
3連休の初日、みん友の安部雪さんとシャボン玉を見てきました。
○ o
○
o
∧_∧ ○
( ・∀・)
(つ日 つ━O
| | |
(__)_)
休みの日にシャボン玉だから・・・
シャボン玉ホリデー。
福岡のみん友さんも同じタイトル使ってましたね。
今回も
パクリです。 (^^ゞ
牛乳石鹸提供 シャボン玉ホリデー♪
シャボン玉ホリデーを知らない方は↓この動画を。
宜しければ、フォトギャラ ⇒
①
⇒
②
⇒
③
駅で待ち合わせして、R254⇒R140へ。
急ぐ旅ではないので
間瀬峠へ。
小鹿野に出てR299へ。
志賀坂峠を抜けると、日本で初めて見つかった
恐竜の足跡があります。
天空回廊 案内図
スカイブリッジ
安部さんが、よくやってる熊のストラップ入れた写真をパックってみました。
ジーノに載せてあったスライディング猫ちゃんです。
UQ WiMAXではワンカットだけですが、
普段からの特訓のお陰なんですねぇ。
名前は『まる』ちゃんって言うらしい。
カワ(・∀・)イイ!!
不二洞 洞内の延長2.2km、関東一の規模を誇る鍾乳洞。
JAF会員証をお持ちの方は600円→500円になります。
鍾乳洞を見学したら、スカイブリッジを渡って、まほーばの森レストランへ。

橋の通行料は往復で100円です。
ソースカツ丼 850円也
夏休み期間中と、土・日・祝は時間でシャボン玉が舞います。 各時間から15分間
題して、
頑張っていったら、泡吹いちゃいました。(爆)
シャボン玉を見たら、R299を戻って、
神流町恐竜センター 恐竜王国中里
JAF会員証をお持ちの方は600円→550円になります。
↓こちらはジュラシックパーク
そんな世界を想像出来ます。
触れられる化石

恐竜の足あとは、彼の仕業らしい。
恐竜の卵の化石
ライブシアター よみがえる恐竜たち
解説の博士と案内役のサウルスくん。
上映時間は

所要時間は15分です。
Tレックスの産状骨格
できるなら、
⇒ ココ に出てくるタイムマシンで時間旅行して恐竜の世界を覗いてみたいですね。
恐竜を見たら、神流湖経由で帰路に着きました。
今日の曲は、早見優さんで
夏色のナンシー
ハートは戻らない
ドイツ出身の女性シンガーLady Lilyの1986年のユーロ・ヒット曲
「Get out of my life」のカバーも好きだったなぁ。
懐かしい 。・゚・(ノД`)・゚・。
PASSION
第36回NHK紅白歌合戦 1985.12.31版なら ⇒
こちら。
何で早見優さんかって?
当日の朝、テレビ見てたらコメンテーター?か何かで出演してたんですよ。
オイラの選曲って、そんなとこ。 (爆)
そうそう、
先日行ったライブでのCDも聞きました。
( ´∀`)/~~ おしまい。
↓ 書き忘れてたので追加しました。 10.11
燃費報告
走行距離 215.6km
給油 14.0L
燃費 15.4km/L
まあまあでした。
Posted at 2012/10/08 17:50:28 | |
トラックバック(0) | 日記