• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

タツノコプロ 50周年

タツノコプロ 50周年タツノコプロ 50周年企画でカートゥーン ネットワークで
マッハGOGOGO、ハクション大魔王、
科学忍者隊ガッチャマン、タイムボカン、
ポールのミラクル大作戦などを放映しています。




カートゥーン ネットワーク マッハGOGOGOは  ⇒  コチラ


タツノコプロ創立50周年記念特設サイトは  ⇒  コチラ リンク切れ

オリジナル限定ぬり絵もプリントアウトできます。





マッハGOGOGO OP







今日のマッハGOGOGOは#15 死の砂漠レース/後編でした。

















上戸彩さんのAOKI GOGOGOを思い出しました。(^^ゞ



AOKI GOGOGO















タツノコプロ監修ですから、AOKI GOGOGOも良くできてますよね。






タツノコプロ  ⇒  コチラ









マッハGOGOGO(スピードレーサー)の実車はコチラで見られます。 ⇒  コチラ


みなさんも観てみればぁ。

             

  __... --‐‐…‐‐-- ..._
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:...
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::....
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐‐く   |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___,,/     } .|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   , -‐ '  └‐-ミ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::′′    {         丶
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ {     ヽ         ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 `ー┤  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨7 `ー'   . '⌒i       |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ′ |       }
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |   :!       /
___..  --‐‐-ミ____,ノ           |    、   /
                       、    > ′
`ー───────────‐‐‐‐‐ ´         
 ニヤリ




( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2013/08/27 00:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

仙道はオレが倒す!

仙道はオレが倒す!タイトルとタイトル画像は関係ありません。 ^m^

8/19(月)に相模湖、さがみ湖温泉に行ってきました。


← コチラは、相模原市出身の安西ひろこさん。





フォトギャラ ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒ 




神奈川県立相模湖公園   場所は  ⇒  コチラ
相模湖は、昭和22年の相模ダム完成とともに生まれた人造湖です。
昭和39年の東京オリンピックでは、カヌー競技の会場として使用されました。



写真は水辺の広場




大きなしめ縄があります。




旧勝瀬部落が湖底に沈んでいます。

湖底に沈んだ「道祖神神社」を祀るものです。





公園内には「レトロゲームセンター」があり、当時の値段で遊ぶことができます。
最低⑩円からプレイできちゃうんです。



((*゚゚∀゚゚*)) おぉ♪

オレを倒すつもりなら・・・ 
死ぬほど練習してこい!!

仙道彰 .:*:.(*′エ`*)カッケー.:*:.




このバスケなら倒せないけど、





コレなら、


仙道はオレが倒す!

昔、よくやったゲームだし、オイラ小学生の時にミニバスやってたし・・・。 '`,、('∀`) '`,、





スマートボールがあったり、




射的があったり、



昭和から脱却できてないレトロな感じが Σd(≧ω≦*) グッ でしょ?






トムキャット


赤城山の大沼にもあり、以前乗ったので今回はパスしました。





トムキャット動画






トムと言えばキャット

正しくはThomas Cat(トーマス・キャット)だが、ほとんどの作品ではTom Cat(トム・キャット)と表記されていることが多い ←wikiより

意外と、そんな所から命名されるんですよね。 ^m^





勝瀬橋




今は無くなってしまいましたが、旧勝瀬橋は日本で最初の斜張橋だったんですよ。

写真はGooglemapから。






相模湖周辺を(・ω・。)三(。・ω・)ウロウロして見つけたダイハツシャレードのパトカー。
しかもフェンダーミラー仕様。


フェンダーミラーって、こんな感じでしたっけ?




まるで、でんでん虫じゃないですか。

♪ でんでんむしむし かたつむり・・・






甲州街道 小原宿本陣   場所は  ⇒  コチラ

神奈川で唯一残る本陣(参勤交代で大名が宿泊した宿)。
小原宿本陣は、清水家の建物が使われました。
この本陣を利用したのは、信州の高島藩、高遠藩、飯田藩の大名と甲府勤番の役人で、この本陣に泊まりきれない家来たちは、脇本陣や旅籠に分かれて泊まりました。
大名の宿であった本陣という建物は、神奈川県下では、東海道と甲州道中で合わせて26軒ありましたが、現在建物として残っているのは、この小原宿本陣1軒のみで、大変貴重な建物となっています。





相模ダム

相模ダムは、昭和22年に完成し、神奈川県で最初の大規模な人造湖・相模湖を形成、その貯水容量を利用し、相模発電所を経由して下流の沼本ダムから水道用水などを安定的に供給し、相模川の水を多目的に利用しています。






最終目的地の、さがみ湖温泉 うるり  場所は  ⇒  コチラ

今年の3/15にオープンした日帰り温泉です。
東京近郊で白濁湯は珍しいです。

温泉は、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト内にあるため、駐車料金(1000円)を支払う必要があります。

チェックアウトの精算の際にレシートを見せると1000円が戻ってくる仕組みになってます。
ですので、レシートは紛失しないよう注意してください。

プレジャーフォレストで遊んだ方も、帰りに温泉に入れば1000円は戻ってきますので、15:00位から温泉は激混みになりました。

なかなか良い温泉でしたが、夏休み期間中っていうのも影響大ですね。 (^^;
マッサージのお兄さんに聞いたら、土日祝は大変らしい。

のんびり温泉を満喫したいなら、学校のある平日か、土日祝なら10:00開店から15:00位が比較的空いていて良いかもです。











今日の曲は、安西ひろこさんで「True Love」。

作詞は、安西ひろこさんです。



( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/08/24 01:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

MONSTER

MONSTER




MONSTERって聞いて、みなさん何を連想しますか?












きゃりーぱみゅぱみゅさんの「ファッションモンスター」?











嵐の「Monster」?











ポケットモンスター?








オイラっすか?




やっぱこれだね、ロッテのトッポ  じゃなくて、


って話じゃなくて・・・






今日コンビニに寄ったら、ダイドードリンコのデミタスコーヒーに
『モンスタートラック プルバックカー コレクション』が付いてました。




キャンペーンは  ⇒  コチラ






さっそく、2缶だけ買いました。





1台は。



トラックの名前は分らないけど、ジーノの顔付きみたいなので。










まさか、愛なんて言わないでしょうね?

松嶋菜々子さん チョット太ったかな?













もう1台は。



菜々子さん推薦のピンクにしました。 ^m^






ムスタング エレノアですよね?











ビッグフットに乗ってる方、ビッグフットが好きな方は、
フルコンプリートしてみたら( ´・ω・`)_イカガ?




( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/08/22 01:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

地球に生まれてよかったぁ \(^o^)/

地球に生まれてよかったぁ \(^o^)/世界陸上も終わったので、みんカラ復帰です。 (^^ゞ


みなさんもご覧になりましたか?







オープニングは、織田裕二さんで All my treasures








キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




初日に、いきなり福士加代子さんが銅メダル、木崎良子さんが4位入賞。






今年のJAPANは凄いかも?

って思ったんですが・・・
終わってみたら、やはり世界の壁は厚かったですね。








日本選手団の記録をまとめてみました。




※ 400mリレーはイギリスの失格により6位に繰り上がりました。




詳しい記録は  ⇒  (TBS世界陸上モスクワ)



このお方はサスガですねぇ。





でも、今年の6月にガトリンに負けてるんですよ。


ですが、大きな大会では照準を合わせてきますねぇ。






ガトリンと言えば、ボルトの持つ9.58の世界記録を抜いたタイムで走っているんですよ。




まぁ、世界記録は認められませんけど。 ^m^








最近、見かけなくなりましたが・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!と言えば、山本高広さん


地球に生まれてよかったぁ \(^o^)/







織田さんには、次の世界陸上(北京)では、






ジョンの格好でメインキャスターを務めてもらいたいです。 '`,、('∀`) '`,、








エンディングの曲は、ジンギスカンで「めざせモスクワ」






( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/08/19 01:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

山梨遠征

山梨遠征8/3~5で山梨遠征に行ってきました。











フォトギャラ ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒ 







この車は前のとは違います。







∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!! いつもと一緒やん!





よし、良いだろう。
俺にとってもやり残したバトルだ!



∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!! 認めて良いんかぁ?




ってことで、昨年のやり残したバトルで河口湖自動車博物館に行ってきました。
毎年8月だけ開館って知らなかったんですよね。 (^_^;)
昔は冬期のみ閉館だったようです。




富士山が世界遺産登録されて観光客がだいぶ増えています。
河口湖温泉郷の旅館でも泊まろうかと思って電話掛けまくったら、どこも満室。
12件位かけて諦めました。
河口湖からも近い石和温泉なら取れるかな?
河口湖自動車博物館へも1時間くらいだし。





石和温泉





富士野屋夕亭  場所は ⇒ コチラ




温泉プールもありました。


水着着用って書いてありましたが、オイラ貝殻の水着は持ってないんですよねぇ。
フルチンはダメみたいだから諦めました。 (ノД`)




夕食はレストランで前後左右に人が居たので写真は撮りませんでした。
料理はできた順に運ばれて来るから、都度写真を撮るのがチョット(//∇//)恥ずかしい。



コチラは広間の朝食

一度出しだと一回で済むから撮りやすい。(^^ゞ




河口湖駅の車両基地

まちかど花壇が綺麗でした。




茅原実里号



長門有希さんで「雪、無音、窓辺にて」


茅原実里さんて長門有希さんなんですね。





駅前にある「モ1」号



シンプルな運転席ですね。






河口湖自動車博物館  場所は ⇒ コチラ






フォトギャラ ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  
        ⇒  ⇒  ⇒  ⇒ 




その後は山梨県立博物館へ。



フォトギャラ ⇒  ⇒  ⇒ 





話は変わって、山梨と言えば宇恵さやかさん。


パイレーツの二代目の人です。
初代が浅田好未さんと西本はるかさん
二代目が浅田好未と宇恵さやかさん。



だっちゅーの!のお姉さんです。






「だっちゅーの」は、98年の流行語大賞です。





頭文字Dでも使われました。





今、行くっちゅーの!




文太待てよ! 切るんじゃねーちゅーの










R137 御坂みちにあるトンネル

新御坂隧道(しんみさかずいどう)は、全長2,778mのトンネル。

笹子トンネルの天井板崩落の事故も記憶に新しいから、コノ形状のトンネルだと怖い気がします。
予算の問題もあるけど、この手のタイプは徐々にでも直して(゚д゚)ホスィ…




道の駅 甲斐大和で食べたラーメン 520円也。

昔からあるタイプのラーメンですが、美味しかったですよ。




嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館  場所は ⇒ コチラ




標高が高いから涼しいです。




調度品も味があります。




平井堅さんで「大きな古時計」





夕食・朝食共に食堂

夕食

都度運ばれて来ましたが、座席の位置が良くて横や前に人が居なかったので写真撮れました。
'`,、('∀`) '`,、 



朝食





携帯も圏外になる秘境だけど、BSスカパーが入るんですね。

思わずAKBのコンサート見ちゃいました。 ^m^






上日川ダム  場所は ⇒ コチラ


ポンプ水車の落差は【世界一】だそうです。




裂石山雲峰寺  場所は ⇒ コチラ




大きな桜の木

エドヒガンザクラで天然記念物。
約700年前に植えられて、古来名は「峰のサクラ」って呼ばれています。




R411青梅街道(大菩薩ライン)を通って奥多摩へ。




奥多摩にある鶴の湯温泉の源泉処





奥多摩水と緑のふれあい館




ココのパノラマレストランで


一日30食限定の奥多摩清流定食(ニジマスの唐揚げ・ヤマメの梅しそ揚げ)1000円也。

を食べて帰宅しましたとさ。








これから山梨に行かれる予定の方は、

富士五湖巡り ⇒ コチラ

赤石温泉・湯村温泉 ⇒ コチラ

塩山温泉 ⇒ コチラ

を参考にして頂くと幸いです。






今日の曲はパイレーツ











燃費報告 
走行距離 353.0km
給油    21.68L
燃費    16.28km/L

大菩薩ラインはエアコンOFFで走ったから燃費良いんじゃない?




( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/08/11 16:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25 262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation