• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

曼珠沙華

曼珠沙華サンバのリズムに乗って
台風一家が通り過ぎ・・・

↑これじゃあ、某長崎県のエクストレール乗りさんと一緒じゃん。

ってか、某つけてる意味ないじゃん。 
(⌒▽⌒)ノ彡☆バンバン!


最近、みん友さんのパクリばっか。
ボキャブラリー少ないですから。( ̄^ ̄) エッヘン
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...いばるな!




巾着田にある曼珠沙華を見に行って来ました。




日本一の曼珠沙華の群生だそうです。






フォトギャラ ⇒ こちら



10/1は代休で、台風一過の秋晴れって言うより夏のような暑さでした。

HPで調べたら、10/1は午後からの開園でした。
前日の台風での遊歩道整備のため午後から・・・って事が書かれていました。
せっかくの代休だから行ってみるか。



今日は、サムライXで出陣です。




平日だってのに混んでます。




UPで



まるで絨毯のようです。




案内図 赤い所が群生している場所です。






木の枝から生えた曼珠沙華




屋台がo(^▽^)oうれしいですね。




あいあい橋






日和田山 山頂から見た巾着田 (※この写真は訪問時のものではありません)




昔 この地域は高麗(こま)って言われてました。
万葉集にも出てるんですよ。




水車小屋








気温も高かったので汗をかいちゃいましたので、スカっと爽やかコカ・コーラじゃなくて温泉っすよ!

ってことで、やってきました名栗温泉。




名栗湖




その手前にあるのが、さわらびの湯




ロビーはこんな感じ

地元、西川材の檜、杉をふんだんに使った作りになってます。



十月桜が少しほころんできました。




コスモス

前日の台風で倒れちゃったんですね。

やっぱ、コスモスって秋ですよねぇ。
秋桜って書くくらいですから。


こちらは6月に咲いたコスモス



名栗のおいしい水の場所にある馬頭観音、庚申尊


庚申(こうしん)の水




カートのサーキットを覗いてみました。 フォーミュランド・ラー飯能



コースの全面改修中で、10/5リニューアルオープンだそうです。



世界に一つしかないアトムにご挨拶して





帰りましたとさ。

おしまい ( ´∀`)/~~




今日は、この曲しかないでしょう。 ドンピシャです。
Posted at 2012/10/03 01:06:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 56
7 89101112 13
1415 1617181920
2122 2324252627
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation