので、古い歌ばっかり聞いてます。


中山美穂 ヒット曲集
  1. C
 2. BE-BOP-HIGHSCHOOL
 3. 色・ホワイトブレンド
 4. クローズ・アップ
 5. JINGI・愛してもらいます
 6. ツイてるねノッてるね
 7. WAKU WAKUさせて
 8. 派手!!!
 9. 50/50
 10. CATCH ME  
 11. You're My Only Shinin' Star  
 12. 人魚姫
 13. Witches
 14. ROSECOLOR
 15. Virgin Eyes
 16. Midnight Taxi
 17. セミスウィートの魔法

~~Extra Bonas Track~~
 18. C
 19. クローズ・アップ
 20. ツイてるねノってるね
 21. SWITCH ON(ハートのスイッチを押して)
 22. You're My Only Shinin' Star
 23. You're My Only Shinin' Star アコースティックVer








みなさんも来年、クラシックカーフェスティバルに行ってみたら( ´・ω・`)_イカガ?









おまけ よっしぃさん用





違います!

恭子ちゃんの特別なモノは、愛しのダーリンとファミレスで食べた『ナポリタン』です。^m^


基本だろ! 走り屋にナポリタンは!







おまけ ヨタはちさん用




今ならトヨタ博物館の書籍販売で購入できます。  ⇒  コチラ



ご要望にお答えして、フォトアルバムに載せました。  ⇒  コチラ


主要諸元

全長×全幅×全高:3580×1465×1175mm
ホイールベース:2000mm
車両重量:580kg
乗車定員:2名
エンジン:直2水平対向 790cc
最高出力:45ps/最大トルク:6.8kgm
最高速度:155km/h
燃費:31km/L(平坦舗装路)



価格は59万5000円(東京)


当時の公務員初任給:21,600円 だからクルマの価格は初任給の約27.54倍。
今の初任給が20万だとすると5,509,259円。

おいそれと買える時代じゃなかったですね。





良かったら本物&復刻カタログ両方を買ってください。 ^m^

本物買ったら茨城まで見に行きますから。 (*^^)v












( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2017/11/18 12:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

映っちゃった 回答編  

映っちゃった 回答編  『映っちゃった』の回答編になります。



みなさん探せましたか?











いきなり答え合わせです。









正解は、

川原湯温泉 やまきぼし旅館です。






拡大すると、






ココも行ってみたかったんですが、八ッ場ダムに沈むので移転してしまいました。

八ッ場ダムの記事は  ⇒  ヤンバ








『九スポ』に載った記事

九スポは関東で言えば『東スポ』です。


芸能人でも目撃している人は多いそうです。
松任谷由実さん、松本人志さん、渡辺徹さん、釈由美子さん、平山あやさん、中島美嘉さん、柳原可南子さん、森久美子さん、伊集院光さん、的場浩二さん、さらにはV6の岡田准一さん、TOKIOの長瀬智也さんといった人々も目撃しています。












オイラは実際に自分の目で見たことはありませんが、

みなさんはありますか?







街の妖精 小さいおじさん








DUENDE REAL! en Santa fe-Argentina 2014

サンタフェで撮された小さい生物











ドラえもんが実在していて、スモールライトで小さくしちゃったんでしょうか?


{( ̄◇ ̄; そ、そんなアホな~










今日の動画は『小さいおじさん』繋がりで、
ちっちゃいおっさん アニメ エピソード9 「犬の美容室」の巻

























おまけ




ググッとぐんま でご紹介した安室奈美恵さんのCDが来ていたので買ってきました。
セブンで予約してたんですけど、販売価格 : 3,526円 (税込:3,808円) 18%(774円)OFF でした。





3CD+DVD






それぞれの楽曲






CDの表紙





やっぱ、良いですよ~

安室さんファンの方は是非!

















( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2017/11/11 00:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

サーキットの狼世代へ

サーキットの狼世代へノスタルジック ヒーロー VOL.184を買ってきました。
本体852円、税込920円でした。

また、コンビニで買ったんだろ?って。


(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ






今日は帰りのバスが遅れて、電車に乗り遅れたんですよ。
次の電車を待つ間に駅前の本屋で買ったんです。 ^m^



コレは、細かく載っていて良いですよ。
オススメです。






コンテンツ

いつもの特集よりページ増量してます。





サーキットの狼世代へ






サーキットの狼 登場人物相関図、サーキットの狼ストーリー






すべてはここから始まった 主人公風吹裕矢最初の愛車






クルマの案内






風吹裕矢ロータスの宿命のライバル 激闘を繰り返す早瀬左近のカレラ






幻の多角形コーナリングで駆け抜けた あのヤタベRSを奇跡の実写化




多角形で思い出しました。



サーキットの狼 多角形コーナーリング



頭文字D 多角形ブレーキング



他のパクリは、

MF GHOST 第2話  ⇒  コチラ


頭文字Dとスラムダンクの意外な共通点   ⇒  コチラ


しげのさんも、色々な所からパクってますねぇ。

やっぱり、最初にアイデアを考えるのは大変ですし、他からパクった方が手っ取り早くて楽ですから。 ^m^





風吹の愛車がシルエットフォーミュラに!そして、日光レースで波乱を巻き起こす






背反する力強さと優美さを融合 飛鳥ミノルに合ったクールな性能






ヒール役「ハマの黒ヒョウ」を盛り立てた強烈個性のカウンタック






池沢早人師 サーキットの狼MUSEUM






スペシャルインタビュー 池沢早人師









【第12回 クラシックカーフェスティバル in 桐生】のガレージセールで見つけて、買ってしまいました。 (^^ゞ


パッケージのビニールも付いてました。


もしかして、ビニ本ってヤツ? ^m^


ビニールを外す時ってワクワクするでしょ?



外すと↓

大きなダメージはありませんでした。



トミカ サーキットの狼 コミックトミカVOL.3 TOMY









ミニカーを取り出した形跡もなくセロテープを貼ったまま。




本体


10,000円の値が付いてましたが ⇒ 7,000円で購入しました。

7,000円は痛かったですが、美品の値段は高いですからショウガナイかな?




なめんなよ ステッカーをオマケにくれました。

ちなみに裏に300円の値札が付いてました。 ^m^






オークションで見たら、カウンタックの1台が欠けてるのに35,000円


1台あたり7,000円


オイラのは6台揃った完品で、ミニカーの取り出しもない美品だから。
45,000円くらいで売れちゃうかも。 '`,、('∀`) '`,、 








サーキットの狼ミュージアムの記事は




世界一ならず 。・゚・(ノД`)・゚・。   ⇒  コチラ

みんカラで知り合った「よんとろ」さんとのプチオフ

もう5年半も経つのかぁ





昭和のくるま大集合        ⇒  コチラ   


同じく、みんカラで知り合った「カキノタネ」さんとのプチオフ

3年半前



月日の経つのは早いもんですね~



どちらも、みんカラが無ければ知り合わなかったでしょうね。








こんなに楽しい出逢い ありがとう ホント


いだてんさん、新しいオープニングからネタになりましたよ♪






(∀`*)ゞイヤァ みんカラって良いもんですねぇ~






って、みんカラ事務局に胡麻を摺っとけば、今後はブログも削除されなくて済むかな? ^m^














サーキットの狼世代の方は

     買ってみたら( ´・ω・`)_イカガ?














今日は、プリプリちぃちゃん!! 主題歌 第3クール オープニング テーマ OP
麻倉もも サードシングル カラフル



まだフルコーラスの動画はUPされてないので「カラフル」のCMです。











( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2017/11/08 02:32:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

映っちゃった

映っちゃった『映っちゃった映像GP』はフジテレビで放映しています。

世界中から集めた「心霊」「UFO」「UMA(未確認生物)」
「都市伝説」など、様々なジャンルの怪しい不可思議映像の数々をお届けする映像バラエティ番組です。


次回は11月10日(金) 19:57~21:49 放送予定だそうです。 ⇒ コチラ


この手の番組って子供の頃から好きですねぇ。
怖がりのくせにねぇ。 (^^ゞ



映っちゃった映像GP 2017年8月12日



しょこたんの撮った写真にオーブが写ってますが、オイラが栃木遠征に行った時の明賀屋本館の
川岸露天風呂には物凄い数のオーブが・・・。

記事は ⇒ 頑張っていったら、潮吹いちゃいました。(爆)









オイラが持ってる『一万円以下の貸切風呂のある温泉宿




この本に載ってる温泉宿で泊まったことのある宿です。

残念ながら一箇所だけは行ってませんが、『写っちゃた』写真が載ってます。






川俣温泉 川俣一柳閣

急流を間近に臨む人気の貸切露天風呂



福渡温泉 和泉屋旅館

文人墨客に愛されてきたた老舗旅館



塩の湯温泉 明賀屋本館

歴史を感じる川岸露天風呂と絶景の貸切風呂



元湯温泉 大出館

超珍しい墨の湯と硫黄泉の七色変化を体験!



四万温泉 湯元四萬館

洗面カウンターまでおしゃれな貸切露天風呂

カキノタネさん、
モザイク処理で申し訳ない。 ^m^



川原湯温泉 やまきぼし旅館

宿自慢の崖湯に浸かり人の世の無常を想う



沢渡温泉 まるほん旅館

浴舎で味わう名湯がじわじわと肌に語りかける


沢渡温泉のまるほん館へ宿泊したときは、みんカラ開始前ですから記事はありませんが、
『山水荘もりや』へ泊まった時の記事はコチラ ⇒ 美人 



尻焼温泉 関晴館本館  残念ながら閉館となりました。

若山牧水の愛でた花敷温泉のナチュラルな露天風呂



尻焼温泉 関晴館別館

家族風呂も豪快なかけ流しで気分爽快



栃尾又温泉 自在館

+600円で温泉センターまで使い放題  (この本では宿泊料金に含ませています)



鹿教湯温泉 つるや旅館

雑木林を望む完全バリアフリーの貸切風呂



鹿教湯温泉 みやこ旅館

総檜造りの貸切風呂であふれる温泉を楽しむ






消費税が5%の時代の本だから、税込1,000円。












ご紹介した宿の案内で、
『映っちゃった』写真があるんですよ。






どこが『映っちゃった』か分かりましたか?




みなさんの行ったことのある宿や
行きたいと思った宿はありましたか?














↑の、沢渡温泉まるほん旅館ですが、NHK教育テレビジョン(Eテレ)の『極める!』で友近さんの
「極める!友近の温泉学」で放送されてました。



沢渡温泉




つるつるの玉です

沢渡温泉は草津温泉の仕上げ湯で「一浴玉の肌」(美人の湯)と呼ばれています。

草津温泉の強酸性の湯で肌が疲れているのをpH8.3の弱アルカリ性の温泉で中和するんです。
草津のガツンとくる温泉も魅力的ですが、沢渡の優しい温泉は誰にでも入りやすいと思います。



まるほん旅館は混浴です。




ドキドキします








撮影のためタオルを使用してますが、本来はスッポンポンでないとダメです。

無色透明だから女性は入りづらいかも。
女性専用時間で入浴してください。

おばちゃんなどはお構いなしに入ってきますけどね。 ^m^






友近さんのファンもいるかと思って、デカい画像もUPしておきました。 ⇒ コチラ








その友近さんですが、一時期はダイエットに成功しましたね。



kayoぴょんさん、輪ゴムがダメならプロテインダイエットはどうですか?


友近さんはリバウンドしちゃったけどね。 ^m^





赤木キャプテンも『リバウンドを制する者はゲームを制す。』って仰ってました。


リバウンドを制する者はダイエットを制すってことですよ。



あっヤバっ!名言出ちゃった(笑)







友近さんはオイラも好きですよ。

ただ、ガッキーとか石原さとみさんを好きなのとはチョット違うけど。 ^m^



友近さん面白いですよねぇ~




ディラン&キャサリン




Goro's Bar ディラン&キャサリン ビバリーヒルズショッピング 2007年 3月1日






來未先生






水谷千重子(友近さん) お笑いライブ














ヨタはちさん、

「そんな事より、気になりますねぇ風呂ネタ?
頭の中で、妄想だけが渦巻いてますよ(笑)」って言ってましたが、考えてたことと一緒でしたか?











『映っちゃった』の答えは、別の機会(ブログ)に回答を載せます。 ^m^ ププッ











( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2017/11/04 10:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

”祝” みんカラユーザー100万人突破 

”祝” みんカラユーザー100万人突破 みんカラお知らせグループからメッセージが来てたので見てみたら、みんカラユーザーが100万人を突破したそうです。





日本の人口が1億3000万として、130人に1人はみんカラユーザーってことですね。
実際は、子供や高齢のお年寄りなどは、みんカラやってないだろうから70~80人に1人って感じなのかも?










みんカラお知らせグループからのメッセージ 抜粋。-------------------------------------*

こんにちは、みんカラ編集部です!

「みんカラ」は、クルマを軸に趣味や価値観の同じ仲間が集うSNSで
2004年8月の開設より、たくさんのユーザーの皆様にご利用いただいてまいりました。

ブログをはじめ、登録ユーザーの方の「愛車紹介」や「パーツレビュー」、「整備手帳」など、
豊富かつ充実した投稿情報は、登録ユーザーの方のみならず、日本全国のクルマに
ご興味のある方々にも長年ご好評いただいてまいりました。

そして、この2017年10月10日に登録ユーザー数が100万を突破いたしました!

登録ユーザー数100万突破を記念し、感謝の気持ちを込めて、
みんカラの「イベントカレンダー」でオフ会や走行会に参加される皆さんに、
みんカラグッズ【総額100万円分】をプレゼントさせて頂きます!

※プレゼントへのご応募は、イベントカレンダーでオフ会や走行会等を企画(投稿)された
 「投稿者」の方に限ります。「参加者」の方は、ご応募の対象外となりますのでご注意ください。
 当選商品は、イベント開催日に合わせて応募者の方に発送をさせて頂きます。

とのこと。


ココまで --------------------------------------------------------------------*








オフ会や走行会の企画者の方は応募してみては?





みんカラの生い立ち


2004年誕生なんですね。





オイラの古いみん友さんは知ってると思いますが、今の【=^ェ^= にゃん】は2代目なんですよ。



メイン車の乗り換えを期にみんカラを覗くようになって、しばらくしてから登録は2008年7月8日。



万年カレンダーで調べると『火曜日』だったそうです。 ←すっかり忘れてました。 (^^ゞ


2009年に20万人突破だから、2008年7月だと18万台位かな?

できれば、何番目の登録だかチョット知りたくなりました。

みんカラ事務局に問い合せたら教えてくれるのかな?





現行の【=^ェ^= にゃん】は2010年3月11日 『木曜日』の登録。 


PCのディスクがクラッシュしてしまい、セーフモードですら立ち上がらなくなってPCを買い換えたんです。


ユーザーIDとパスワードはPCに記憶させてるから、自分じゃ覚えてなくてログインできなくなってしまい、2代目で登録し直したんですよ。



ですので、みんカラ事務局さん100万人から1を引いてください。 m(_ _)m 面目ない。







プレゼント内容







応募要項









これから企画を考えてる幹事のみなさん、今からでも間に合うんじゃないですか?



『駆け込み乗車は大変危険ですのでおやめください』って、通勤で電車に乗る時に毎日聞いてますが、みんカラの駆け込み登録はOKでしょ? ^m^





昔のことを思い出してチョット懐かしかったのでブログにしてみました。








みなさんの、
みんカラ始めたキッカケってなんですか?



差し支えなければ、教えてください。












今日の曲は、オイラの登録した2008年のヒット曲から。

GReeeeN で、「キセキ」 








( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2017/11/03 01:01:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation